「のりさん」さんのブログ一覧
-
2016年07月31日 07:53 コメント 2 件 362.今日は
せっかくの日曜日ですが…。 夏祭りの打ち合わせですm(__)m 8月17〜19日まで毎年恒例の夏祭りをやるので、内容は大体決まってるので、担当決めと買えるものは買い出しに行って来ます。 いつもの出勤時間と変わりませんが、早く集まってやる事やってランチして早めに解散をして残りの日曜日をそれぞれ、満喫ようって事になりました。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2016年07月18日 23:44 コメント 2 件 361.踏んだり蹴ったりです。
1号店と2号店の掛け持ち勤務になり、もうすぐ2ヶ月です。少しづつ慣れて来たとこにまたしても暗雲ですm(__)m 今月いっぱいで2号店のパートの方が1人退職する事は5月の連休前に決まって居ました。それに伴い職員の募集を掛けて、7月1日付けで1人2ヶ月の試用期間付きで入社したんですが、約3週間で早くもやって行く自信が無いですとの事…。少し前に本人から話が出て、少し考えてみて、もし気持ちが変わらず辞めるのであれば早急に求人を出したり人事を考える必要があるから16日に正式な返事を下さいと伝えてあったとの事…。結果、気持ちは変わらず。16日のお昼に社長が来て少し話をしながら説得❓したようですが…。あり得ない事に今月いっぱいでって言い出したようで、さすがにそれでは困るって事で、試用期間終了の8月いっぱいまでは居てもらうとの事。 その話を聞いて、正直呆れたし、自信が無いって便利な言葉だなぁって思いました。誰だって最初は自信ないのは同じ、たった3週間で自信ないなんて言ったら7年やってるあたしはどーなるのって言いたかったけど言えず…。あたしも7年やってるけど、未だに自信ないし送迎とか入浴介助とか怖いって思うのに…。ただ自信無いの一言で辞めれるならあたしもとっくに辞めてると思います。そういえば、1号店に3月に入社した人も、自信無いの一言で1日半で辞めていきました。自信無いって言葉、あたしの職場内の流行語になりそうです。 ちなみに。2人とも30代後半です。1号店に3月中旬に入った22歳の子が頑張ってるのにって言いたくなります。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2016年07月11日 23:57 コメント 2 件 360.紫陽花の次は‼︎
先月、あたしが担当した、紫陽花の壁画の出番が終了して、朝顔に変わりました(^O^)前回は、折り紙で一つ一つ、花びらを折って貰い、組み合わせて一つの花にしましたが、今回は、塗り絵と新聞のカラー刷りの部分を使って仕上げました。 支柱も広告を使って作ってます。 ひと月ごとに、入り口飾り、小壁画、工作、カレンダーと交代で担当がまわって来るので大変ですが…。いざ出来上がると達成感です(^O^) 今は、入り口飾りの紫陽花、風鈴ストラップの担当が終わったので、次は小壁画の準備中です。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2016年07月06日 21:47 コメント 2 件 359.2号店でも作りました
先日、1号店のレクリエーションのクラフトで風鈴ストラップを作成しました。 利用者さんそれぞれ作成して貰いました(^O^) 材料が残ったので、今日、2号店の方でも作りました。 1号店の利用者さんは、作ってその日に自分の杖や鞄に付けています。 中には、同じ物を色違いで2つ作って、ひ孫ちゃんにあげるんだって話されてる方も居ました。皆さん、喜んでくれたので今回のクラフト担当としては嬉しい限りです。2号店の利用者さんが作ったストラップは、しばらく施設で飾らせて貰う予定です。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2016年06月06日 00:30 コメント 2 件 358.奇跡の連休
土曜日〜今日まで奇跡の3連休です。 入社して7年になりますが過去にゴールデンウィークや年末年始以外で、まとめて3日も休む事がなく…。嬉しい半面どこか複雑な心境です。 連休だからどこか行こうと思ったけど、ホタルまつりのみです。 それどころでは無く…。先日の紫陽花作りに気を取られ6月の工作を担当だと言う事がすっかり頭から離れてしまい5月末になってから慌てて制作するものを決めて材料調達をして、土曜日にホタルまつりに行く前に友達を巻き込み見本の制作をしました。風鈴ストラップにしました(写真参照) どうにか火曜日、制作を開始出来そうです。 6月いっぱいを掛けて、利用者さんそれぞれ作って貰い持ち帰って貰う予定です。ちなみに材料は全て100均です画用紙と鈴と根付紐ストラップだけで出来てます。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2016年06月05日 22:28 コメント 2 件 357.ホタルまつり
昨日、法多山のホタルまつりに行って来ました。 イメージは暗闇の中に光る黄色い光だったけど。実際は…。 かすかに一瞬光ったりするくらいでした。周りにいた人も必死でシャッターチャンスを狙っていましたがやっぱり難しいようです。撮れず…。 偶然にもスタッフの方が葉っぱの上に止まったホタルをライトで照らしての撮影はなんとか出来ました。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2016年05月30日 20:46 コメント 3 件 356.明後日から
明後日から、6月という事で、5月の連休明けから、コツコツと花びらを利用者さんに折ってもらい組み合わせて、紫陽花を作りました(*^◯^*) ちょっとイメージとは違うけど…。デイの入り口に壁画として飾りました。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2016年05月16日 22:04 コメント 2 件 355.久々のブログ&ログイン
気がつけば10日ぶりのログインです。 まさか、プレミアを10日も放置していたとは思わず”(-””-)” パソコンの立ち上げはしたものの、計画書を作ったり、インターネットで調べものをしていて、プレミアまで気が回らず・・・。教室の方もちょっとご無沙汰です。次の休みに予約を入れようと思ってもやっぱり次からにしようとズルズル先送りになってしまいゴールデンウィークに突入してしまいました。 5月も既に半ばに入り、以前ブログで書いた人事異動の件、答えが出ました。3月半ばに試用期間で入社した方が2か月間の試用期間が終了し本採用になりました。イコール異動という訳にはならず・・・。1号店と2号店の掛け持ちという形になりました。二号店のスタッフ2名がそれぞれ、公休でお休みの時に応援に入る形です。週に1回~2回ですが、異動の希望は叶いました。人数が増えてこれば完璧に異動という形になるかと思いますが、長年居る、一号店の利用者さんと離れるのは正直淋しいので・・・。 両方の事を把握しなくてはならず慣れるまでは大変だと思いますが、全く初めての場所ではないので、少しづつ慣れていこうかと思ってます。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2016年04月03日 21:54 コメント 2 件 354.プチ旅行
岡崎城公園に行きつつ、大樹寺、八丁味噌の工場にも行って来ました。 八丁味噌と赤だしの飲み比べ、八丁味噌を付たこんにゃく 味噌ソフトクリームも。お昼は、味噌カツでした。小うどんも付いてボリューム満点でした。 1,味噌蔵 2,味噌カツ3,味噌ソフトクリーム
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2016年04月03日 21:25 コメント 1 件 353.岡崎城お花見②
桜を楽しみながらも、花より団子ですね(笑) 岡崎城公園内の桜の下で抹茶と桜餅も味わって来ました。 みたらし団子も✌
遠鉄百貨店教室のりさん さん