「head&body」さんのブログ一覧
-
2023年11月03日 02:52 コメント 0 件 一足早い瀋秀園の日没?
昨日の様子から オナガドリとの出会いは、西日が差す逆光での出会いでした ピントがいまいちあわせづらく、 残念な一枚になってしまいました(~_~メ) 写真1枚目 午後の3時ごろ、瀋秀園の滝の前では、一足早く日没を迎える 時間です これからもオナガドリとの出会いを楽しみに待ちます(’◇’)ゞ
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年11月01日 16:42 コメント 0 件 今日の散歩
久しぶりに瀋秀園でオナガドリを撮りました キャノン光学ズーム65倍で撮影しました 次にはもっと近くで撮りたいものだと思いました(~_~メ) 写真三枚目 大師公園でアゲハ蝶にカメラを向けました
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年10月31日 14:49 コメント 0 件 木々の色づき
瀋秀園では秋の訪れを知らせてくれる 木々の色づきを感じ始めました 投稿の写真は、今日の瀋秀園の様子です
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年10月27日 16:12 コメント 2 件 アゲハ蝶
少しづつではありますが、秋の気配が感じられるように なってきました 瀋秀園ではオナガドリも姿を見せてくれるように なってきました 今は、カメラを向けるとすぐに逃げて行ってしまいます(~_~メ) そのうちシャッターチャンスも訪れると思っています( ^)o(^ ) 帰り道、大師公園でアゲハ蝶に出会いました
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年10月18日 03:39 コメント 0 件 ブルーライトアワーの色合い2
昨日の続きです 写真一枚目、二枚目 この日の風は微風、完全ななぎの状態ではありませんでしたが ブルーライトアワーの色合いが綺麗だなと感じました 写真三枚目 川崎市側のキングスカイフロントエリア お気に入りの撮影場所の一つです、 よく満月の月のではこの場所から狙います ヨコに引かれた直線のラインは、小舟が通過した光のすじです 今日は晴れの予報ですが、すでに雲が出てしまっています 午後の様子を見ることにしました
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年10月17日 22:47 コメント 0 件 ブルーライトアワーの色合い
今日は晴れの予報に、羽田緑地ではダイヤモンド富士が 見られるのではと、出かけてみましたが、 あいにく西の空には雲が湧き出てしまいました(~_~メ) 雲が広がったのは富士山周辺だけで、あとは良く晴れていて 素敵なブルーライトアワーの色合いが楽しめました 日没からの空の色合いが、刻々と変化していき そんな色合いに魅せられてしまいました 今回の紹介は、茜色に染まる空に三日月を見ました 三日月の風景の色合いの変化を紹介します、 のちに、写真の整理が出来たら、他の方面の紹介も していきたいと思っています 天気予報では、明日も晴れの予報になっているで 明日も出かけてみたいと思っています
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年10月17日 11:18 コメント 0 件 写真の見直し
昨日の写真を見直してみました あかね色から、くれていく空の色合いがいいなと感じて 三枚を選び出しました 今日の天気は、申し分のない快晴と云ったところですが わずかながらに、西の空に雲が少し見えます 今日もダメもとで、羽田緑地へと出かける予定にしています
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年10月17日 04:05 コメント 0 件 闇の訪れ
昨日のイベントからの紹介です 写真一枚目 日が沈み、茜色の空の色合い 写真二枚目 せめて、富士のシルエットだけでもと カメラを向けていると、丹沢山系から、富士山迄を 覆い隠すかのように、大きな、真っ黒なカーテンで 閉じるかのような黒い雲におおわれてしまいました まるで、今日のイベントは終了です、 またのお越しをと、云わんばかりのようでした(~_~メ) 写真三枚目 あかね色が消えていった時刻は、日没後一時間ほど 立ってからでした
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年10月16日 20:27 コメント 3 件 多摩川大師橋からのダイヤモンド富士
今日は良い天気に恵まれ、期待して待ちました 周囲は良く晴れていたのですが、富士山が見える西の空には 怪しげな雲が現れていました よく見ると、富士山は頂上からマントをかぶったような雲が ありました そしてその時刻、パチリパチリ マントをかぶったような雲のおかげで、富士山の 輪郭がはっきりと写せませんでした(~_~メ) 今日、10月16日予想が当たったことが何よりうれしかったです 10月のダイヤモンド富士を迎えるこの時期、 ダイヤモンド富士に出会えたのは 初めてのことでとてもうれしかったです(*^^)v
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年10月15日 20:23 コメント 0 件 富士山の見えない一日
今日は羽田緑地からのダイヤモンド富士の予定と 予測した日でした 夜には天気も回復とかの天気予報に出かけてみましたが 残念な一日になってしまいました 天気も回復せず、帰ろうと思ったとき雨迄降ってきて しまいました 写真三枚目 こんな曇りの日でも、奇跡が起こるときがあります 2014年10月10日の日、マリエンダイヤモンド を迎えるとき、雨が止んだ後、日が沈んだ後、 しばらくして、富士山が浮き上がったときがありました こんな軌跡は今日はありませんでした(~_~メ) 明日は、大師橋からのダイヤモンド富士ではないかと 予想しています 明日は大師橋でのチャレンジを予定しています
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん