「michan」さんのブログ一覧
-
2012年11月17日 05:29 コメント 12 件 柊、柊南天、の違い分りました。
柊、柊南天、植わっていても良く解らないままでした。 ヒロチャンさんに教えて頂きました。 家にあっても知らないもの多いです。 ブログで教えて頂けて有難いわ。 寒くなりました。”もも”も厚い洋服で散歩しています。 友達とランチしました。 お喋りしながら料理を待ちましたが 提供されたと同時に箸を付けていて 写真撮れませんでしたのでメニューの写真です。 食いしん坊な私を披露してしまいました。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月15日 08:26 コメント 16 件 浜名湖ガーデンパーク、ももポーズ
浜名湖ガーデンパークで沢山の花を撮ってきました。 昨日紹介しきれなかった写真をアップします。 ツワブキが樹木の奥を明るく照らしていました。 久しぶりに”もも”のお返事ポーズ お願い、有難うポーズ 載せさせて頂きました。 頭をかしげて考える仕草、ポーズに癒されております。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月14日 08:13 コメント 13 件 黄色の皇帝ダリア見つけました。
浜名湖ガーデンパークに黄色の皇帝ダリア咲いていると聞き 早速出かけました。ダリアが見事に咲いていました。 しかし、皇帝ダリアは水辺を向いてて咲いており 正面からの写真を撮れませんでした。 我が家の色と同じ皇帝ダリアは 台風で倒れてそのまま横になって咲いていました。 浜松は昨日とても暖かく散歩日和でしたので ”もも”と一緒です。 他にもツワブキが見事だったりシュウメイギク等 沢山の花も有りましたが後日アップ致します。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月13日 08:18 コメント 12 件 干し柿吊るしました。皇帝ダリア。
干し柿を作りました。 ピーラーで皮を剥くんですが手間がかかります。 孫の笑顔を思い浮かべながらの作業です。 今年はブログでcocoaさんから教えて頂きました方法で 皮を剥いた後20秒熱湯で 1週間で焼酎を霧吹きで その後もう一度焼酎を霧吹きで 柔らかいうちに個包装して冷凍庫 こんなにプロのような事教わりました。 皇帝ダリア日々花が増えて咲きます。 高さは1階の屋根を超えています。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月11日 08:06 コメント 15 件 自宅を含む花達&吊るし柿の準備
自宅の庭とご近所の花が元気に咲いていますよ。 渋柿を買ってきて皮をむきます。 吊るし柿を作ろうと思っています。 今日は地元で防災訓練があります。 弟の49日法要がありますので朝の出席だけ 顔を出す予定です。弟を父の元へ送りますので 一区切り付きます。 ワンコ友達からハーブの恵みと言う リキュールを戴きました。 ロックやソーダ割りが美味しいと書いてあります。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月10日 05:09 コメント 11 件 11月なのに桜咲いていました。
早朝散歩で桜咲いているのを見つけました。 カメラ持っていませんので日中暖かなうちに 散歩しながら撮りにでかけました。 ビックリデス。ほのかなピンク色の桜です。 春に咲く桜の木ですから枯れ枝と目もくれず 散歩してふと上を見たらエェ桜だよねってね。 桜の木の先がポメラニアンの”だんちゃん” の家です。帰ろうよと促しても頑として動かない ”もも”には閉口です。 何とかなだめて帰る途中 あけび らしい物 見つけました。少し色づき始めています。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月08日 07:52 コメント 12 件 皇帝ダリア咲き始めました。
今朝皇帝ダリア一輪だけ咲きましたよ。 3mと4mの2本が蕾を持っています。 台風で折れなかったら5本はあったんですが 残り少なくなった2本が咲き始めます。 今朝の太陽綺麗でしたよ。 朝日と夕日を眺められる散歩が楽しみです。 今日のワンコ!
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月07日 07:25 コメント 12 件 母からの宿題!
日曜日母をセンターから連れ帰った時計算問題の用紙 どっさり渡されました。 50問の用紙62枚です。 やるだけで見て貰えないから○付けしてほしいとの事 昨日は雨降りで退屈でしたからこれを片づけました。 後2ヶ月で98歳の母よくやるわって関心です。 認知度低いのも分る気がします。 高齢者に見習う事多いですよね。 やっと咲き始めたツワブキの花 一株のツワブキに花軸が21本ついています。 今朝散歩の”もも”です。皆さんおはようさんです。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月05日 07:31 コメント 10 件 ポメラニアンのだんちゃんと仲良し
昨日は暖かな日でした。 ケアセンター入所の母を自宅に連れてきました。 自分の生活していた狭い2部屋が良くて そこから動きません。食事は我が家でしました。 連れ帰る時は姉達のも協力を頼みまして4人です。 朝から料理に忙しい思いをしランチの出来上がりです。 今日のランチは 天ぷら(海老、シシトウ、茄子、蓮根、) 鮭のマリネ 里芋の煮物 柿の白和え イカと数の子の珍味 味噌汁 でした。落花生の赤飯は豊田市に住む姉の手作りです。 ワイワイ、ガヤガヤの食事が終わり 夕方の散歩代りにと腹ごなしの散歩です。 ポメラニアンのだんちゃんと会いました。 こんなに仲良くするんですよ。 姉達にもあえて自宅にいられてご機嫌で センターに帰った母を見送り親孝行の 真似事が出来たのかな?
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月04日 07:53 コメント 11 件 垣根の山茶花咲きだしました。
山茶花のピンクと赤が咲きだしました。 白だけは蕾です。満開になるのが楽しみです。 皇帝ダリアがブログに出てますが我が家の蕾は まだ固く暫く先の様です。 さつま芋の簡単美味しい食べ方 新聞紙で包み電子レンジで2分 新聞紙に触れるとじんわり熱いくらい さらに電子レンジの「解凍」で10分過熱 じんわり熱を上げる為 大きさにより加減すれば美味しいほっくり芋が 食べられます。お試下さい。 今朝のもも散歩
遠鉄百貨店教室michan さん