「たけさん」さんのブログ一覧
-
2011年04月07日 23:49 コメント 3 件 10円募金、はじめてみました☆
私の働いている、お店の前のも、募金箱が置かれています☆ あちらこちらで、募金活動が、行われているので、気持ちだけでもと思い、10円募金を、初めてみました!(^^)!☆ お店に、大きめの缶を置いて・・・☆ 金額は少ないですが、チャリ~ン☆ と、音がするので、皆さんの、気持ちが嬉しくて、思わず、大きな声で、有難うございます!!って、叫んでしまいます!(^^)!☆ 1000円集まると、100人の方が、入れて下さった事になります☆ 気持ちが嬉しいです!! 中には、一人で、チャリ~ン☆ チャリ~ン☆ チャリ~ン☆ って、3回入れて下さる方もいますが(#^.^#)☆ 学生さんや、子供さんたちも、入れて下さったり・・・嬉しいですね!! 皆様の、心を届けたいです!! 被災地の皆様が、元気で、一日も早く、復興されます事を願って・・・<(_ _)> 写真は、以前に写した、なばなの里です(すみません(#^.^#)☆) 又、行かれた方がありましたら、見せて下さいね☆ 被災地の方々にも、桜の花や、チューリップの花を見せて、あげたいですね!! 今も、テレビで、地震速報が出ました<(_ _)> 本日まで、余震M5以上、400回・・・怖さを、超えていますね・・・神戸の時は、余震は、多少ありましたが、これ以上の地震は、こないよ!!って、皆さんに励まされ、頑張れましたが、東日本の方々は、まだ、まだ、大変な日が、続いています<(_ _)> 一日も早く、安心出来る日が来る事を、心より、願っています!!
ダイエー三宮駅前教室たけさん さん -
2011年03月29日 22:55 コメント 4 件 わが町の、安くて、おいしいお弁当☆
わが町の、長田商店街の中央あたりに、とっても安くて、おいしい、石井さんちの、お弁当やさんが、あります!(^^)! 中でも、ちらし寿司は、200円で、エビ入り、タマゴ入り、でボリュームもあって、安くて、とってもおいしいです☆ おすすめです!(^^)!☆ その他に、各種類の色々な、お弁当があります。 150円の、おにぎり弁当(2ヶ入りで、たくあん付き)☆ 300円で、トンカツ弁当、照り焼き弁当、えびフライ弁当、田舎風煮物弁当、ヘルシー野菜弁当、など、どれもボリュウムがあって、おいしいです☆ おかずのみ300円も、売っていて、2人分位、入っています!(^^)! その他に、お米のバラ売りもしていて、最近では、お米も、良く売れていて、忙しいそうです。 皆様が、被災地に、送ってあげているのでしょうか?? お弁当も、安くて、おいしいので、11時頃には、ぜ~んぶ、売り切れてしまいます!(^^)! もちろん、私の働いているお店の人達も、お昼に、よく買って食べています!(^^)!☆ 商店街を過ぎると、長田神社があります。以前にも、ブログに載せましたが、2月3日の節分には、7人の鬼さん達が、タイマツを持って踊り、厄を払ってくれるので、多くの人たちで、にぎわいます!(^^)! 震災の時は、神社の灯篭が倒れたりしましたが、今では、すっかり、きれいになっています。私なりに、被災された皆様方の復興を、一生懸命、お願いして来ました!! 神社の近くに、来笑福萬☆があります。 震災後、商店街の復興を祈願して作られました!(^^)! 毎月、一日になると、その前で、萬福茶屋のお店を開いて、商店街の、各お店の名物を集めて、一緒に売ってくれます☆ わが町の、商店街にある、安くておいしいお弁当、萬幅茶屋で売っている、商店街のおいしいお菓子を食べて、元気を出して、頑張って下さいね!(^^)!☆☆☆
ダイエー三宮駅前教室たけさん さん -
2011年03月26日 21:04 コメント 3 件 ☆いきる、命はすてき☆
梅の花は、元気に咲いていますが・・・ 今だに、日に日に、地震、津波のすごさが伝わって来ます<(_ _)> 「おっかあ、どこさいる??」 形見のそろばんを手に、息子が、おえつしている姿・・・ まだ、行方がわからない方々も、多くいらっしゃいます・・大阪城公園で、もらって来た??つぼみが、枝はなくても、水に浮かべていたら、咲きました!(^^)!☆ 家をなくされた皆様方は、水もなくて大変ですが、なんとか、頑張ってほしいです!! 船も、家も、無くされた、漁師さんの、力強い言葉、いのちがあれば、なんとかなるサ!!と・・・ 救われる思いです☆ 津波に、襲われた、宮城県の小学校の、廊下のドアーに、 ☆いきる 命はすてき☆ 子供たちが、指に、泥をつけて書いた、泥文字・・・ 小学校の校長は、「消そうとは、思いません」と話しているそうです☆ 又、先生方の、手作りの卒業証書・・・母を亡くした生徒に、先生が、お母さんの分まで、強く生きるんだよ!! 先生にしがみつき、泣きながら、無言でうなずく生徒・・・ 自然の力のすごさ、でも人間のすごさも、あると思います!! 皆様方、一人一人が、力を合わせれば、出来ない事は、何もない様な気がします。時間は、かかるかもしれませんが・・・ ほんとうに、頑張ってほしいです!! 目に見えぬ、放射線の恐怖に、おびえる方々・・・その作業に、必死に頑張って下さっている方々・・・感謝です☆ 今では、自分たちに、出来る事?? 皆さんが、考えてくれています☆ 人間の力も、すごいと思います!! 心から、感謝です。 生きる、命はすてき☆・・・ ほんとうに、頑張ってほしいです!! 自然は、すてきな花も咲かせます・・・悪い事ばかりでは、ない、と信じて、頑張ってほしいです!! 次は、桜の花が咲きますね!(^^)!☆
ダイエー三宮駅前教室たけさん さん -
2011年03月19日 23:02 コメント 4 件 菜の花と桜の和菓子☆
私の、働いているお店では、菜の花と、桜の和菓子ができました☆ 今は、お彼岸で、おはぎや、よもぎ入りダンゴも、売っています☆ 東日本大震災が、なければ、被災地の皆さん方も、お彼岸で、今頃、おはぎや、おだんごをお供えして、食べて、くれていたかも、しれませんね・・・<(_ _)> 最近では、避難所からの、皆様の笑顔や、頑張っている姿に、逆に、励まされています!! ブログ仲間の方々も、たびかさなる余震や、その中での計画停電に、怖い思いや、不自由な生活をされている事と思います<(_ _)> 本当に、気を付けて、頑張ってほしいです!! 町から、明かりが消えて、真っ暗になった時、あかりって、ほんとうに、人の心まで、明るくするんだなぁ~って思いました!(^^)!☆ 我が商店街でも、各お店に、募金箱が、設置してあります☆ そして、あちらこちらで、呼びかけの、大きな声が聞こえてきます・・・今度は、私たちが、助ける番だと!! 10日ぶりに、はいれたお風呂も、被災地の皆さんの事を思うと、今では、幸せに思えます!! 幸せの基準って、どこにあるのだろう??って・・・ 今では、みんなが言っています!! ☆命は、たから☆・・・ 頑張ってほしいです!!
ダイエー三宮駅前教室たけさん さん -
2011年03月15日 14:27 コメント 3 件 皆様方にエールを!!
震災に遭われた皆様方には、心から、お見舞い申し上げます!! 地震の前日に、大阪城公園の梅林を、見に行って来ました☆ 梅は綺麗かったのですが・・・震災に遭われた皆様の事を思うと、ほんとうに、心が痛みます<(_ _)> 今だから、言えるのですが、16年前、我が家も(借家でしたが!(^^)!)全壊でした、でも、荷物も持ち出す事が出来ました☆ 津波や、火事は、何も残らないですものね<(_ _)> ほんとうに残酷です・・・テレビを見ていると、目をおおいたくなりますね・・・皆様方も、きっと、心を痛めておられる事と思います<(_ _)> もう、祈るしか、ありませんね!! 震災当時は、廻りの悲惨さを目の辺りにすると、自分は、生きているだけでも、幸せ者だと思えましたが、時を過ぎると、つい、忘れてしまっていました・・・ 震災にあわれた皆様方、とにかく、頑張って、生きてほしいです!! 生きてさえいれば、こうして私みたいに、ブログで、仲間の皆様方にも会えて、色んな事を教えてもらい、幸せをもらいました!(^^)! 震災当時は、とても寒かったので、知り合いの方が差し入れてくれた、おにぎりと、ポットに入れて持って来て下さったコーヒーが、暖かくて、おいしくて、嬉しくて、涙が出ました・・・ とにかく、皆様の暖かい心に励まされ、ほんとうに、元気が出ました!! 大丈夫です☆ 皆さんの力で、きっと、元気に復興します!! み~んな、一人では、ありません☆ ブログを読んでいても、そう思います!!亡くなられた方々の分まで、頑張って生きてほしいです!! 梅の花を見て、笑える日が、一日も早く、来てほしいです!! 皆様の強い力が、願いが、きっと、届きます☆☆☆ 最近では、亡くなった悲しみと、出会えた喜び・・・どちらも、涙をさそうので、新聞が読めません・・・<(_ _)> 余震で、怖い思いをされている皆様方や、教室を休校されている皆様方も、気をつけて、頑張ってほしいです!!
ダイエー三宮駅前教室たけさん さん -
2011年03月09日 23:02 コメント 3 件 わが町の、神戸夢風船☆
新幹線の着く、新神戸駅のすぐ近くに、神戸布引ハーブ園があります。新神戸ロープウエイ、夢風船☆に乗って、約10分で着きます。 六甲山系の南斜面に広がるハーブ園、展望レストラン、広場もあり、神戸の中心地や、ポートアイランド、神戸空港が一望でき、夜景も、とてもきれいです☆ レストランでは、ヘルシーメニューのハーブ料理や、気持ちをリフレッシュ出来る?ハーブティー等、売店では、ハーブのアイスクリーム、体に良い、ハーブグッズなどが売っています!(^^)!☆ 夏には、コンサートなども開かれます。 景色を見ながら、ロープウエイ、夢風船☆で、上まで登って、帰りには、四季折々の花々や、いろんな種類の、ハーブの香り等を楽しみながら、又、おしゃべりをしながら、歩いて、下りる方々も多いです。季節ごとに、コスモス、バラ、ポピー、アジサイ等が、たくさん咲いて、とても綺麗です!(^^)!☆ ハーブ園の店内には、震災時に、美智子皇后陛下が、現地を、訪れられて、皇居からお持ちになって、供えて下さった、水仙の花束が、今でも、きれいに、飾られています☆ 震災時には、皆様方に、大変お世話になり、有難うございました!! でも、又、今、宮城で地震が、ありました・・・被害が、なければ、いいのですが!!
ダイエー三宮駅前教室たけさん さん -
2011年02月28日 22:10 コメント 3 件 わが町の、お気に入り風景☆
(写真1) ハーバーランドは、神戸の、観光名所の、ひとつです☆ 夏には、花火大会も有り、港から、遊覧船も出ていて、明石大橋も見られます。海を見ながらの、おいしい食事所も、沢山あり、おすすめスポットです。ポートタワー、観覧車、海洋博物館等もあり、冬には、神戸ガス燈通りの、350mのケヤキ並木に、8万個の電飾が、光り輝いて、イルミネーションがとても、きれいです☆ 神戸ハーバーランドで、検索できます!(^^)!☆ (写真2) わが町の、商店街に、咲き誇る、さざんか、たちです!(^^)!☆ この季節になると、商店街の、発展を願ってくれているかの様に、いつも、綺麗に咲いて、にぎわってくれます。近くには、神社も有り、2月3日の、節分には、7匹の鬼たちが、たいまつを持って踊り、厄をはらってくれるので、大勢の人達で、大変にぎわいます☆ 夏には、七夕祭りが有り、8の字に、チエの輪をくぐって、願い事をします!(^^)! (写真3) 震災から、ずっーと続いている、神戸ルミナリエ、初めてのブログに載せた、お気に入りです!(^^)!☆ ニュージーランドの、クライストチャーチでは、大変な事になっていますね<(_ _)> わが町の、神戸長田でも、同じ様に、震災にあい、全国の方々に、大変お世話になりました。各地方から、消防自動車も、応援に来て下さって、昼、夜、なり響いていました・・・一月で、とても寒かったですが、皆様の、暖かい励ましのおかげで、元気になりました。 ニュージーランドの方々も、早く助かって、ほしいですね!! 神戸ルミナリエは、皆様の幸せを願って、毎年、12月に、開催されます☆ 神戸ルミナリエで検索出来ます!!
ダイエー三宮駅前教室たけさん さん -
2011年02月22日 12:00 コメント 4 件 わが町の、長田名物、ういろ☆和菓子店☆
わが町の、神戸長田にも、とってもおいしい、自慢の、ういろ、和菓子店があります。それは、私の、働いている、お店なのですが・・・創業、明治10年で、昔ながらの伝統、味を大切にしながらも、季節ごとに変わる、和菓子☆お正月には、松、竹、梅、うさぎ等、秋には、もみじ、春には、水仙等、又、柏もち、桜もち、うぐいすもち、花見だんご、焼き菓子、栗の里、ミニチョコ羊羹等が、売っています。 自慢のういろは、手づくりで、日持ちが、2~3日しかしないのですが、子供さんのおやつに、大人のご飯がわりに、ご進物に、と1日に平均、約200本位は売れていま~す(*^_^*) 抹茶ういろと白ういろの2種類があり、1本420円で販売しています。 写真のういろは、神社のお茶菓子用に、頼まれて、1本を8ッ切りにカットした大きさです。 ブログ仲間の皆様には、写真でしか、食べて、もらえないのが、残念ですが、ぜひ、食べて、元気になって下さいね(*^_^*)☆!!
ダイエー三宮駅前教室たけさん さん -
2011年02月11日 21:09 コメント 2 件 日の丸弁当☆
今日は、建国記念日ですね☆ 昔は、日の丸の旗を、立てたり、している家もありましたが、最近では、見かけなくなりましたね。 私の働いている、お店では、毎年、赤飯の、注文が入ります。日の丸の旗に見立てて、もち米の白いご飯(塩味がして、おいしいですよ)の中央に、赤飯を丸めて入れて、国旗の芯棒には、黒豆を並べて、上に、金柑を飾って・・・日の丸弁当と、呼んでいます(=^^=)☆ 今日は、珍しく、神戸にも、雪が降りました☆ 皆様、まだ、しばらく、寒そうですので、日の丸弁当食べて、元気、出して下さいね!!
ダイエー三宮駅前教室たけさん さん -
2011年02月10日 17:03 コメント 2 件 ☆教室からのプレゼント☆
写真の、ピンクのかわいい袋は、ライフ長田教室からの、プレゼントです☆ 何かの、ごほうび?に、頂きました☆ 気持ちが、嬉しいです☆よネ!! もらえたのが嬉しくて、何の?って、聞き返すのを忘れていました、先着順とか、言われていたので、もらえなかった人は、スミマセン☆ 中身は、食べてしまったので? 代わりに、感謝を込めて、私が、入れておきました? ブログを見て下さっている皆様方、いつも、優しく、教えて下さる先生方に、有難うを、いっぱい☆ 詰めてみました?☆ 届けば、嬉しいのですが・・・(*^_^*)☆ ただ今、確定申告、頑張りながら、ブログも、楽しんでおります!(^^)!☆
ダイエー三宮駅前教室たけさん さん