「0503キヨミツ」さんのブログ一覧
-
2011年11月01日 11:43 コメント 1 件 老人会秋季旅行
10月30・31日と、老人会の旅行。 一泊二日の湯沢温泉でした。会員も60人弱居るんだがよる歳波参加者が毎年少なくなり今年は14人。 来年からは中止にしようとの声も上がって居ます。 この少人数をまとめるのも大変です、アルプの里でも二人不明、三十分遅れ。 でも何とか無事に終えました。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年10月26日 23:58 コメント 2 件 一休の会
今日は、年1回の一休の会、越谷市の文化財を訪ねる。 マイクロバスにて19名の参加。 照連院・大聖寺・花田苑・清浄院・安国寺・浄光院、とお寺を訪ねました。 心安らぐ1日でした。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年10月16日 16:45 コメント 2 件 日本舞踊西川
今日は、日本舞踊西川のおさらい会。 何時もは8月にゆかたざらいの名目でやるんだが、今年は東日本災害の関係で今日になりました。 知り合い多く出るんで、後がうるさいんで行って来ました。 此処3年ほどプログラム番組は、俺が担当して居ます。 此れも、パソコン市民教室の御蔭。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年10月03日 15:04 コメント 3 件 町民レクレーション
昨日、2日は町民レクレーション。 天気にも恵まれ、楽しい一日でした。 成績は殆ど後ろの方(何時もの事だけど) でも、お祭り好きな皆、結構はしゃいでいた。 夜は早速打ち上げ、これもまた楽しい行事。 世話役さんは大変だけどね。 写真1枚目は開会式、前の2テントが我がチームのテントです。 朝の内でまだ余り集まって居ない時間帯。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年10月01日 23:22 コメント 3 件 町民レクレーション前夜
明日は、町民レクレーション。 今日夕方から準備、皆張り切って居るんだが何たって皆歳。 明日が思いやられる。 年代別リレー、玉入れ、綱引き、何だか歳寄りの祭典見たい。 当団地からは300人ほどの参加予定。 弁当の準備も大変。 御蔭さまで明日は天気との事、皆で楽しい一日を過ごすつもり。 写真掲載ご期待。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年09月19日 16:43 コメント 4 件 敬老の日
此方は、昨日18日が敬老の日。 73歳以上が対象者。 当団地は700世帯、該当者310名。 参加者70名、朝8時から役員準備、つつがなく終えることが出来ました。 今日は、欠席者に記念品を配りにてんてこ舞い、先ほどようやく終わりました。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年09月16日 00:46 コメント 3 件 日本舞踊西川
昨日は恒例の日本舞踊西川の番組表作り。 四苦八苦、でも我ながらそこそこの作品出来そう。 此れもパソコン市民教室の御蔭。 年一回の恒例行事になりました。 今日は一寸時間足りなく完成までには行きませんでした。 明日(正確には今日)は久しぶりに山歩き。 プログラムは明後日に持ち越し。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年09月11日 23:46 コメント 4 件 今年最後の公園草刈り
今日は、我が班の今年最後の公園の草刈り。 秋口に為ると草も結構硬くなり難儀しました。 二時間ほどで終わり、最後なので十人ほどの班、簡単な打ち上げ。 俺、ワインと馬刺しの差し入れ、皆ワイワイとひと時を過ごしました。 又、皆元気で来年も頑張ろうねって誓い合いました。 此処んとこ、知り合いの人三人ばかりお亡くなりになりました。 団地の中も高齢化が進み、このような事多く為りました。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年09月04日 23:43 コメント 5 件 サマーフェスティバル
今日は、町のサマーフェスティバル。 飲食組合仲間八人、毛呂山町のB級グルメ豚玉毛丼(ぶったまげ丼)の販売。 300食用意、3時間立ちっぱなし、ようやく完売。 でも、買えない人結構居たみたい。 早く完売したので後は花火見物。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2011年09月03日 01:07 コメント 3 件 サマーフェスティバル順延
今日、9月3日は当町のサマーフェスティバル。 花火、よさこい、模擬店と予定だったが、台風の影響で4日に順延との事。今ネットで確認しました。 これも、パソコン覚えた成果。 俺達、例の豚玉毛丼(ぶったまげどん)担当して居るの。 準備万端いざという時に中止。 4日の晴天を期待して居ます。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん