「とうきゅうすすき野教室」さんのブログ一覧
-
2020年09月24日 11:52 コメント 1 件 ♪教室便り㉑(いくつになっても編)♪
おはようございます。早朝に降った雨のおかげでマイナスイオンたっぷりの朝ですね♪ 今日9月29日は、「招き猫の日」だそうです。右手はお金・福・幸運を、左手はお客さん・人脈・幸運を呼び込むとか。(諸説あります) 教室にも2匹いますので、見てみてくださいね(^^)/ ではでは!!お家生活でハマっているものシリーズ第15回!(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回は教室最高齢の文子さんの日常をご紹介させていただきたいと思います♪ 御歳95歳の文子さん、ipadにキーボードを装備して、それはそれはかっこよく使いこなしていらっしゃいます。息子さんが海外にいらっしゃることもあり、受講中も時折英語が混じる具合が何ともモダン(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ お迎えに来られる娘さんとのやりとりには、インストラクターも思わずほっこりさせていただいています╰(✿´⌣`✿)╯♡ いくつになっても学ぶ姿勢をお持ちの方が、たくさんいらっしゃるのは、すすき野教室が誇れることの一つです(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 教室ではコロナ対策を万全にして、みなさんの来校をお待ちしています。 安心して、そして生涯学習の場として元気に通っていただける教室を常に意識してスタッフ一同頑張ってます٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! ※10月イベント「ワードでアート」 好評につき、さらに追加開催が決定しました。第3回目は午後開催の設定になっています(^^♪ ワードの図形やキーボードを使ってステキなグリーティングカードを作りませんか?! ★10月12日(月)13:20~15:20 みなさんのご参加をお待ちしております(^^♪
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年09月22日 06:54 コメント 0 件 ♪教室便り⑳(速読編)♪
おはようございます。冷んやりとした空気の気持ちのいい朝ですね。 今日は「秋分の日」二十四節気の「秋分」 昼夜の長さがほぼ同じになる日で、この日を境に日が短くなり、秋の夜長に向かいます。読書の秋や芸術の秋、音楽の秋など、趣味に没頭するのに良いシーズンですね٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ お家時間シリーズ第14回は、読書の秋にちなんで、「速読」についてのお話をさせていただきたいと思います╰(✿´⌣`✿)╯♡ 現在すすき野教室は、パソコンやタブレットを使って速読(TERRACE)を学んでいただける環境下にあります。 そして、何と!現在全国にある教室間で行われている「速読教室対抗戦」では、一位を獲得し邁進中です(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ 教室では小学生から70代の方まで、幅広い年齢層の方に学んで頂いています。 速読のメリットは計りきれず、脳機能•眼機能•脳トレ•身体能力•記憶力向上と話しだすとキリがないほどです♪ コロナの影響で自宅時間が増え、生活スタイルも日々変化している昨今、順応する一つのツールとして、ぜひ速読力を身につけてみませんか? 速読体験は随時受け付けております。ぜひ新しい世界に挑戦してみてくださいね♪ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年09月15日 12:33 コメント 0 件 ☆お気に入りの写真をアルバムにしよう②☆
ようやく朝は過ごしやすくなってきましたね(*^▽^*) まだ、日中は暑い日もあるので体調崩さないように気を付けてくださいね。 本日は教室イベント 【お気に入りの写真をアルバムにしよう】の2回目でした。 還暦の記念にご自身の幼少期の写真集を作られる方 お孫さんの成長記録 家族との旅行記 学校の先生へのプレゼント用と それぞれ想いのこもったお写真を厳選してアルバムにしていきました。 皆さん、集中して作業されていて、どんなアルバムになるのか 仕上がりがとても楽しみです(#^.^#) 〜〜〜〜〜〜〜 プレミアサイトでは川柳コンテストの投稿が始まっています。 すでに投稿された方もいらっしゃいますが、まだの方は忘れずに投稿してくださいね( ..)φ
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年09月14日 11:27 コメント 1 件 ♪教室便り⑲(早朝散歩編)♪
おはようございます(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ 9月15日、この日は「敬老の日」⁇だったのではと思いきや、祝日法の改定により9月15日~21日までが老人週間。成人式・体育の日しかり、数字(日にち)で覚えていた国民の祝日が、週間になったり移動していたりで、うっかり忘れがちではありますが、改めて感謝の気持ちをもって過ごしたいですね(◍ ´꒳` ◍)b ではでは!!お家生活でハマっているものシリーズ第13回!(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回はmatyamatyaさんの「早朝お散歩」のご紹介です♪ 教室在籍11年のmatyamatyaさん♪ 私たちよりも教室のことを知ってくださっているといっても過言ではありません(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ そんなmatyamatyaさんのおすすめは、教室からもほど近い「早野聖地公園」の早朝お散歩です。四季折々のお花や木々の彩りをマイナスイオンとともに全身で楽しんでいらっしゃるそうです。何と3.4時間滞在されることもあるそうです。(´〜`ヾ) あざみ野は電車に乗ると、ものの15分もすれば渋谷に到着しますが、まだまだ自然があちらこちらに残っているとてもいい場所ですね(^^)/ 近くに住んでいるのに、こんなにお花がいっぱいの公園とは知りませんでした(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛ 穴場公園の情報やアクセスなども、インターネットを使って検索することができます。 「検索方法」も、2つのキーワードを使って絞り込むと、口コミ情報なども発見できたりと、案外奥が深いものです。 インターネットを安全に利用していただくためのお講座の準備もありますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。 それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年09月09日 13:43 コメント 0 件 ☆お気に入りの写真をアルバムにしよう☆
秋の気配が少し感じられるようになりましたね。 本日は9月の教室イベント 【お気に入りの写真をアルバムにしよう】が開催されました。 毎年好評のアルバムイベントです(#^.^#) 今年は密にならないように参加人数を減らして開催しています。 趣味の作品集やご家族の昔のお写真、ペットの写真など みなさん思いのこもったお写真をたくさん持ってこられていました。 黙々と真剣に作業をされていて、どんな素敵なアルバムが 仕上がるのかとても楽しみです♪ 次回9/15はまだ1席空きがありますので、 ご興味のある方はまだ間に合いますよ!! ~~~~~~~~~~ 10月のイベント追加開催決定‼ ☆絵心なしでも大丈夫「ワードでアート」(教室オリジナル)☆ 大好評につき追加開催決定しました(^^♪ 追加開催日:10月5日(月) 10:05~12:05 ハロウィンやクリスマスなど季節のイラストをぜひ作ってみませんか? たくさんのご参加をお待ちしています。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年09月08日 05:26 コメント 0 件 ♪教室便り⑱(川柳を詠む編)♪
おはようございます。つい先日までセミの大合唱だったのに、今朝は「あれ?コオロギ?」と思う優しい鳴き声が聞こえてきました。季節の流れを感じますね。 ・・・とはいえ、本日も最高気温は34℃の予測。まだまだ油断大敵、暑さ対策を忘れずに過ごしてくださいね!(^^)! ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第12回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 昨日より「川柳コンテスト」の投稿が始まっています。投稿するともれなく20ポイントゲット(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 今回は、インストラクターもいつもと違う脳活?!で張り切って挑んだ川柳作りについて書いてみたいと思います。 川柳を詠む際に、これを意識するといい!というコツ꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° ポイントは3つ!! ◆うがみ◆ うがった見方、皮肉や風刺などちょっと斜に構えた視点 ◆軽み◆ 盛り込みすぎずにちょっとシンプルすぎるかなっというような軽やかさ ◆おかしみ◆ ガハハと大笑いというよりも「なるほど気が利いたことを言ってるな」と感じられるもの がいいそうです(^^)/ コロナ・台風・インフルエンザ・新生活スタイルなど、何かと気持ちがざわつくことの多い昨今だからこそ【五・七・五】のリズムに合わせて、クスっと笑える一句をぜひ投稿してみてくださいね╰(✿´⌣`✿)╯♡ 【作品例】テーマ「安全・健康」 ・体重計 喜怒哀楽の フルコース ・テレワーク 不慣れなあなたの テレ笑い ・大切な 人だからこそ ディスタンス ・「マスクした?」 通学前の ルーティーン ・テレワーク ついつい癖で マスク顔 ・肉まんの 気持ちがわかる マスク蒸 ・よく笑い よく食べよく寝て 明日も元気 ・さあ一句 何とか一句と 脳活だ いかがでしょう?くすっと笑っていただけた方は、ぜひ感想をコメント欄に書いてみてくださいね(^^)/ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年09月04日 13:09 コメント 0 件 ☆10月のイベントのお知らせ☆
こんにちは。台風の進路が心配される9月のはじまりですね(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ ) しっかり準備し、どうかどうか甚大な被害がでませんようにと願うばかりです。 さて、10月のイベントのお知らせをさせていただきます٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 10月は、 ☆恒例の指の人間ドック「タイピングコンテスト」 ☆絵心なしでも大丈夫「ワードでアート」(教室オリジナル) の2つのイベントをご用意しました╰(✿´⌣`✿)╯♡ 「ワードでアート」では、文字や図形の効果などを上手に使って立体感のあるオリジナルのイラストを作成します♪ そして今回は、◯◯◯◯をちょっと変えるだけで、あら不思議⁇ アルファベットが可愛いイラストに変わる⁇!〜はじめての裏技もお伝えしちゃいます(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ パソコンを習っていただいているからこそ挑戦してほしいワードの楽しみ方!! 身近なワードのソフトを使って、簡単にオシャレなメッセージカードを作ってみませんか(◍ ´꒳` ◍)b 【日程】 ★「タイピングコンテスト」(参加するだけでポイントゲット(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾) ▶︎10月19日(月)〜24日(土) (模擬練習は10月5日から) ★「ワードでアート」 ▶︎10月7日(水) 10:05〜12:05 (好評につき追加決定 10月5日(月) 10:05〜12:05) ハロウィンやクリスマス、なかなか会えない遠方の友達やご親戚に愛情いっぱいのメッセージカードを送りましょう! ご予約お待ちしています٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年09月01日 06:00 コメント 2 件 ♪教室便り⑰(紙粘土フラワー編)♪
おはようございます。長月(9月)に入りましたね!9月1日は「防災の日」です。台風、地震等の災害についての認識を深め、それらの災害に対処する心構えをいまいちど確認する一日としたいですねε- (´ー`*) 今日は雨模様とのこと。寒暖の差に負けずに過ごしましょう! ではでは!!お家生活でハマっているものシリーズ第11回!(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回はカッコさんの「紙粘土フラワー」のご紹介です♪ カッコさんがお持ちのパソコンは、息子さんが初期設定を全てしてくれたそうです(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*優しい息子さんですね! 「私が触ると壊れるんじゃないかしら」と不安そうですが、その分繰り返し繰り返し、コツコツと丁寧に学んでいらっしゃいます。とても大切なことだと思います♪ こちらの作品は、デコパージュと呼ばれるもので、フラワーアレンジメントの延長で始めて、かれこれ10年超だそうです。 ご近所のお友達と楽しい時間を過ごされています(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* こんなにも可憐で繊細な作品ですが、ほとんどが贈り物としてお嫁入りしているとのこと。お嫁入り前にたくさん写真を撮ってアルバムに残していただきたいです٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ さて、アルバムといえば、9月のイベントは、「アルバム」(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ アルバムイベントは、作品に仕上げることはもちろんですが、Googleの便利なアプリを使って写真をスマホとパソコンで共有したり、トリミングを学んだり、とても学びの深いイベントです(★`・ω・) 初回の9月9日は、わずかにお席のご用意ができますので、ぜひ参加してくださいね٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 川柳イベントも9月7日より投稿がスタートします。こんな時代だからこそ、ぜひ渾身の一句を投稿してくださいね! 一句「深呼吸 気持ちの蜜の 特効薬」 それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年08月25日 05:45 コメント 0 件 ♪教室便り⑯(渋かっこいいブログ編)♪
おはようございます。朝晩は、ほんの少しですが秋風を感じられるようになりましたねε- (´ー`*) 2020年の夏は、夏らしいことがあまりできませんでしたが、それでもお素麺も食べたし、スイカも食べたし、あまり日焼けもせずに過ごせたことは「◯」ですね٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 何ごとも前向きに! 向秋の候、さぁー秋は何を食べましょうね⁉︎( ◠‿◠ ) ではでは!!お家生活でハマっているものシリーズ第10回!(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回は少し趣向が違いますが、Kさんのブログについてです。 Kさんは、とにかく穏やかで控え目な男性ですが、ご本人が様々な国の言語に興味を持たれていることもあり、控え目な中にも、とても趣ある言葉選びをされる方です。 そんな事もあり、ぜひブログにエッセーを書いて頂けませんかとお願いしたところ、、、、早々に執筆活動をしてくださいました。が!! 内容は非公開とされました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) なぜなら、Kさん、 自己の意見を主張したり、アピールするのはご自身らしくないとのこと(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 内容は、とても優しく語りかけていて、情景が浮かび、Kさんのヒストリーに触れることのできるものでした。内容については、私とKさんの秘密としておきます(^^) ブログは、書いたら、みんなに読んでもらい、コメントをもらって完結すると、思い込んでいましたが、決してそうとは限らないですね。 みなさんも書くことを楽しんだり、書くことで気持ちを整えたり、そんな使い方もぜひしてみてくださいね╰(✿´⌣`✿)╯♡ さて、9月7日より恒例の「川柳コンテスト」が開催されます。 今年のテーマは「健康・安全」です♪ コロナ元年。 健康・安全に過ごすことを意識して、いつも心に留めておけるようなステキな川柳を考えてみませんか⁉︎ お教室で、スタッフと一緒に試行錯誤して一句練り出すもあり(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)⁉︎ 応募の仕方がわからない方は下書きシートに記入して持ってきてくださいね! みなさんの一句を楽しみにしております♪ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年08月18日 04:31 コメント 1 件 ♪教室便り⑮(LINE LIVE編)♪
おはようございます。長いお休みを頂き、ありがとうございました(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ すすき野教室は昨日よりスタッフ一同フル充電で、元気に開講しています(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ コロナの影響で、帰省も旅行もままならないお休みではありましたが、来年は 「昨年は自粛年で大変だったねー(*_*)」と顔を合わせて話せるようになっていると願いたいですねε- (´ー`*) 私は、お盆の間、義父母とLINEのビデオ通話に挑戦しましたが、改めてスマホに慣れていない世代に「当たり前」は通用しないと思うことだらけでした(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) 顔を見て操作してあげたい想いでいっぱいになりましたが、ままならぬ日々。それでも何とかつながり、楽しいひとときとなりました。 みなさんの夏の思い出話も、ぜひ聞かせてくださいね♪ ではでは!!お家生活でハマっているものシリーズ第9回!(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回は、momo0327さんの「LINE LIVEで観るサザンオールスターズの無観客ライブ」のお話です◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ コンサートやフェス、ライブの開催が難しい昨今、救世主の「LINE LIVE」。私たちもお話を聞くまでよく知りませんでした。 サザンオールスターズと言えば、横浜人にとっては永遠のスター╰(✿´⌣`✿)╯♡ 無観客ライブをLINEやabematv などで配信してくれたそうです(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) 投げ銭ならぬ、投げLINEポイントなどもできたり、お友達と一緒に観れたり、とても楽しかったそうです!! これからはこういう形が増えてくるんでしょうね(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* LINEをまだ使ったことのない方!今はシニア向けのらくらくフォンでもLINEアプリに対応している機種があります!ご家族だけ、親しい友人のみなど、繋がり方も設定次第です。LINE講座はわずか2時間で受講いただけますので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! 9月の予約表を添付しています。ご予約は早いもの順です!ご確認の上、ぜひ連絡下さいね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ (写真はLINE LIVE公式ホームページより)
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん