「umihotaru」さんのブログ一覧
-
2013年05月17日 15:25 コメント 9 件 佐保、佐紀路をたずねて
美しい仏様(菩薩)あるという奈良市のはずれの寺 不退寺~法華寺~海龍王寺~秋篠寺を訪ねてみました 不退寺 聖観音立像 法華寺 十一面観音立像 秋篠寺 薬師三尊像 どれも素晴らしく しばらく見とれていました。 海龍王寺は残念ながら修理中とかで公開していませんでした 又法華寺は境内が広くて素晴らしい眺めでした。 写真1枚目 境内に咲いていた花々 写真2枚目 境内の風景
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年05月15日 15:20 コメント 10 件 練習です
今日はピカサを少しだけ勉強させていただき ピカサで過去の写真をUPしてみました(●^o^●)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年05月14日 16:37 コメント 5 件 力作です?
いつも行ってる火曜日の会で 布(フェルト)でいちごを 作ってみました(●^o^●)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年05月12日 09:08 コメント 5 件 もも
桃の木に小さな実が成りました。 大きくなるかは???です(+_+)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年05月10日 16:11 コメント 4 件 あさがお
今日、朝顔の苗を買ってきてプランターに植えました 品種は 紀州のてまり(赤)富士のてまり(紫)です はたしてイメージ(写真)どうりの花が咲いてくれるか どうかです 育て方次第という事でしょうか!!
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年05月08日 16:58 コメント 6 件 飛鳥の里でサイクリング
今日、飛鳥に行ってきました。 高松塚~猿石~鬼の俎、雪隠~甘樫丘~石舞台~橘寺~飛鳥寺 と見て回りました。 ここは広く飛鳥駅前で自転車をレンタルして見て回ること しました。自転車などもう何十年も乗っておらず不安 でしたが少し練習しただけで乗ることが出来ました 体が覚えているものですね まずここへ来たら行っておきたい所は 高松塚古墳と壁画館 古墳は大変綺麗にしてありました 壁画館は壁画の模写や副葬品のレプリカが展示してありました その後猿石を見学 奇妙な石が並んでいました 久しぶりの自転車 田園の中を走る心地よさ特に 飛鳥川沿いに走った時はひんやりとした風で気持ち良かった です。甘樫丘では町が一望でき素晴らしい景色でした。 又橘寺では珍しい石を見ました二面石といって 右前面、左全面と呼ばれ我々の心の持ち方を表した建造石 だそうです。 もっといろいろな所に行きたかったのですが 疲れてしまいました(@_@;) 又もう一度行こうと思っています。 写真1枚目 高松塚古墳 写真2枚目 甘樫丘から 写真3枚目 橘寺の二面石
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年05月07日 16:17 コメント 5 件 さくらんぼの収穫
このところいい天気が続いているので さくらんぼが収穫できました(#^.^#) 少し小さいですけれど味はGOOです。
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年05月06日 09:30 コメント 5 件 さつき ①
我が家のさつきにやっと花が咲きだしました。 品種は 乙女牡丹という種類です(●^o^●)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年05月03日 11:45 コメント 5 件 さくらんぼ
我が家に来て3年目の小さなさくらんぼの木の実が やっと大きくなりました(●^o^●) 木は60CM位ですが実は100個以上ついています 一個味見をしてみましたが ん~~~さくらんぼの味!!! 来年はもっと実の数を減らし肥料と愛をたっぷり注ぎ 育てたいと思います(●^o^●)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年05月01日 21:43 コメント 6 件 バスツァー
バスツァーで丹波篠山に行きました(*^_^*) 永沢寺の牡丹園~白豪寺~白井大町藤公園と巡りました 牡丹園では2000株の牡丹が咲き乱れていました 又水芭蕉も鑑賞しましたこの頃から雨がパラパラ 昼食は篠山の玉水という所で 終わった後売店へ 嬉しい事に丹波の黒豆を初めほとんどの商品の試食が 出来て買わずにしていろいろな味が楽しめました この頃から雨が降り出しましたそんな中 白豪寺へ 誰もが雨よ降らないでと祈るばかり ここの藤はまだ2分咲きと聞いていましたが 十分見ごたえがありました 不思議な事にキジがいましたお寺にキジ??? この頃から雨が激しくなり白井大町藤公園では 雨中の藤鑑賞となりました残念 雨に泣かされたツァーでした(@_@;) 最後は6種類(メロン少1個、イチゴ1パック、冷凍丹波 牛100g、キンツバ1個、黒豆せんべい、丹波米500g) のお土産が有りちょつぴり晴れた気分になりました)^o^( 写真1枚目 白豪寺の白藤 写真2枚目 白井大町藤公園のピンクの藤 写真3枚目 ぼたん園の水芭蕉
エコール・マミ教室umihotaru さん