パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • しだれ梅
    • 可愛いわんちゃんたち♡
    • 4月予約のお知らせ
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「ライフ国分教室」さんのブログ一覧

2696 件中 2181 件 ~ 2190 件目(219ページ目)を表示中
  •  2013年04月20日 14:10  コメント 0 件 教室イベントのお知らせ✿*

    こんにちは、 ライフ国分教室です(*^_^*) 今日は昨日より寒い1日ですね(*_*; せっかく冬物のアウター等をクリーニングに 出したところだったのに…という方も 多いのではないでしょうか(^_^;) 明日も寒くなりそうなので、暖かくして 体調などにはじゅーぶんにお気をつけて下さいね☆ さて、最近まで 「♫~1年生になったら♩」と聞こえて来た音楽も、もう 「♫~屋根より高い こいのぼり~♪」 の音楽に変わりました(*^^)v 早いもので もう5月ですね! 2013年が始まってから三寒四温を繰り返し、 もう5か月目に突入しようとしています(@_@;) 5月といえば、GW✿ もうお出かけの予定をたてられて、 今から待ち遠しく思っている方も居ますかね(*^^)v ライフ国分教室も 5月4日(土)  5月5日(日) 上記の日程でGW休暇を頂いております<(_ _)> あしからずご了承を下さいませ<(_ _)> そして連休明けの 5月9日(木)  13:30~ 5月19日(日)  15:45~   の2日間 教室イベント「オリジナル名刺を作ろう」を 開催いたします★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜ 世界でたった1つの自分の作ってみては いかがでしょうか(・・? お友達やご家族などにプレゼントしてみるも良し、 自分の到達レベルを成果物としてお土産にするも良し、 たくさんの方々のご参加をお待ちしております☆ それではみなさま! お天気も少しぐずつき始めているようですが… 素敵な週末をお過ごしくださいませ~(^_^)/~

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年04月19日 17:44  コメント 0 件 はじめの第一歩!

    こんにちは、 ライフ国分教室です!(^^)! 今日は昨日までのお天気から一変、 肌寒くとても風の強い人なりました((+_+)) 地域によっては雪が降ったとか… もう春なのか夏なのか冬なのか さっぱりわからなくなりますね(>_<) 体調を崩しやすい時期ではありますが みなさまくれぐれもご用心ください★* さて、今日は 「地図の日(最初の一歩の日)」だそうです。 1800年の今日が、伊能忠敬が蝦夷地の測量に 出発した日ということで制定されたそうです♪ また、このことから 「最初の一歩の日」とも呼ぶそうですよ(*^_^*) もう4月も下旬に差し掛かっておりますが みなさまは何か新しいことを始められましたか(?_?) 何かを新しく始める…というときに 最初の一歩がなかなか踏み出せない。。。 という方も多くいらっしゃるかと思います。 実をいうと私もです(~_~;) でもいざ、始めてしまうと ハマってしまうということもありますよね(*^_^*) もっと早く踏み出しておけばよかった と思うことも多々あります!(^^)! みなさまは最初の一歩を踏み出す時、 慎重にスタートしますか? それとも一気に勢いでスタートしますか? 何事を始めるにも「遅すぎた」と後悔はしたくないですよね! みなさまそれぞれのペースがあるかとは思いますが 公開の無いように新たな一歩を踏み出しましょうね♪ それでは、冒頭でもお伝えしましたが 寒暖差の激しいこの時期 体調にはくれぐれもお気をつけてください(^_^)/~

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年04月18日 15:54  コメント 0 件 良(4)い(1)歯(8)

    こんにちは、 ライフ国分教室です(*^_^*) 今日はとびっきりの良いお天気ですね☀ 気温も暖かいを通り越し、 もはや夏かと勘違いするぐらい暑いです…(~_~;) カイロがやっと手放せたかと思った矢先、 今度は日傘とタオルハンカチが手放せません(^_^;) 早い段階からの熱中症予防を 心がけるようにしてくださいね♬* さて! 夏のように暑い1日の今日、4月18日は 「良(4)い(1)歯(8)」の日だそうです(*^^)v そこで、このブログを見てくださった皆様に 良い歯にちなんで「歯磨きのコツ」を5つ お伝えしたいと思います★。、:*:。.:*:・’゜ (ネットで調べたものですが) 1.歯ブラシは「鉛筆持ち」で 2.軽い力で細かく動かす 3.歯磨き粉は付けても付けなくても良し 4.食後すぐの歯磨きはNG 5.起床時と寝る前が効果的 …だそうですよ(*^^)v 知っていることも知らなかったこともたくさんですね! 特に3番は歯科医師の間でも意見が分かれるとか… 食後すぐの口腔内は、食べ物の酸や糖分で酸性に 傾いているので歯のエナメル質は弱まっているそうです。 この状態で歯磨きをすると、歯の表面を傷つけてしまい 虫歯のリスクを高めるそうですよ(@_@;) 歯の腐食を防ぐには、少なくとも 食後30分経ってから歯磨きをするのが望ましいそうです! 健康な歯で美味しい食事をするためにも 今から実践できることばかりですね☆* 是非ご参考にどうぞ~(^_^)/~

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年04月17日 17:46  コメント 0 件 今日は…

    こんにちは、 ライフ国分教室です(*^_^*) 今日は昨日に引き続きとーっても暑いですね! 黄砂の影響でしょうか、少し外は曇っています…(*_*; 昨日はなんと、鳥取県の米子では 29℃もあったそうですよ(^_^;) もはや春なのか夏なのか… GWも間近に迫っておりますので、 みなさま体調にはくれぐれもお気をつけて下さいね! さて、今日のライフ国分教室では 使いこなしレッスン「IME」編を行いました☆ 初心者の方々が多く参加され、 今まで全く聞きなれなかったような 「IME」ツールバーについてを しっかりと学習されていました(^^♪ 人数も多数参加して頂きましたが、 その分内容も濃い物となりました☆ 次回の開催は少し飛んで 4月24日(水)15:45~ 「入力」編の開催です* まだ少し残席がありますので、 奮ってご参加くださいね(^_^)/~

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年04月16日 14:59  コメント 2 件 ✿✿✿造幣局通り抜け✿✿✿

    みなさん こんにちは~ 今日は暑いですね~(*^_^*) 夏日だそうです。 ちょっと動いても汗をかくような、そんな一日になりそうですね。 そんな暑いくらいの春の日差しの中、大阪の春の風物詩「桜の通り抜け」が始まりました。 大阪市北区の造幣局で毎年行われているこの通り抜け。 大阪生まれ、大阪育ちの私ですが、 すごく混むと聞いて、行ったことがありませんでした。 ですが、3年前に初めてここの桜を見てからは 毎年楽しみにしています。 全長560メートルの通路に植えられた130品種352本の桜は 本当に美しいです。 今年の桜は「天の川」という桜だそうです。 枝も花も天に向かって伸びているそうです。 そしてきれいな桜を鑑賞するのと同時に楽しみにしているのが 大道芸人のショーや屋台の出し物です。 のどかな春の雰囲気を満喫できますよ♪ 通り抜けは22日まで。 造幣局のホームページでご確認くださいね。

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年04月15日 15:59  コメント 0 件 まほろばキッチン

    みなさん こんにちは~ 今日は暖かい春の日差しが眩しい一日ですね。 歩いて教室に来られた方は汗をかいておられます。 これからどんどん暖かくなって そのうち 暑いですね~ という挨拶に変わっていくんでしょうね。 昨日奈良桜井にオープンした 「まほろばキッチン」に行ってきました。 全国でも最大規模の農産物直売所です。 場内はすごい人でごった返していました。 午前中に行ったのにいちごや春菊や何種類かの野菜はもう売り切れていました。 自慢の野菜で作った料理が食べられるレストランは 長い行列ができていて並んでも食べられないかもという状態(゜-゜) なんとか少し野菜と鉢植えを買ってきました。 でも産直って大好きです。 新鮮な野菜ってほんとうに美味しいですよね❤ 休みの日はいろいろな産直の販売所めぐりをしています。 オープンの賑わいがおさまる頃に また行ってみたいと思っています。 お近くの産直店、ネットで検索してみてくださいね~(^_-)-☆

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年04月14日 10:27  コメント 0 件 30周年!

    おはようございます、 ライフ国分教室です(*^_^*) 今日はとーっても良いお天気です! ぽかぽか陽気でお出かけ日和ですね(*^^)v せっかくの休日なのでお出かけされる方も 多くいらっしゃるのではないでしょうか(・・? そんなお出かけ日和のとっておきの話題! 東京ディズニーリゾートは今年でなんと 30周年になるそうです\(^o^)/ 開園当初から絶大な人気で、 1度は訪れたことがある方も多いですよね♪* そんな30周年を迎えた東京リゾートの特集を またまたyahooJAPANで見つけちゃいました✿ 30周年の記念グッズの特集やプログラムの詳細、 yahooJAPANが選ぶベストコースの紹介など 見ているだけで楽しい話題が盛りだくさんです(*^_^*) 春休みはもう過ぎてしまいましたが、 今度はGWのお出かけの参考にされてみても 良いかと思います!(^^)! またみなさまの楽しいお土産話 楽しみにまっております(^_^)/~ それでは! 今日の素晴らしいお天気の日曜日、 素敵な休日をお過ごしくださいませ~(*‘‘*)♪*

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年04月13日 10:34  コメント 0 件 びっくり!

    おはようございます、 ライフ国分教室です(*^_^*) 今日の目覚めは 携帯電話の緊急地震速報のアラームでした。 物凄くけたたましい音が鳴り響き とてもビックリして飛び起きましたが、 どんな形でも身近に迫っている危険を知らせてくれるのは とてもありがたいことですね<(_ _)> みなさま、お怪我などなくご無事でしょうか?? ライフ国分教室は教室、インストラクター共々 変わりなく過ごしております(^^) 各地では家の壁が崩れたりなど被害はあったようですが 阪神淡路大震災の時より被害は少ないようで 少し安心しております(^_^;) まだ完全に気を抜くことは出来ませんが… もしもの時の為に防災グッズを揃えようと思っても 「何を揃えたら良いのか、何があるのか解らない」 という方もいらっしゃるかと思います。 そんな時こそインターネットを活用してください(^^)/ 「防災グッズ」と入力するだけで、 家具転倒防止用アイテムから、非常食まで 種類豊富に載っており、またホームページによっては チェックリストを載せてくれているものもあります。 今からでも遅くないはず、 まだの人は是非参考に安全を確保してくださいね(^_^)/~

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年04月12日 18:47  コメント 0 件 パンの日

    パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは ここ数日で少し寒さが戻ってきていますが、風邪などひいていませんか? 本日4月12日は「パンの日」だそうです(^_-)-☆ ――パンの日は、パン食普及協会が、1983(昭和58)年に制定しました。 1840(天保11)年、中国でアヘン戦争が起こりました。徳川幕府では、日本にも外国軍が攻めてくることを恐れ、その備えとして、パン作りを命じました。 炊くときの煙で、敵に居場所が分かってしまう米飯に比べて、固いパンは保存性、携帯性がすぐれていると考えられたからです。 その後、1842(天保13)年4月12日、江川太郎左衛門という代官が、「兵糧パン」と呼ばれるパンを日本で初めて本格的に製造しました。パンの日は、この日を記念して作られました。―― 出展:食品科学広報センター 『パンのはなし』より 今では日本にいながら、世界各国のいろいろなパンを楽しめるようになりました♪ 私も、3食パンでいいくらい大好きです(*^_^*) インターネットでもいろいろなパンのレシピを紹介しているサイトがあります。 おいしいパンを作ってみてはいかがでしょう?

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2013年04月11日 16:03  コメント 0 件 使いこなしレッスン 入力編

    パソコン市民講座ライフ国分教室です^^/ 教室は今は「タイピングコンテスト」まっさかりw 「普段タイピングは全然練習しないのよ~」 っていう方も 「この日を待っていました!!」 って言う方もみなさん並んで入力にいそしんでいましたよ^^/ 「春のタイピングコンテストまだ受けてない?!」 っていう方はぜひ、期間終了の15日までに教室へおこしください。 お待ちしております。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 今日は使いこなしレッスン 「入力編」でした。 キーボードを使っているけど 「使わないキー」 「何かわからないキー」  ありませんか? 使いこなしレッスンを受けていただいたら  疑問がスッキリしますよ^^b 是非一度うけてくださいね^^/ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 216 217 218 219 220 221 222 ... 269 270 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座