「ライフ国分教室」さんのブログ一覧
-
2013年06月11日 17:53 コメント 0 件 気象情報
パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは 台風が3号が接近しているようですね(゜-゜) やっと梅雨らしい雨をもたらせてくれるのかと思いきや、 どうやら上陸するとかしないとか(・・? 太平洋高気圧の勢力が思ったより弱いとか(・・? 気象予報士泣かせのお天気が続いています 昔は過去の観測データを元に統計をとって確立を計算して天気予報を していたようですが、コンピュータの発達した現在は、 気象レーダーで雲や大気の状態を観測し、より正確な予報を 出せるようになってきているようです。 それでも完全には当たらないものですよね(^_^;) 私たちにできることは常に新しい情報を手に入れ、独自に考え 行動することでしょうか。 そのためにもインターネットでの情報収集は欠かせませんね(*^_^*) それでは蒸し暑いですが、水分をしっかり補給して、休息をとり 元気に過ごしましょう♪
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年06月10日 10:52 コメント 0 件 緊急地震速報~(゜-゜)
みなさん こんにちは~ 国分教室です。 最近、近畿地方でも地震が多発していますね。 南海トラフ地震がおこる可能性も新聞・テレビなどで よく耳にするようになってきました。 大阪府の津波による浸水被害も近々改めて発表されるらしいです。 突然、地震はやってきます。 その時の備えは万全ですか? 1週間の備蓄が各家庭で必要なんですよね。 けっこうな量になるのでなかなか大変です(゜-゜); 今日の記事で Officeでの身の守り方が掲載されていました。 「緊急地震速報」が発令されたら・・・ 速報から揺れが到達するまでの時間はわずか数秒~数十秒と極めて短い。 限られた時間のなかで身を守るにはどうしたらいいのか? 気象庁の広報担当者は「オフィスや会議室では、蛍光灯の落下や書棚の転倒などの危険があります。速報を聞いたらすぐに机の下に潜るなど、落下物から身を守れる場所に避難してください」と話す。 教室で受講中に地震がきたら すぐに机の下に…! ということですね。 みなさん、その時はすぐに行動、お願いしますね。 大きな地震は来ないでほしい(*_*; 心からそう願う、今日この頃です・・・
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年06月09日 10:36 コメント 0 件 夏バテ予防!ってまだ梅雨じゃ...
パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは。 暑い日が続いていますがお元気でお過ごしでしょうか。 梅雨入り発表があってから、むしろ雨が少ないのではないでしょうか。 こう暑くてはバテ気味。野菜の値段も高騰の予感…というわけでキッチンに立つのもおっくうになりますね。(1年中おっくうでしょ!というつっこみは受け付けません(*^_^*)) 食欲が増して手間もかからず簡単なレシピが様々なサイトで紹介されていますが、みなさん利用されていますか(・・? 有名なのはクックパッドですが、ネットサーフィンしてみるとほんとにたくさんのサイトがありますね! ふむふむ..あきらめてどれかひとつ参考に今夜つくってみようかなっと思いつつ..ため息をつくのでありました(´Д`;)/ヽァ・・・ みなさんはしっかり食べてしっかり眠って元気に教室に通ってくださいね❤ みなさんからいつもパワーをいただいております♪ ごちそうさまです(*^-^*) ニッコリ☆ なお、6月のイベント「オリジナル「うちわ」を作ろう!」は、お席が残りわずかです! お早目にお申込みください。 それでは楽しい日曜を♪ ※写真は夏バテ予防レシピの1例です。クエン酸とビタミンCが疲労物質を分解するそうです!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年06月08日 11:40 コメント 0 件 6月の使いこなしレッスン♪
みなさん こんにちは~~♪ 国分教室です☀ 今日も暑い日になりそうですが、 週末どのように過ごしておられますか? 今日は布団干しにもってこいのお天気です☀ 梅雨の雨が続く前に洗濯物も片づけておきたいですね。 さて 国分教室の6月の使いこなしレッスンの日程が決定しました。 6月19日(水)13:30~ 6月20日(木)10:00~ 共に「保存」についてのレッスンを行います。 まだ受けておられない方や 最近保存やファイルのことで困った事があった方、 受けやすい時間帯になっていますので 是非この機会に保存についてお勉強しましょう。 ご予約お待ちしております(^_-)-☆
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年06月07日 16:31 コメント 0 件 節電に…
こんにちは、 ライフ国分教室です(*^_^*) 今日も良いお天気と引き換えに とても暑い…(~_~;) うだるような暑さですが みなさまお元気にお過ごしでしょうか(・・? さて、再来週からは6月教室イベント 「パソコンでうちわを作ろう」が開催されます。 パソコンは文章作成や入力以外にも うちわを作ったりなどの成果物が出来るなんて 奥が深いですね~(@_@。 着々とお席が埋まりつつありますが まだ若干残席がございますので 未だの方はお早めにお申し込みを(^_-)-☆ まだしばらく暑い日が続くようで 自分だけのオリジナルのうちわで 節電を心がけるのも良いですね♪* 節電を意識しすぎて我慢大会のように 暑さの中を我慢して体調を崩されないように お気を付け下さい<(_ _)> それでは、 あまりの暑さのお蔭であまり良いネタが 浮かばないのでこの辺で失礼させて頂きます。。。 (^_^)/~
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年06月06日 16:47 コメント 1 件 「川柳」と「俳句」の違い
こんにちは、 ライフ国分教室です(*^_^*) 西日本が梅雨入りしたと言われてから もう早1週間がたちました。 予報を裏切るかのように、雨の降る気配を 微塵も感じさせない晴天となっています☀ そして蒸し暑い…(-_-;) そんな毎日ですが みなさまは体調はいかがでしょうか? 早くも夏バテ気味の方もいらっしゃるかと思います。 ぼちぼちとこの暑さを乗り切りましょう(`・ω・´) さて、以前にもブログでお伝えしましたが… 6月24日(月)~7月21日(日)の約1週間 当プレミアサイトにおいて 「川柳コンテスト」を開催します♪* もう教室でもブログでも散々告知していますので みなさまは既にご存知のこととは思います。 そこで1つ疑問に思うのですが、みなさま 「川柳」と「俳句」の違いってご存知ですか(・・? 私は日本に生まれながらにして恥ずかしながら 今日の今日まで違いを知りませんでした<(_ _)> 今日はその違いについてご紹介したいと思います! 川柳も俳句も同じ<五・七・五>の17音定型です。 形式的な違いでは 「俳句」には季語が必要ですが「川柳」ではこだわりません。 「俳句」には切れ字が必要ですが「川柳」ではこだわりません。 「俳句」は主に文語表現ですが「川柳」は口語表現です。 では一体何時の時代から「俳句」と「川柳」が 存在するようになったのでしょうか… 俳句も川柳も、同じ俳諧の中から生れました。 俳句は季語、切れ字等の発句にとっての約束事があり 更に題材も俳諧としての格調が保てるものに限られます。 川柳は、俳句ほど必用な約束事がありません。 題材の制約はなく、人事や世帯、人情までも扱われます。 みなさま簡単ではありましたが ご理解いただけましたでしょうか(・・? 端的にいうと、みなさまに今度応募していただく「川柳」は さほど堅苦しい形式のものではない、ということです。 そう思っていただくと応募しやすいですね (*^_^*) 24日までにまだ時間がありますので 今の間からネタ作りに励みましょう! (なんだか芸人さんみたい(^_^;)) それではみなさま! もう夕方ですが素敵な1日を(^_^)/~
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年06月05日 14:34 コメント 0 件 ワールドカップ出場おめでとう^^/
パソコン市民講座ライフ国分教室でです^^/ サッカーファンの方もサッカーファンでない方もニュース等でご存知かと思いますが サッカーのワールドカップに日本の出場が決まりました。 渋谷の交差点では大乱闘?!を避けるために規制が行われたり、我が国分教室の入っているライフさんではビールの売り場に大きな垂れ幕?が貼られたりしています。(*^_^*) テレビを一人で見ていても喜びを分かち合いたい!! そんな時にはインターネットのつながったパソコン等で検索して頂くと ツイッターで女優の山田優さんが 「日本ーーー!W杯出場おめでとーーーーー\(^o^)/ やったー!」 と言っていたり 有吉弘行さんは、 「ザッケローニさんの可愛い笑顔を久々に見れて嬉しい。。。」 等とツイートしていたり見るだけでもとても楽しいですよ^^b ファンの方もそうでない方も明るいニュースで楽しくなるといいですね^^b
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年06月04日 15:15 コメント 0 件 今日は何の日?(6/4ver.)
こんにちは、 ライフ国分教室です☆彡 今日も暑いですね~(-_-;) 梅雨に入った途端に反抗するかのように お天気の良い日が続いていますね(*^-^*) 何をするにも気持ちの良いお天気!(暑いですが;) お洗濯もはかどる陽気となっています☀ みなさま体調はいかがでしょうか(・・? こうも暑い日が続くと「熱中症」やら「脱水症」など 注意するものもたくさんありますが、 暑さにも負けず素晴らしい1日を過ごしましょうね♫ さて、今日は… 6 月 4 日… (ム) (シ) (バ) の日です☆彡(無理矢理?) 本日6月4日~6月10日の1週間は 「歯の衛生週間」になっています。 「健康は 食から 歯から 元気から」 なんて標語もあるようですよ! なるほど~と感心しました(’◇’)ゞ 今日はサッカーの試合もあります! 暑い気温が更に暑くなりそうですが、 標語にもあるように元気に応援しましょうね♫
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年06月03日 16:21 コメント 0 件 湿気対策☆
みなさん こんにちは~ 国分教室です。 梅雨に入って毎日何だかスッキリしないお天気ですが、 今日は晴れていますね☀ こんな日は窓を開けっぱなして、 家の湿気を全部なくしたいですね。 今日のyahooのトップページの特集に 「梅雨のジメジメに打ち勝つ暮らしのマル秘テクニック」を 見つけました。 ・家に湿気をこもらせない方法 ・生乾きの嫌な匂いを防ぐには ・収納衣類や布団のカビ予防術カビから守る ・あの調味料で生ゴミ臭を防ぐ ・茶色くて力強い「G」対策 などなど どれも今、興味のある事ばかりです。 カビが出来てしまってからでは なかなか退治できません。 少しでも心地よく過ごせるよう 快適さの技をパソコンから教えてもらいましょう♪
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年06月02日 11:22 コメント 0 件 携帯?不携帯(・・?
パソコン市民講座ライフ国分教室です みなさんこんにちは。梅雨らしいどんよりとした朝を迎えました。 いかがお過ごしでしょうか。 昨日のブログや教室でも告知を始めていますが、改めて(^_-)-☆ 6月24日からプレミア倶楽部で川柳コンテストが開催されます。 今年のテーマは「携帯電話・スマートフォン」です。 日頃感じている事などを楽しい川柳にしてみませんか(^^♪ 受講生さんみなさんに参加していただこうと考えています♡ ぜひハッと驚くような、またはクスッと笑えるような作品を お待ちしています♪ 私も浮かびましたのでさっそく一句。 「携帯と 言うけど家に 不携帯」 実は私、携帯を持って行くのを忘れ、メールの返信が遅いとか、電話に出ないけどどうしたの? などと怒られるタイプの人間です(^_^;) 皆さんはそんなことないですよね(・・? それでは楽しい週末をお過ごしください!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん