パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • しだれ梅
    • 可愛いわんちゃんたち♡
    • 4月予約のお知らせ
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

★コクブログ★

 ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん

「川柳」と「俳句」の違い

 2013年06月06日 16:47
こんにちは、
ライフ国分教室です(*^_^*)

西日本が梅雨入りしたと言われてから
もう早1週間がたちました。
予報を裏切るかのように、雨の降る気配を
微塵も感じさせない晴天となっています☀
そして蒸し暑い…(-_-;)

そんな毎日ですが
みなさまは体調はいかがでしょうか?
早くも夏バテ気味の方もいらっしゃるかと思います。
ぼちぼちとこの暑さを乗り切りましょう(`・ω・´)

さて、以前にもブログでお伝えしましたが…
6月24日(月)~7月21日(日)の約1週間
当プレミアサイトにおいて
「川柳コンテスト」を開催します♪*

もう教室でもブログでも散々告知していますので
みなさまは既にご存知のこととは思います。

そこで1つ疑問に思うのですが、みなさま
「川柳」と「俳句」の違いってご存知ですか(・・?

私は日本に生まれながらにして恥ずかしながら
今日の今日まで違いを知りませんでした<(_ _)>

今日はその違いについてご紹介したいと思います!

川柳も俳句も同じ<五・七・五>の17音定型です。
形式的な違いでは
「俳句」には季語が必要ですが「川柳」ではこだわりません。
「俳句」には切れ字が必要ですが「川柳」ではこだわりません。
「俳句」は主に文語表現ですが「川柳」は口語表現です。

では一体何時の時代から「俳句」と「川柳」が
存在するようになったのでしょうか…

俳句も川柳も、同じ俳諧の中から生れました。
俳句は季語、切れ字等の発句にとっての約束事があり
更に題材も俳諧としての格調が保てるものに限られます。
川柳は、俳句ほど必用な約束事がありません。
題材の制約はなく、人事や世帯、人情までも扱われます。

みなさま簡単ではありましたが
ご理解いただけましたでしょうか(・・?

端的にいうと、みなさまに今度応募していただく「川柳」は
さほど堅苦しい形式のものではない、ということです。

そう思っていただくと応募しやすいですね (*^_^*)
24日までにまだ時間がありますので
今の間からネタ作りに励みましょう!
(なんだか芸人さんみたい(^_^;))

それではみなさま!
もう夕方ですが素敵な1日を(^_^)/~
コメント
 1 件
 2013年06月06日 20:42  ライフ国分教室  うめちゃん さん
国分教室様
こんばんは

今朝は 俳句を三句アップしたところ
教室のほうから 川柳との違いをね
解りやすいです
でも 反対に難しい
洒脱な言葉が出てこない
暫く 悩みますね(●^o^●)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座