ライフ国分教室
ライフ国分教室 さん
緊急地震速報~(゜-゜)
2013年06月10日 10:52

みなさん こんにちは~
国分教室です。
最近、近畿地方でも地震が多発していますね。
南海トラフ地震がおこる可能性も新聞・テレビなどで
よく耳にするようになってきました。
大阪府の津波による浸水被害も近々改めて発表されるらしいです。
突然、地震はやってきます。
その時の備えは万全ですか?
1週間の備蓄が各家庭で必要なんですよね。
けっこうな量になるのでなかなか大変です(゜-゜);
今日の記事で
Officeでの身の守り方が掲載されていました。
「緊急地震速報」が発令されたら・・・
速報から揺れが到達するまでの時間はわずか数秒~数十秒と極めて短い。
限られた時間のなかで身を守るにはどうしたらいいのか?
気象庁の広報担当者は「オフィスや会議室では、蛍光灯の落下や書棚の転倒などの危険があります。速報を聞いたらすぐに机の下に潜るなど、落下物から身を守れる場所に避難してください」と話す。
教室で受講中に地震がきたら
すぐに机の下に…!
ということですね。
みなさん、その時はすぐに行動、お願いしますね。
大きな地震は来ないでほしい(*_*;
心からそう願う、今日この頃です・・・
国分教室です。
最近、近畿地方でも地震が多発していますね。
南海トラフ地震がおこる可能性も新聞・テレビなどで
よく耳にするようになってきました。
大阪府の津波による浸水被害も近々改めて発表されるらしいです。
突然、地震はやってきます。
その時の備えは万全ですか?
1週間の備蓄が各家庭で必要なんですよね。
けっこうな量になるのでなかなか大変です(゜-゜);
今日の記事で
Officeでの身の守り方が掲載されていました。
「緊急地震速報」が発令されたら・・・
速報から揺れが到達するまでの時間はわずか数秒~数十秒と極めて短い。
限られた時間のなかで身を守るにはどうしたらいいのか?
気象庁の広報担当者は「オフィスや会議室では、蛍光灯の落下や書棚の転倒などの危険があります。速報を聞いたらすぐに机の下に潜るなど、落下物から身を守れる場所に避難してください」と話す。
教室で受講中に地震がきたら
すぐに机の下に…!
ということですね。
みなさん、その時はすぐに行動、お願いしますね。
大きな地震は来ないでほしい(*_*;
心からそう願う、今日この頃です・・・
コメントがありません。
コメント
0 件