「イトーヨーカドーあべの教室」さんのブログ一覧
-
2021年01月14日 14:59 コメント 1 件 昭和町の素敵なカフェ
またまたあべのご近所のカフェ紹介です。 昭和町から徒歩5分ぐらいにある 素敵な長屋 こちらの1軒の白ワインと珈琲のお店「tent」 姉妹で経営されておられます。 メニューの種類は少ないですが、スコーンと丸食パンが おすすめ。 あとは、ケーキが店内でイートインできます。 今回、スコーンは持ち帰りで ゴルゴンゾーラのアイスケーキをメニューで 見つけたので、青かびチーズ大好きな私は 迷わず、こちらに。 そして、珈琲のつもりが ゴルゴンゾーラなら、やっぱり白ワインでしょ! ってことで~(#^.^#) しかも、私の大好きなイタリアの白ワイン これはもう最高の組み合わせですよね。 で、このアイスケーキ。 時間がたつにつれ、どんどん口の中で 溶けていく感じが、もうとってもいい感じです。 ゆっくり時間をかけて食べるのが おすすめです。 まだまだこの辺りは、素敵なお店がいっぱいですね。 おしゃべり禁物のご時世ですので 「食べたらすぐ帰る」で 感染防止に努めながら、 静かにこっそりカフェ巡り楽しんでいきますので こっそりまた、ご紹介しますね。 さて、教室では年賀状コンテストの投票を行っております。 教室掲示の84枚の作品から2作品を投票してくださいね。 さて、今年はどの作品が金賞に選ばれるでしょうかね 楽しみです。 プレミアでの投票はもうしばらくお待ちくださいね。
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2021年01月13日 15:03 コメント 2 件 ZOOMレッスン開催♪
こんにちは、あべの教室です。 ZOOM使いこなしレッスンを開催いたしました。 昨年の夏から毎月開催しているZOOMレッスンですが、 参加されるみなさんもサクサク操作ができるようになってきました。 通常のZOOM操作はみなさん問題なくクリアされていました。 後半は少しレベルアップの使いこなし編! ホストになっていただくには、あと一歩練習してみてください。 大阪府にも緊急事態宣言が本日にも出るかと思われます。 あべの教室は通常どおり営業しておりますが、 皆さんの安全と安心を守るために感染対策にはこれからも万全を尽くしてまいります。 よろしくお願い致します。
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2021年01月08日 15:12 コメント 5 件 ワンナコッタ
今日は本当に寒いですよね~ 皆さん、凍えてないですか? さて、先日ちょっと興味津々で ワンナコッタ食べました。 メディアでも取り上げられているので ご存じかと思いますし、あべの教室の受講生さんも すでに食べられた方もおられ、ちょっとした ブームのこのワンナコッタ コーヒー味のパンナコッタです。 お味はどうかと思っていましたが、 想像以上の美味しさで、感激しました。 友人とシェアするとき、どうする?っとなり 結局真っ二つに(ーー;) わんこ好きの方、ごめんなさいですぅ。m(__)m こちらは、あべのキューズモール向かいの パールズというカフェです。 朝早くからもあいていて、モーニングも美味しいとのこと。 教室の受講帰りやランチに、ぜひいかがですか? 他にもいろいろ美味しいイタリア菓子もありますよ! 教室は年明け、平日はちょっとのんびり気味に スタートしております。 ゆっくり受講したい方、この時期お勧めです。 感染対策に努めて、皆さんをお迎えしておりますので 安心して受講してくださいね。 さて、年賀状コンテストの応募の締め切りが 迫っています。11日までですので、まだの方は 頑張って作成して応募してくださいね。
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2021年01月04日 15:39 コメント 2 件 本日より開講していま~す
皆さん、お正月いかがお過ごしでしたでしょうか? 私は、三が日ひたすら食べて~飲んで~寝て~テレビ観ての 生活でした。(*^^*) お節料理も久しぶりに作りました。 と言っても、今まで3段重でしたが、2段に・・・ しかも一の重は買って詰めただけ~ かなりの手抜き。 しかもおせち料理が出来たのは まさかの~元旦のお昼。 年末に作れなかったので 元旦の早朝に作りました。 いつもながら、何もかもスローでぎりぎり(^^; ま~今年は丑年なので、こんな感じで ゆる~りとすすんでいきたいと思っています。 アッ、今年早速、コンビニで可愛いスイーツ 見つけましたよ~ 今年もいっぱい美味しいもの食べて 皆さんに紹介していきますね。 さて、年末に皆さんにはたくさんの年賀状を作成 して頂き、ありがとうございました。 素敵な作品がこんな感じでずらりです。 プレミアサイトからのコンテスト応募は11日まで 受け付けしていますので、まだの方は 今からでも大丈夫! 筆ぐるめとワードからの2作品作成&応募で 40ポイントゲットです。 教室の年賀状コンテストも同時に開催いたしますので 自宅で作成された方は、ぜひ教室にデータご持参くださいね。 今年もまだまだコロナとの闘いの年になるかと思いますし パソコン教室のあり方も色々と変わっていくかと思いますが まずは、皆さんとのつながりを大事に 今年もインストラクター一同、感染対策万全に 頑張りますので、よろしくお願いいたします。
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2021年01月01日 09:06 コメント 2 件 今年もよろしくお願いします♪
明けましておめでとうございます。 パソコン市民講座あべの教室です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします.。 昨年一年は、教室休講・教室での感染対策での消毒など、みなさまにご協力いただきましてありがとうございました。 いろいろなことが様変わりした一年、 教室だけでなくオンラインでみなさんと繋がることもできて 時代の変化を体感しております。 2021年もみなさんにとって明るく元気な年になりますように、インストラクターも教室でお手伝いができればと思います。 今年も笑顔で元気に頑張りますので、よろしくお願いいたします(#^^#) 年初の教室開講は1月4日からです。 みなさんにお会いできるのを楽しみに教室でお待ちしております。
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2020年12月14日 15:27 コメント 4 件 美章園にあるおすすめカフェ
はい!またまた教室近辺の 美味しいカフェ情報です。(^_-)-☆ 美章園駅もしくは文の里からも近い karo馥郁焙煎工房さんです。 ご存じの方も多い人気店ですね。 こちらは高架下にあるなんとも趣ある レトロカフェです。 最初は、ちょっと怖くて一人で行けなかったんですが 今や、教室からも近いということで ほっとしたいときに、こちらで美味しいケーキと珈琲を たまに飲んで帰ります。 店内は撮影禁止なので、店内の様子を写真でお伝え 出来ないので、おいしいケーキと珈琲が飲みたい方は ぜひ一度訪れてみてください。 ケーキはめちゃ美味しいです。 珈琲も店内で焙煎しているので、いろいろな好みの 珈琲が飲めますよ。 サンドウィッチの軽食もあるので、ランチにも お勧めです。 ただ、カフェは2階でその階段がめちゃ急勾配で 木製の階段のきしむ音が何ともちょっと スリルありです。(笑) 毎月ケーキも変わります。 今月は、リンゴのタルトと洋ナシのタルトですが 他にもいろいろありますよ! さて、今日はプレミアイベントはルーレットですよね。 いつも、皆さん10点なんて誰がでるの~って ぼやきながらスタートボタンを押されてる方 多いかと・・・ 今日、教室でなんと10点出ましたよ \(^o^)/ なので、出ますよ!10点!! なので、あきらめずにルーレット挑戦してくださいね。 あと、昨日@LINEでお知らせしましたが、 今後日曜日かもしくは月曜日に @LINEで今週の予約状況のお知らせを させていただきます。 予約状況がわかると予約しやすいかと思いますし お仕事帰りにちょっと帰りに・・・ 天王寺にでたついでにちょっと帰りに・・・ ぜひ、みなさんのご予約お待ちしておりますね(^_-)-☆
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2020年12月13日 12:55 コメント 2 件 LINE&Zoom交流会♪
こんにちは、あべの教室です。 「LINE&Zoom交流会」を開催いたしました。 今回は、1部は「LINE使いこなしイベント」 2部は「Zoomで交流会」の2部制で実施しました(#^.^#) 「LINE使いこなしイベント」では、 みなさんも普段使っているLINEの中でも グループ通話での使いこなし術を中心にいろいろな技を練習しました。 最後はあみだくじで来年を占いました(*^^)v 2部の「Zoomで交流会」では、今年夏から頑張ってきたZoomの使い方を復習し、「大阪クイズ」で盛り上がりました。 クイズは、さすがみなさん大阪人!ほとんど正解でしたね♪ クイズ王は全問正解「トミサン」~★★★ 来年もオンラインのイベントをいろいろ考えております。 みなさん、楽しく参加してくださいね。 ●LINEに参加されたみなさん、 LINEグループからまだ退会されていない方は、退会おねがいします。 ご不明点は教室までご連絡くださいね。 ●11月のカレンダーイベントに参加いただいたみなさんへ カレンダーが届きました。 教室まで取りに来てくださいませ(^^)/
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2020年12月07日 15:17 コメント 2 件 昭和町のおすすめカフェ
最近、教室近辺のカフェ巡りを楽しんでいます。 この間は、昭和町にあるanimoプラスさんで ランチを食べてきました。 路地裏の細い道の奥まったところにある 古いおうち。 1階が雑貨屋で2階がカフェです。 店主さんがとってもきさくで しかもお料理おいしい~ 10種類のお惣菜の中から、自分の好きなものを 5種類選択できます。 どれもおいしそうで悩みます~ 1階の雑貨屋さんも、いろいろ期間限定で 楽しい作家さんの作品が並びます。 私が行ったときは、可愛い張り子の人形の 展示会でしたので、サンタとトナカイと招き猫の 張り子をお持ち帰りしました。 あと、がま口のアップルパイもありますよ~ 可愛いしおいしいです。 よければ、ぜひ一度行ってみてくださいね。 基本、日曜日と月曜日が定休日です。 11時から18時です。 さて、今日から年賀状コンテストの応募受付が スタートしました。 ぜひ、両方応募して40ポイントゲットしてくださいね。
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2020年12月05日 11:52 コメント 0 件 通常開講しています
皆さんもすでにご存じかと思いますが、 大阪ではコロナ感染拡大が広まり 大阪独自基準の非常事態となりました。 受講生の方々からも、教室の開講状況等の 問い合わせも頂いておりますが いまのところは、通常開講しております。 ただ、ご家族の方も心配されておられる方もおられますし お仕事上の関係等でこの状況で教室にお越しになられない方も おられるかと思いますので、そういう方は一度 教室にご連絡&ご相談頂ければと思いますので よろしくお願いいたします。 また、教室では検温&消毒 ヘルスチェックシート記入の ご協力を皆様方にお願いしております。 筆記用具も今後は出来る限り、ご自身のものをご使用 頂ければと思いますので、こちらもご協力お願いいたします。 当日、体調不良や熱がある場合等は、無理せず 教室受講を控えて頂ければと思います。 教室側もインストラクター一同 しっかり教室内の換気や消毒を 今一度徹底して行うよう努めていきたいと思います。 しばらくは色々とご不便&ご不自由なかたちになりますが ここは皆さん、コロナ撲滅に向けて一致団結して 踏ん張っていきたいと思いますので、 よろしくお願いいたします。 今後さらなる拡大に伴い、本部より特別な指示があった場合は プレミアブログもしくはLINEにてお伝えいたします。 さて、年賀状講座はもう皆さん受講されましたでしょうか? 続々とあべの教室では素敵な作品が仕上がり 教室に提出して頂いています。 来週からはいよいよプレミアサイトへの作品応募も スタートいたします。 筆ぐるめ&ワードを使っての素敵な作品をぜひ 応募してくださいね。 ポイントもぜひこの機会にゲットしましょう!!
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2020年11月24日 11:28 コメント 4 件 京都②
こんにちは、あべの教室です。 「そうだ京都に行こう!」第2弾。 密を避けて、それでも車で京都へと。 今回もネットで駐車場探しから。 車移動の方が多いので駐車場も満車・満車~! 各寺院は、検温、消毒、ソーシャルディスタンスを意識されているように感じました。 絶景は禅林寺永観堂の紅葉。 そして南禅寺の琵琶湖疎水の水路閣もノスタルジックな雰囲気です。 蹴上インクラインも初めて知りました。 滋賀県から始まって、南禅寺手前の琵琶湖疏水記念館と京都市動物園の前の噴水のところまで続いているそうで、実際に歩くことができます。 高台寺の龍のオブジェも圧巻でした。 秀吉の妻「ねね」のゆかりのお寺。 スマホで調べて感慨深く回ることができました。 みなさんもぜひネットを活用してくださいね(^^)/ どこも人で溢れてましたが、 みなさん意識されながら、楽しんでいるように思いました。 たまにはお出かけできる日常が続くことを願うばかりです。 来年のカレンダーの11月の写真は 京都の思い出写真です(*^^*)
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん