「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2019年06月02日 22:10 コメント 3 件 毎月1日はチャレンジ課題更新の日
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 6月に入りました! 毎月1日はチャレンジ課題が 更新していますので 6月の課題にチャレンジお願いします(^^)/ 基礎は 「文字列の選択を素早く 便利に行いましょう!」 これは便利な操作です すぐに使えます! ワードは 「文書を様々な機能を使って 見やすく作成しましょう!」 特に文字列を表にする技は 知っていた方がいいです! エクセルは 会員数推移を表す 「縦棒グラフ」を作成しましょう! グラフを習った方は ぜひチャレンジお願いします 習っていない操作も出てきます。 *********************** 聖火リレー 宍粟市に来るんですね! すごい! 来年の5月24日(日) 楽しみですね(*^^*) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2019年06月01日 23:33 コメント 4 件 今日から6月&土曜日は脳トレ☆
こんばんは。 今日から6月です! 令和になり1ヶ月過ぎましたね(*^-^*) 何かに記入したりすることはまだ無いですが、 「令和」と言うのに少し慣れた感じがします☆ 自分の免許証の有効期限が 「平成34年」なので 「令和」の表記に憧れます(*^^)v あ~まだ令和までだいぶ先です~(^^;) でも、楽しみです♪待ち遠しい☆ さて、今日は土曜日☆ 脳トレコラムが更新されています! 今回の脳トレ問題は! なんと!英語の問題です(>_<) 『「英単語クエスト」に挑戦しよう!』です♪ 日本語の言葉に最も当てはまる英単語を選びます。 英語の問題、難しい??とドキドキでしたが、 知っている単語もあったのでホッとしました(^^;) もしわからなくても いろいろ考えるだけで脳活になりますので、 気軽に解いてみてくださいね(^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2019年05月31日 20:40 コメント 0 件 笑いヨガ開催のお知らせ
今日で5月も終わりですね。 明日からは6月 梅雨時期に入りますが 明るく過ごしたいですね。 7月7日(日)13:15~14:45 カルチャーイベント「笑いヨガ」 を開催いたします。 今回で3回目ですよ 教室では予約を受け付けております。 おかしな事があるから笑うのでは おかしな事がないと笑わない生活になりますね。 笑いヨガでは 作り笑いから本物の笑いへと考えます。 人間の脳は作り笑いと本物の笑いの区別がつかず どちらも身体的、心理的な効果を得られるそうです。 笑いの効果はたくさんありますが 身体をリラックスさせ、筋肉がゆるむことで 新陳代謝が進み、いつも元気でいられます。 幸せを感じるホルモンが分泌され 気分よく一日を過ごせます。 最近、笑ってないなあと感じてる方 ぜひぜひ参加してくださいね 一緒に大笑いしましょう(^O^)/ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2019年05月30日 22:10 コメント 4 件 毎週木曜日は健康コラムの日
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週木曜日は 健康コラム更新の日です。 今回は 【糖尿病とはどんな病気?】 血糖スパイクやジェットコースター血糖 隠れ高血糖まで医師が全解説 教室でも今日のコラムは 時間をかけて読まれている方が 多かったです。気になる内容です。 今朝6時ごろ 読売テレビ「す・またん」 を見ていると波賀町の 原不動滝の生中継がありました。 「新緑に映える絶景の原不動滝」 諸国アナウンサーが 来られていて 滝つぼまで行かれたようです。 滝の水量も多くて これから新緑の季節 おすすめの観光スポットですね(^-^) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2019年05月29日 23:46 コメント 1 件 水曜日のお役立ちコラム☆
こんばんは。 水曜日は「お役立ちコラム」です(*^-^*) 今回のコラムは、 『スマホの掃除!スマートフォンの画面を きれいにするコツと注意点』です☆ スマホのお掃除されていますか??(^^) どこでも持ち歩いていますし、 たくさん触ったり、いろんな所に置いたり… そりゃ~汚れますよね(>_<) 私は、スマホの画面が汚れたら いつもはメガネ用のクロスで拭いていますが、 それが無い時は、 適当にティッシュやタオルなどで 拭く時があります。 それって、 あまり良くないのですね~(>_<) このコラムを読んでいたら、 あまり良くないこと、 たくさんしてました~(^^;) スマホの掃除の仕方、 注意点、お掃除グッズの紹介などなど… 今回のコラムも 勉強になりました!( ..)φ スマホのお掃除グッズ、 さっそく欲しくなりました(^^;) 手放せないものなので、 いつも清潔にしておきたいですね(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2019年05月28日 21:14 コメント 2 件 ワンポイントレッスン動画
火曜日ですね。 ワンポイントレッスン動画の更新日です。 今回の動画は 「カレンダーに情報を追加しよう」です。 Windows10に標準で搭載されている 「カレンダー」アプリに 情報を追加する方法です。 先週のレッスン動画で 自宅のパソコンを和暦にしたら カレンダーアプリの表示も 令和1年5月と表示されましたよ 動画ではプロ野球の好きな球団の 試合スケジュールを追加していました。 私は野球って見ないんですが 阪神タイガースの試合日程を 追加してみました。 こんなに試合してるんですね! これは好きな方には 役に立つのかな? こんな機能があるとは 知りませんでした。 面白いですね(^v^) スケジュール管理は iPhoneのアプリでしてるんですが パソコンで大きく見るのも いいかもしれませんね。 もちろん 自分の予定も入力できますよ。 家族の誕生日を入れておくのもいいですね。 その時に、すきなアイコンが選べるように なっていますよ。 予定の入れ方は 教室できいてくださいね(^v^) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2019年05月27日 23:57 コメント 0 件 月曜日は週刊豆知識の日
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週月曜日は ワンポイントレッスン動画の日です 今回は 2019年に、アマゾンジャパンが 商品ページに導入した新機能とは 次のうちどれでしょうか? 今回の問題は難しかったですね。 検索しても答えを探し出すのに 教室でも悩んでいる方が多かったです。 でも答えがわかるとすごい便利ねと おっしゃっていました。 面白い機能なので Amazonのアプリで スマホで実際に操作してみました。 最初は家具から探したのですが 探せなくて ホーム&キッチンカテゴリから ソファを選んでやってみました。 面白いです! 色とか大きさとか雰囲気が わかるので対応する商品が 増えてくるといいなと思います。 スマホでないと出来ないんですね。 iPadでは出来なかったです。 画面が大きいから見やすいかなと 思ったのですが。 答えを読んだ後 画像でチェックも見てくださいね。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2019年05月26日 21:41 コメント 4 件 涼を求めて検索☆
こんばんは。 この週末、 5月とは思えない暑さでしたね(>_<) 今日も蒸し暑かったです。 あまりにも暑かったので、 出かけ先で、 涼を求めて ネットで検索して 森林公園へ行きました。 その中にお茶室があって、 新緑がまぶしい日本庭園を眺めながら お抹茶と和菓子をいただきました(^_^) お抹茶の器がガラス製で とっても涼しげでした。 一つは「バラ」で、 もう一つは「清流」という名前の 和菓子で美味しかったです☆ 開けた縁側に座らせてもらって お庭とお抹茶と和菓子を 堪能しました! あらためて、 インターネットって便利だなと実感(*^_^*) そして、たまにはゆったりと ぼ〜っとする時間も良いなぁと 思いました(*^_^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2019年05月25日 21:18 コメント 1 件 脳トレコラム
土曜日は脳トレコラムですね 今回の脳トレは 「数字拾い国語算」です。 文章の中の 「いち、に、さん、し、ご、ろく、なな、はち、 きゅう、じゅう」を探して それを計算していきますよ。 ①~④までは 順調に解けたんですが ⑤の問題でつまづきました。 あとひとつ 数字が分からなかったです 解答を見て、そっか~と思いました。 漢字のままで見つめていると 数字が見えない事がありますね。 漢字をひらがなにしないとダメですね。 今回の問題は 情報処理能力と前頭前野の活性化になるそうです。 皆さんもチャレンジしてくださいね(^v^) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2019年05月24日 23:46 コメント 2 件 姫路にチームラボがやってきた
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 暑い日が続きます 今日は夜になっても 暑いので扇風機を出しました。 今日は 姫路市立美術館で開催中の チームラボに行ってきました。 「チームラボ」とは デジタルの様々な専門チームで 芸術的なコンテンツを得意としています。 前から見てみたいと思っていたので 中に入るまでワクワクします。 フラッシュなしの撮影はOKでした 4つのテーマにわかれていて 最初の動画は 動画の前に立つと 自分の影が動画の中に投影されて 体を動かすと影も動きます 2つめの動画は 漢字が上からゆっくり落ちてきて 漢字にふれると消えたり 爆発したような感じになります 3つ目は波の荒々しい動画で 海の中にいるような感覚になります 4つ目はカラフルな花の動画で 花にタッチしてしばらくすると 花びらが散っていきます 幻想的な空間で夢中になりました。 前からチームラボの展覧会は 行ってみたいなと思っていたのですが 開催地がみんな遠くて無理でした。 姫路で見れるなんて 驚きでうれしかったです。 ぜひよかったら行ってみてください 6月16日(日)までしています 観覧料は1,400円ですが JAFの割引で1,200円になりました。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん