「umihotaru」さんのブログ一覧
-
2013年06月29日 07:52 コメント 15 件 バスツアーで和歌山へ
昨日、お隣の県和歌山へバスツアーで行ってきました (南高梅のもぎ取りと旬のハモ尽くし)というツアーです 白崎海岸~道成寺~昼食~梅のもぎ取り体験~ あじさい曼荼羅園~梅干館と巡りました まず行ったのは白崎海岸 石灰岩で出来た白い岩と 青い海のコンストラストが素晴らしいものでした 又ダイビングのスポットでもある様です 次に行ったのは道成寺 日高町にある天台宗の寺院 新西国三十三箇所観音霊場の5番札所で(中略) 能、歌舞伎、浄瑠璃、の演目として名高い安珍清姫伝説で知ら れている(ネットより) ここでやっとお目当ての昼食(ハモ尽くしの料理) いろいろなハモの料理を堪能しました 昼からは第2のメイン梅のもぎ取り体験 バスで山道を行く事30分バスを降りて坂道を上がると 梅のいい香りがしてきました すぐ小さな袋を渡されそこに詰め放題とのこと さっそくもぎとり開始さわるだけで取れるものもあり 5分位で袋がパンパン出口で量ってみますと1,2KG ありました皆さんも同じ様な量でした うれしい事にお持ち帰りです 次はあじさい曼荼羅園という所にいきましたが あじさいは多く咲いていましたが時期が少し遅かった 様で少しいろあせて見えました 最後に行ったのが梅干館ここでは梅干作りの工場見学と 現代から150年前までの梅干を見る事が出来ました 又青梅から梅酒、梅ジュース、梅干、等の作り方の レシピも教えていただきました それによりますと今密かなブーム?になっている梅ジュース 梅ジュースの作り方梅を冷凍すれば1週間位で出来るそうです 私も梅ジュース挑戦して見ようかと思っています 写真1 梅のもぎとり、道成寺、白崎海岸 写真2 昼食のハモ料理、100年、150年の梅干 おみやげに買った梅味のつりがね饅頭 写真3 ツアー会社よりのおみやげの品
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年06月27日 16:46 コメント 12 件 かつらぎの道
今日は昼から教室でした その教室の裏にかつらぎの道というのがあります 香芝市~広陵町にかけて全長およそ2,2KM 歩行者&自転車の専用道路です 教室はそのほぼ中間位の所にあります よく歩きに行くのですが今日は少し早く行って全長を 歩いてみました 巾は5~15M位で木々が多くとても涼しく 静かで気持ちの良い散歩道でした 又道の近くには幼稚園 少、中、大学校があり その近くを通ると子供たちのにぎやかな声が聞こえてきます 又近鉄五位堂駅に近い為生活用の道 としても広く利用されている様です。 写真一枚目 かつらぎの道 写真二枚目 道に咲いていた花
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年06月25日 16:32 コメント 16 件 一足早い七夕
今日いつも行っている所で七夕の行事がありました 人生の大先輩の皆様が短冊に願いをこめて 笹の葉に飾り付をしました 私の願いはただ一つ 人生のBackSaceキイを連打した十代に戻る事です とても叶いそうにありませんが(^.^)/~~~ 写真1枚目 飾り付け 写真2枚目 咲き始めたあさがお 写真3枚目 プランターに植えたミニトマト
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年06月23日 13:51 コメント 17 件 私の散歩みち
散歩みちには人それぞれの道があると思います 草花がよく咲いている道、農道、公園、遊歩道 等、 今の私の散歩みちは野菜が植えてある畑の近くの みちです。 その野菜と私の所の野菜の成長を見比べてながら歩くのが 楽しみです(*^_^*) 写真1枚目 散歩中咲いていたサボテンの花 写真2枚目 散歩中咲いていた白い紫陽花 写真3枚目 我が家の野菜(トマトキュウリナス)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年06月20日 15:55 コメント 12 件 1人でカラオケ(Ⅱ)
今日は朝から曇り空ですっきりしない天気 何をしようかと思った時ふと思い出したのが 昨日の某カラオケ店からのメール!! (20日はメール会員さま3時間無料)とのこと さっそく出かけることにした久しぶりだ 1ドリンク制なので何時ものように ドリンクバー(お茶、ジュース、コーヒー、等が飲み放題で 480円)を注文 今日は嬉しい事に前回ガラガラ抽選で 当たったポテトの無料券がありフライドポテト写真(2) が無料 せいいぱい声を張り上げてで歌ったり しっとり歌ったり 時には自分の声に酔いしれながら(ん)歌ったりで あっと言う間の3時間でした。 30曲は歌ったでしょうかいい練習になりました 1曲160円位です(ポテト付きで)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年06月19日 16:21 コメント 14 件 うちわ
今日教室でうちわ作りのイベントがありました ごくごくシンプルにしてみました(#^.^#)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年06月18日 16:32 コメント 13 件 小物入れ??
今日は何時もの所で写真の様な物を 作りました(^_^;) 材料 包装紙 牛乳パック のり ホッチキス
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年06月17日 17:28 コメント 11 件 タイピングの練習(Ⅱ)
今日教室でタイピングがありました 課題は(短文)です 短文(2)ですが私にとっては長文でした 文節の区切りが難しく200文字を入力するのがやっとでした ノートPCとデスクトップPCとの違いはあると思いますが まだまだです(+_+) 家のプレミア倶楽部のタイピングは前回目標だった150点を 時々超えています今は165点までいっています。 今の目標は170点と低いですが一歩一歩進んでいる様な 気がします(#^.^#)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年06月16日 08:12 コメント 15 件 と、トマトが~~大変 (@_@;)
今日朝トマトを見回っていると トマトの下が黒くなっているのを発見(写真) これはなんだと思い全部のトマトを見てみる 1.2.3.………多い 全体の3分の1くらい 毎年数個は見かけるがこれだけ多いとは さっそく(ネット)で調べてみる やっぱり病気だった(尻腐れ病)というらしい おもな原因 (土が乾燥し過ぎ)(地温が上がり過ぎ) 対策 (適度な潅水)(敷きワラ等で乾燥を防ぐ) でした(ー_ー)!! 時々潅水はしていましたがなにしろこの暑さやはり 水が足りなったのかな<m(__)m> 幸い昨日PM3時位に一雨ありましたので これ以上広がらないことを望んでいます~゜・_・゜~
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2013年06月15日 00:21 コメント 18 件 お金のなる木
3日ぐらい前 町民税県民税納税通知書なるものが来た 又税金かと思い暫くそのままにしていた 5月には自動車税、固定資産税を払ったばかり 固定資産税は3期分納可でしたが忘れると思い 全納した以前は全納すれば少し安かったが最近は 同じだなんでだろう~~ そう思いながら封筒を開けてみる目が飛び出る ほどの金額今回分納しようか全納か迷っています お金の成る木があればいいのですが(+o+)
エコール・マミ教室umihotaru さん