パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ありがとうございました!(^^)!
    • カレンダーイベント!(^^)!
    • カサブランカ(松尾寺)
    • キキョウ(元興寺)(^-^)
    • 大きくなりました!(^^)! エアコン

ときどき日記

 エコール・マミ教室  umihotaru さん

バスツアーで和歌山へ

 2013年06月29日 07:52
昨日、お隣の県和歌山へバスツアーで行ってきました

(南高梅のもぎ取りと旬のハモ尽くし)というツアーです

白崎海岸~道成寺~昼食~梅のもぎ取り体験~

あじさい曼荼羅園~梅干館と巡りました

まず行ったのは白崎海岸 石灰岩で出来た白い岩と

青い海のコンストラストが素晴らしいものでした

又ダイビングのスポットでもある様です

次に行ったのは道成寺 日高町にある天台宗の寺院

新西国三十三箇所観音霊場の5番札所で(中略)

能、歌舞伎、浄瑠璃、の演目として名高い安珍清姫伝説で知ら

れている(ネットより)

ここでやっとお目当ての昼食(ハモ尽くしの料理)

いろいろなハモの料理を堪能しました

昼からは第2のメイン梅のもぎ取り体験

バスで山道を行く事30分バスを降りて坂道を上がると

梅のいい香りがしてきました

すぐ小さな袋を渡されそこに詰め放題とのこと

さっそくもぎとり開始さわるだけで取れるものもあり

5分位で袋がパンパン出口で量ってみますと1,2KG

ありました皆さんも同じ様な量でした

うれしい事にお持ち帰りです

次はあじさい曼荼羅園という所にいきましたが

あじさいは多く咲いていましたが時期が少し遅かった

様で少しいろあせて見えました

最後に行ったのが梅干館ここでは梅干作りの工場見学と

現代から150年前までの梅干を見る事が出来ました

又青梅から梅酒、梅ジュース、梅干、等の作り方の

レシピも教えていただきました

それによりますと今密かなブーム?になっている梅ジュース

梅ジュースの作り方梅を冷凍すれば1週間位で出来るそうです

私も梅ジュース挑戦して見ようかと思っています

写真1 梅のもぎとり、道成寺、白崎海岸

写真2 昼食のハモ料理、100年、150年の梅干
   
    おみやげに買った梅味のつりがね饅頭

写真3 ツアー会社よりのおみやげの品

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座