「ハヌルン」さんのブログ一覧
-
2016年05月24日 09:00 コメント 8 件 元気です。
つくしも退院して2週間過ぎました。 イタズラするくらい元気になりましたよ〜 ご心配おかけしました。 短期間なんですが今パートに出てまして 始めての職種だから覚えることが沢山… 覚えられない、間違えが多い、怒られる 落ち込む日々ですが、あと少しなので頑張ります。 義母も先日は私がわからなくなり 介護士さんと間違えていて 「ご苦労さま」「いつもありがとうございます」と。 物取られ(お金)は相変わらずで 入所者さんに怒鳴ったりするそうで フロアのリーダーさんが席を変えたりと その都度対応して下さってるようです。 本当に有難いです。 実家の両親も目に見えて弱ってきています。 どんなであれ、長生きして欲しいものですね。 そのためには支える側が元気でいないとです。
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2016年05月08日 09:01 コメント 11 件 退院出来ました。
つくし、昨日抜糸して夕方に退院してきました。 脾臓も腸も大丈夫ということで、とりあえずホッです。 出血が酷く3日間は生死を彷徨う状態でしたが 頑張ってくれました。 傷口を舐めてしまうので 術後服とエリカラのダブル使いです。 普通に生活していいというので ゆっくりお散歩にも行こうと思います。 ワンコの生命力はスゴイです。 ご心配おかけしてすみませんでした。 たくさんの応援が力になりました。 ありがとうございます!! 今日は義母の特養にどうしても行かなければいけないので 退院早々お留守番頑張ってもらいます。 お返事出来ません。ごめんなさい。
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2016年04月30日 23:01 コメント 10 件 手術頑張りました。
沢山の応援コメントありがとうございます。 お返事が出来なくてすいません。 普通なら30分もかからない避妊手術ですが 2時間半かかりました。 お腹を開いたときに 先生も見たことがない事態になってたらしく… 子宮は大きく固くなってたので手術は正解でしたが 脾臓に問題があるみたいです。 簡単に考えてた避妊手術が こんなに大変なことになってるとは思わず。 あとはつくしがどこまで頑張れるか。 元気に退院してくるまで ブログはお休みしますね。
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2016年04月29日 18:35 コメント 9 件 頑張ってもらいます〜
つくし、今日入院しました。 明日、避妊手術です。 抜糸まで預かって頂くので退院は7日の予定です。 普通より長い入院ですが 多血症と脱水症を考えると私もその方が安心かなと。 元気なつくしで帰ってくるのを信じて待ちます。 熊本あんずちゃんのところも 少しずつ前に進んでいるようです。 一昨日にはガスも通り、タイルがひび割れてても お風呂に入ることが出来たそうです。 余震があるので、ゆっくり入ることは出来ないみたいですけど。 今日も大分で震度5強の地震。 なかなか終息までいきませんが 諦めず、みんなで応援していきたいと思います。
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2016年04月27日 16:52 コメント 27 件 お散歩大好き♪
入院したら しばらくはお散歩も出来ないと思うので たっぷりお散歩してきました。 途中、神社でお願いもして。 久しぶりに てんとう虫を見ました〜(*^^*)
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2016年04月26日 11:26 コメント 25 件 熊本あんずちゃんとつくし多血症
熊本地震から11日 まだ家の中(2階は手付かず)はグチャグチャ でもなんとか寝る場所は出来たそうです。 余震は続いてるので玄関そばに普段着のまま寝てるそうですが。 お水は出てもチョロチョロで洗い物も出来ないとか。 ガスが使えるようになるのはGW明けみたいです。 電気だけは付くので何とか…だと思います。 わん友さんと今欲しいという物を集めて送りました。 私達以外のお友達からも沢山届いたらしく あんずちゃんママの人柄だな〜と。 ご近所にも分けて喜ばれてると聞きホッとしました。 日々必要な物も変わっていきますからね。 あんずちゃんのストレスもオヤツで癒されるといいなと思います。 つくしですが… フィラリアの薬のこの時期、血液検査をします。 その結果、多血症と脱水症になってると。 多血症は貧血の反対で血液が増えてドロドロ状態。 避妊手術をしてないので、乳腺の病気が出るまえに多血症も酷くなる前にと 今月末から入院させて手術を受けさせようと思っています。 鼻ペチャで気管も普通より狭いので麻酔がとても心配ですが。 この先の病気を考えると今かなと。 つくしには頑張ってもらうしかないです。
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2016年04月21日 08:34 コメント 25 件 被災地の雨が心配です
最初の揺れから1週間 ワン友のあんずちゃんママも 最初は大丈夫だよ〜と言っていましたが テレビでも報道の通り支援物資にかなりの格差があって あんずちゃんママのところはとても酷い状況らしいです。 テレビではお風呂に入れたー 温かいものが食べれたー と、いいところしか映してませんがね。 一昨日朝に出ていた水が夜に出なくなり 夜中にワン友さんにSOS やっと、あれが欲しいこれが欲しいと言ってくれるようになったと。 昨日 流通の確保ができたらしいので こちらのワン友さんみんなで協力する準備を進めています。 これまでも 新潟や阪神淡路、東日本と何度も大震災を経験してる国なのに やってることはまた同じ。 これが東京で起きたらと思うと恐ろしいです。 今日は大雨なので土砂災害も心配ですね。 被災地の皆さんの疲労もピークだと思いますが 負けずに耐えて欲しいです。 あんずちゃーん 18才になったレオくんも応援してるよ〜!!!
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2016年04月21日 07:59 コメント 3 件 らなたんさん
1日遅れましたが お誕生日おめでとうございます *・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・* 私の誕生日にもカードを頂きました。 とても優しい方です。 皆さんのように素敵なカードは作れませんが。 素敵な1年になりますように。
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2016年04月17日 21:30 コメント 33 件 地震発生から3日
熊本にはお友達がいます。 今も車の中で過ごしています。 テレビでは犬連れの人が避難所に一緒にいる姿を見ましたが 友達の所では入ることはできないそうです。 ワンちゃんは余震のたびにビクビクしているとか。 そして、配給… 道路が寸断されてたり仕方ないとはいえ 本当に来ないそうです。 1日目…500ミリのお水が1本と保温シート 2日目…避難所にいないので貰えないだろうと行かなかったと。 3日目…おにぎり1個、お水1本、チョコが大袋の中の1個 何とか元気??にしてるよ〜と´д` ; これ以上 大きな揺れが起こりませんように。 お風呂に入れる あったかいご飯が食べられる 布団で寝られる 安心出来る場所にいられるつくし 何気ない毎日が1番幸せだということ、忘れてはいけませんね。 一枚目の写真は、熊本のあんずちゃん。
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん -
2016年04月13日 13:42 コメント 25 件 なぜ水に入るかなあ
日曜日は葉山御用邸の近くのドッグカフェで お友達と久しぶりの再会でした。 早めに着いたので御用邸の裏の海岸で時間つぶしのつもりが 海に向かって突進! その後も岩場の水ある所で浸かったり… ビシャビシャドロドロ(⌒-⌒; ) 念のためにと着替え持っていったので良かったです。 着替えてお友達とおソロ〜になりました。 16才と9才のお友達〜元気で良かった♪ 今日から母が旅行で父が一人になるので つくしと実家にお泊まりです。 天気予報では19℃とか言ってますが 寒くてコタツに入ってます。
イトーヨーカドー船橋教室ハヌルン さん