イトーヨーカドー船橋教室
ハヌルン さん
熊本あんずちゃんとつくし多血症
2016年04月26日 11:26



熊本地震から11日
まだ家の中(2階は手付かず)はグチャグチャ
でもなんとか寝る場所は出来たそうです。
余震は続いてるので玄関そばに普段着のまま寝てるそうですが。
お水は出てもチョロチョロで洗い物も出来ないとか。
ガスが使えるようになるのはGW明けみたいです。
電気だけは付くので何とか…だと思います。
わん友さんと今欲しいという物を集めて送りました。
私達以外のお友達からも沢山届いたらしく
あんずちゃんママの人柄だな〜と。
ご近所にも分けて喜ばれてると聞きホッとしました。
日々必要な物も変わっていきますからね。
あんずちゃんのストレスもオヤツで癒されるといいなと思います。
つくしですが…
フィラリアの薬のこの時期、血液検査をします。
その結果、多血症と脱水症になってると。
多血症は貧血の反対で血液が増えてドロドロ状態。
避妊手術をしてないので、乳腺の病気が出るまえに多血症も酷くなる前にと
今月末から入院させて手術を受けさせようと思っています。
鼻ペチャで気管も普通より狭いので麻酔がとても心配ですが。
この先の病気を考えると今かなと。
つくしには頑張ってもらうしかないです。
まだ家の中(2階は手付かず)はグチャグチャ
でもなんとか寝る場所は出来たそうです。
余震は続いてるので玄関そばに普段着のまま寝てるそうですが。
お水は出てもチョロチョロで洗い物も出来ないとか。
ガスが使えるようになるのはGW明けみたいです。
電気だけは付くので何とか…だと思います。
わん友さんと今欲しいという物を集めて送りました。
私達以外のお友達からも沢山届いたらしく
あんずちゃんママの人柄だな〜と。
ご近所にも分けて喜ばれてると聞きホッとしました。
日々必要な物も変わっていきますからね。
あんずちゃんのストレスもオヤツで癒されるといいなと思います。
つくしですが…
フィラリアの薬のこの時期、血液検査をします。
その結果、多血症と脱水症になってると。
多血症は貧血の反対で血液が増えてドロドロ状態。
避妊手術をしてないので、乳腺の病気が出るまえに多血症も酷くなる前にと
今月末から入院させて手術を受けさせようと思っています。
鼻ペチャで気管も普通より狭いので麻酔がとても心配ですが。
この先の病気を考えると今かなと。
つくしには頑張ってもらうしかないです。
てるちゃんさん
こんばんは
今日、あんずちゃんママから電話がありました。
雨だから、雨漏りもあるしあんずちゃんもお散歩行けなくてストレスがー。
でも今日ガスが通ってお風呂に入れたみたいです。
少しずつでも前に進んでいて良かったです。
つくしの手術も、見た目元気なので辛いですね。
先の事を考えると今決断しないといけないので
大丈夫です!つくしは頑張ってくれますから!!
こんばんは
今日、あんずちゃんママから電話がありました。
雨だから、雨漏りもあるしあんずちゃんもお散歩行けなくてストレスがー。
でも今日ガスが通ってお風呂に入れたみたいです。
少しずつでも前に進んでいて良かったです。
つくしの手術も、見た目元気なので辛いですね。
先の事を考えると今決断しないといけないので
大丈夫です!つくしは頑張ってくれますから!!
たんぽぽさん
こんばんは
普通の避妊手術だったら
日帰りや一泊で帰れるんですが
何があるかわからないので
抜糸まで1週間の入院になります。
本当に人間と同じように病気ありますよね。
つくしには頑張ってきてもらいますね!
こんばんは
普通の避妊手術だったら
日帰りや一泊で帰れるんですが
何があるかわからないので
抜糸まで1週間の入院になります。
本当に人間と同じように病気ありますよね。
つくしには頑張ってきてもらいますね!
ハヌルンさん〜こんにちは。
つくしちゃん心配ですね。
手術が無事に済んでほしいですね。
人間と同じで色々と病気が有りますね。
手術が成功しますように祈っています。
つくしちゃん頑張ってくださいね。(*^_^*)
つくしちゃん心配ですね。
手術が無事に済んでほしいですね。
人間と同じで色々と病気が有りますね。
手術が成功しますように祈っています。
つくしちゃん頑張ってくださいね。(*^_^*)
のりママさん
こんにちは
コメントありがとうございます♪
子供を産ませないなら
早いうちの避妊手術が一番なんですよね〜
つくしのことは迷って悩んでるうちに日が経ってしまい…
多血症のこともあるのでちょっと長い入院になりそうです。
こんにちは
コメントありがとうございます♪
子供を産ませないなら
早いうちの避妊手術が一番なんですよね〜
つくしのことは迷って悩んでるうちに日が経ってしまい…
多血症のこともあるのでちょっと長い入院になりそうです。
さりコさん
こんにちは
お友達は避難所に行ってないので
ご近所の皆さんとも分けられるようにと
こちらのワン友みんなで考えました。
つくしもまだ4才になってないのに多血症と脱水症とは…
水分を上手く補給できてないんですよね。
避妊手術も麻酔が心配ですが
先生を信じて、あとはつくしに頑張ってもらいたいです。
こんにちは
お友達は避難所に行ってないので
ご近所の皆さんとも分けられるようにと
こちらのワン友みんなで考えました。
つくしもまだ4才になってないのに多血症と脱水症とは…
水分を上手く補給できてないんですよね。
避妊手術も麻酔が心配ですが
先生を信じて、あとはつくしに頑張ってもらいたいです。
ナッツさ〜〜〜ん
こんにちは
ちょうどお役所の方とお話し中でしょうか。
お母様がお家に帰るのには必要なことですからね。
熊本もまだまだ余震があって。
先を考えると不安でしょうね。
避難所に行かず、ご近所みんなで助け合って頑張って人も多いです。
あんずちゃんとこもそうですけど。
日頃のお付き合いも大事ですね。
つくしの多血症と脱水症。
お薬はないみたいなので、水分を補給するくらいしか…
とりあえず、避妊手術頑張ってきますね!
こんにちは
ちょうどお役所の方とお話し中でしょうか。
お母様がお家に帰るのには必要なことですからね。
熊本もまだまだ余震があって。
先を考えると不安でしょうね。
避難所に行かず、ご近所みんなで助け合って頑張って人も多いです。
あんずちゃんとこもそうですけど。
日頃のお付き合いも大事ですね。
つくしの多血症と脱水症。
お薬はないみたいなので、水分を補給するくらいしか…
とりあえず、避妊手術頑張ってきますね!
ハヌルンさんこんばんは(*^_^*)
お友達のいろいろ送ることが出来て良かったですね。
どんなにか喜ばれたことでしょうね(^。^)y-.。o○
つくしちゃん水分足りなくて脱水症かわいそうにね。
入院で手術ですか!
心配でしょうがお医者様がちゃんとよくしてくださるからお任せしましょうね(^。^)y-.。o○
お友達のいろいろ送ることが出来て良かったですね。
どんなにか喜ばれたことでしょうね(^。^)y-.。o○
つくしちゃん水分足りなくて脱水症かわいそうにね。
入院で手術ですか!
心配でしょうがお医者様がちゃんとよくしてくださるからお任せしましょうね(^。^)y-.。o○
ぴーちさん
こんばんは
ご心配おかけしてすいませんー。
短期間なんですがパートに出てまして
覚えることが沢山でグッタリです…なんて(⌒-⌒; )
熊本もなかなか余震が収まらないですけど
徐々にでも普通の生活が出来るようにと祈ります。
つくしも心配なんですけど…
長生きするための手術を頑張ってもらいます。
こんばんは
ご心配おかけしてすいませんー。
短期間なんですがパートに出てまして
覚えることが沢山でグッタリです…なんて(⌒-⌒; )
熊本もなかなか余震が収まらないですけど
徐々にでも普通の生活が出来るようにと祈ります。
つくしも心配なんですけど…
長生きするための手術を頑張ってもらいます。
ルパンさーん
こんばんは
あんずちゃんのところも
ガス、水道、もう少しかかりそうですが
何とかご近所助け合って頑張っているそうです。
つくし、多血症と脱水症。
これ自体は治しようがないみたいで、酷くなれば血を抜くみたいです´д` ;
今回の手術は避妊手術なんですが、延び延びにしたバツかも…
脱水症なので、手術前日に点滴で水分を十分補給してからしてくれるそうですが。
気管が普通より細いのて、麻酔がすごく心配です。
元気に遊んでるのに手術するのは…とも思いますが長生きしてもらうため!
そう自分に言い聞かせてます。
こんばんは
あんずちゃんのところも
ガス、水道、もう少しかかりそうですが
何とかご近所助け合って頑張っているそうです。
つくし、多血症と脱水症。
これ自体は治しようがないみたいで、酷くなれば血を抜くみたいです´д` ;
今回の手術は避妊手術なんですが、延び延びにしたバツかも…
脱水症なので、手術前日に点滴で水分を十分補給してからしてくれるそうですが。
気管が普通より細いのて、麻酔がすごく心配です。
元気に遊んでるのに手術するのは…とも思いますが長生きしてもらうため!
そう自分に言い聞かせてます。
のりママさん
こんばんは
つくしは避妊手術することになりました。
本当は生理がくる前にやるべきだったんですけど
タイミングが合わなくて伸ばし伸ばしにしてきてしまって。
あずきちゃん、もなかちゃんは避妊手術してますか?
多血症は貧血の反対で赤血球が増えてしまうんです。
脱水症にもなってるから血液ドロドロ状態みたいです。
これ以上酷くなると手術にも差し支えるかもしれないので
今やるのが一番だと。
ものすごく心配なんですけど長生きしてもらうためと思って…
こんばんは
つくしは避妊手術することになりました。
本当は生理がくる前にやるべきだったんですけど
タイミングが合わなくて伸ばし伸ばしにしてきてしまって。
あずきちゃん、もなかちゃんは避妊手術してますか?
多血症は貧血の反対で赤血球が増えてしまうんです。
脱水症にもなってるから血液ドロドロ状態みたいです。
これ以上酷くなると手術にも差し支えるかもしれないので
今やるのが一番だと。
ものすごく心配なんですけど長生きしてもらうためと思って…
michanさん
こんばんは
お知り合いのかた、娘さんのところだと安心ですね。
徐々にライフラインも戻れば
もう少し生活しやすくなると思います。
あんずちゃん、お散歩にも行けてるようなので良かったです。
ももちゃんは避妊手術すぐにしてるんですね。
それが一番なんですけど、つくしは伸ばし伸ばしきてしまいました。
多血症が酷くなると手術も大変になるみたいなので
今やるのがベストと判断しました。
元気にしてるから、手術させるのが可哀想ですけど
長生きして欲しいですからねー。
こんばんは
お知り合いのかた、娘さんのところだと安心ですね。
徐々にライフラインも戻れば
もう少し生活しやすくなると思います。
あんずちゃん、お散歩にも行けてるようなので良かったです。
ももちゃんは避妊手術すぐにしてるんですね。
それが一番なんですけど、つくしは伸ばし伸ばしきてしまいました。
多血症が酷くなると手術も大変になるみたいなので
今やるのがベストと判断しました。
元気にしてるから、手術させるのが可哀想ですけど
長生きして欲しいですからねー。
れおんさん
こんばんは
熊本はまだまだですね。
余震も続いてて、雨が降ると地盤も緩みますし。
気が休まる時がないと思いますが
被災地のみなさんがんばってますからね。
応援しましょう。
つくしは避妊手術をします。
多血症と脱水症はまた別なんですが
多血症が酷くなると手術も大変らしいので。
心配ですが…
こんばんは
熊本はまだまだですね。
余震も続いてて、雨が降ると地盤も緩みますし。
気が休まる時がないと思いますが
被災地のみなさんがんばってますからね。
応援しましょう。
つくしは避妊手術をします。
多血症と脱水症はまた別なんですが
多血症が酷くなると手術も大変らしいので。
心配ですが…
れいたんさーーーん
こんばんは
お疲れさまです〜
あんずちゃんママも沢山のお友達が全国にいますから
こういう時に友達っていいですよね。
お風呂に入ってゆっくり休む生活が早くできるといいなと思います。
つくしは避妊手術をしてなかったので、今回決心しました。
麻酔のことが心配なんですが
多血症が酷くなるともっと大変になりそうなので。
大丈夫!!と、言い聞かせてます(⌒-⌒; )
こんばんは
お疲れさまです〜
あんずちゃんママも沢山のお友達が全国にいますから
こういう時に友達っていいですよね。
お風呂に入ってゆっくり休む生活が早くできるといいなと思います。
つくしは避妊手術をしてなかったので、今回決心しました。
麻酔のことが心配なんですが
多血症が酷くなるともっと大変になりそうなので。
大丈夫!!と、言い聞かせてます(⌒-⌒; )
不動明王さん
こんばんは
熊本のワン友さんは頑張っていますよー!
ワン友みんなで応援しています。
つくしは避妊手術をします。
今しておけば、病気の確率が下がるかもです。
でも麻酔が心配です。
こんばんは
熊本のワン友さんは頑張っていますよー!
ワン友みんなで応援しています。
つくしは避妊手術をします。
今しておけば、病気の確率が下がるかもです。
でも麻酔が心配です。
ねこさん
こんばんは
まだまだ不自由な生活だと思いますが。
飼い主さんと一緒が1番ですからね。
あんずちゃん、お散歩にも行けてるそうなので良かったです。
つくしは血液ドロドロらしいです。
避妊手術も早くすればよかったと少し後悔してます。
こんばんは
まだまだ不自由な生活だと思いますが。
飼い主さんと一緒が1番ですからね。
あんずちゃん、お散歩にも行けてるそうなので良かったです。
つくしは血液ドロドロらしいです。
避妊手術も早くすればよかったと少し後悔してます。
ゆっぴーさん
こんばんは
暑かったですねーー。
お知り合いのお家も使えないんですね。
どういう方法でも
支援は嬉しいと思いますよ〜
二男さんが運転して行くんですか?
長距離、気をつけてくださいね。
出来ることはしたいですよね。
つくし、多血症と脱水症(*_*)
酷くならないうちに避妊手術した方がいいと言われました。
長生きして欲しいからね〜
こんばんは
暑かったですねーー。
お知り合いのお家も使えないんですね。
どういう方法でも
支援は嬉しいと思いますよ〜
二男さんが運転して行くんですか?
長距離、気をつけてくださいね。
出来ることはしたいですよね。
つくし、多血症と脱水症(*_*)
酷くならないうちに避妊手術した方がいいと言われました。
長生きして欲しいからね〜
らなたんさん
こんばんは
今日は暑かったですねー。
ワンコ友達の繋がりで
お友達と一緒に物資を送りました。
余震があるからぐっすりは出来ないみたいです。
これから先…ですよね。
つくしの脱水症は原因不明です。
水分補給にワンコ用のポカリ買いました。
今はワンコ用に何でもありますね。
こんばんは
今日は暑かったですねー。
ワンコ友達の繋がりで
お友達と一緒に物資を送りました。
余震があるからぐっすりは出来ないみたいです。
これから先…ですよね。
つくしの脱水症は原因不明です。
水分補給にワンコ用のポカリ買いました。
今はワンコ用に何でもありますね。
さくさん
こんばんは
今日はこちらも暑かったですよ。
右眼が腫れてるのはさくさん?ペキさくちゃん?
やっぱり避妊手術しないとダメみたいです。
乳腺の病気が出そうだって。
多血症が酷くなる前にと言われたので。
つくしは何も知らずに暴れてます(⌒-⌒; )
さくさんのお気持ち、熊本に届けましたからね〜
ありがとうございました!
こんばんは
今日はこちらも暑かったですよ。
右眼が腫れてるのはさくさん?ペキさくちゃん?
やっぱり避妊手術しないとダメみたいです。
乳腺の病気が出そうだって。
多血症が酷くなる前にと言われたので。
つくしは何も知らずに暴れてます(⌒-⌒; )
さくさんのお気持ち、熊本に届けましたからね〜
ありがとうございました!
sachiさん
こんばんは
あんずちゃんもお散歩にも行けてるようです。
水道とガスはもう少しかかるみたいですが。
ご近所助け合って頑張っていますよ!
つくしは元気なんです。見た目には…
多血症が酷くなる前に
避妊手術をした方がいいというので
元気なのに可哀想ですけど…
こんばんは
あんずちゃんもお散歩にも行けてるようです。
水道とガスはもう少しかかるみたいですが。
ご近所助け合って頑張っていますよ!
つくしは元気なんです。見た目には…
多血症が酷くなる前に
避妊手術をした方がいいというので
元気なのに可哀想ですけど…
SUBAKUさ〜〜ん
こんばんは
つくしの心配を
コマップスムニダ〜(≧∇≦)
長生きするための避妊手術してきます。
SUBAKUさん、東北の時を思い出しましたか。
交通機関がマヒして大変でしたもんね。
主人の会社の仙台支社も潰れ
応援に行ってましたから。
本当に他人事ではないですからね。
出来ることはお手伝いさせてもらおうかなと。
こんばんは
つくしの心配を
コマップスムニダ〜(≧∇≦)
長生きするための避妊手術してきます。
SUBAKUさん、東北の時を思い出しましたか。
交通機関がマヒして大変でしたもんね。
主人の会社の仙台支社も潰れ
応援に行ってましたから。
本当に他人事ではないですからね。
出来ることはお手伝いさせてもらおうかなと。
ちあきさん
こんばんは
まだ家の中の片付けまでは出来ないみたいです。
電気だけは大丈夫らしいんですけどね。
こちらにいるお友達と一緒に
必要な物を送りました。
1番欲しいのはお水だったみたいですけど
甘い物とか温かい飲み物とか欲しいなと。
あんずちゃんもオヤツ食べてホッかな。
つくし、血液ドロドロ(⌒-⌒; )
手術は避妊手術です。
長生きして欲しいですから。
こんばんは
まだ家の中の片付けまでは出来ないみたいです。
電気だけは大丈夫らしいんですけどね。
こちらにいるお友達と一緒に
必要な物を送りました。
1番欲しいのはお水だったみたいですけど
甘い物とか温かい飲み物とか欲しいなと。
あんずちゃんもオヤツ食べてホッかな。
つくし、血液ドロドロ(⌒-⌒; )
手術は避妊手術です。
長生きして欲しいですから。
ハヌルンさん〜
こんばんは(^O^)
熊本に必要なもの送ったんですね。
お友達って有難いわよ〜
私もトイレシートやペットポカリなど物置に
入れています。
私の知り合いも娘さんのマンションに身を寄せているようで一安心です。
つくしちゃん〜
血液検査で問題あったのね。もも避妊手術は生後半年前にしたけど
今年の血液検査で多尿症の心配ありって言われました。
でも極端に水分摂取もないし、様子見ています。
こんばんは(^O^)
熊本に必要なもの送ったんですね。
お友達って有難いわよ〜
私もトイレシートやペットポカリなど物置に
入れています。
私の知り合いも娘さんのマンションに身を寄せているようで一安心です。
つくしちゃん〜
血液検査で問題あったのね。もも避妊手術は生後半年前にしたけど
今年の血液検査で多尿症の心配ありって言われました。
でも極端に水分摂取もないし、様子見ています。
ハヌルンさん~今晩は
熊本のあんずちゃん、まだまだ大変なようですね。
普段着のまま玄関先では落ち着きませんね。
ライフラインの一日も早い復活が待たれます~
つくしちやんが多血症と脱水症ですか?
手術をしなければならないとは可哀想ですが、頑張って
早く何時ものつくしちゃんに戻ってほしいです。
熊本のあんずちゃん、まだまだ大変なようですね。
普段着のまま玄関先では落ち着きませんね。
ライフラインの一日も早い復活が待たれます~
つくしちやんが多血症と脱水症ですか?
手術をしなければならないとは可哀想ですが、頑張って
早く何時ものつくしちゃんに戻ってほしいです。
ハヌルンさん
こんにちは
大阪は27度あります、陽射しが強いです
そちらはどうですか?
つくしちゃんの手術にふみきったのですね…
ペキさくもフレーフレーと言っています
1週間前から右眼が腫れて、目薬と抗生剤で頑張っています
お仕事頑張ってくださいね
今後もつくしちゃんの経過教えてくださいね(^_^)
こんにちは
大阪は27度あります、陽射しが強いです
そちらはどうですか?
つくしちゃんの手術にふみきったのですね…
ペキさくもフレーフレーと言っています
1週間前から右眼が腫れて、目薬と抗生剤で頑張っています
お仕事頑張ってくださいね
今後もつくしちゃんの経過教えてくださいね(^_^)
こんにちは。ハヌルンさん。
熊本のワン友さん少しは落ち着かれましたでしょうか?。
まだ無理でしょうね。まだまだ余震が続いているので
玄関でお休みとか、身体がしんどいですね。
充分気をつけてくださいとお伝えください。
元気が一番です。
つくしちゃんも大変ですね。
早く元気になって、お散歩してくださいね。(^ ^)
熊本のワン友さん少しは落ち着かれましたでしょうか?。
まだ無理でしょうね。まだまだ余震が続いているので
玄関でお休みとか、身体がしんどいですね。
充分気をつけてくださいとお伝えください。
元気が一番です。
つくしちゃんも大変ですね。
早く元気になって、お散歩してくださいね。(^ ^)
コメント
25 件