「あこちゃん」さんのブログ一覧
-
2014年07月07日 07:20 コメント 0 件 七夕
雨が降っている。降り止まない雨に何故かため息をつく。 朝早くから、夫は近くの緑地にウオーキング、傘をさしてのんびり歩いているのでしょう。多分、七夕の日であることは、忘れていると思う。
ライフ門真教室あこちゃん さん -
2011年04月26日 23:49 コメント 1 件 琵琶湖を遊覧船でクルーズ☆
「megumi号」で琵琶湖の沖島、竹生島に上がり見学、 何回か、行ってるんだけど、あの165段の階段は、ホント 急で疲れる、祈りの階段と言うらしい。 「江~姫たちの戦国~」でおなじみの長浜にも行き、 テレビの影響かどこも、江・浅野三姉妹の話やパネル が、あちらこちらに...ホテルで食事の時も、長浜 歴ドラ隊のお江に扮したきれいな人や戦国武将に扮した人等 踊ってくれました。一緒に写真を撮り楽しい一日でした。
ライフ門真教室あこちゃん さん -
2011年04月15日 23:46 コメント 6 件 タイピングに挑戦☆
疲れました。でも、きょうは頑張りましたよ二時間も(>_<) 指が思うように動かない。いつもの事なんですが。 椅子をちょっと高めにしたりして、少しでも早くタイピング 出来るように願いながら、何回も挑戦しました。 もうこれが最後と頑張ったのが、あ~~やっと、やっと いけました。ひとつ上に、ホント嬉しい!(^^)!
ライフ門真教室あこちゃん さん -
2011年04月07日 23:06 コメント 5 件 MRI検査受けて来ました(>_<)
年二回、MRI検査を受けている。 あの狭い中、ヘッドホンをつけて息を止めたり はいたり、終わったらほっとする。 それより困るのは、採血である。 血管が細いので、毎回、大変で看護師さんに申し訳なく なるほど、血管が出ない。腕を温めたり、たたいたり 擦ったり長い時間、かかる。 今日は珍しく何年振りかで短時間で採血できた。思わず 凄い天才って云ったら、看護師さんもにっこりと、笑顔で 良かったねと言ってくれました。(*^^)v
ライフ門真教室あこちゃん さん -
2011年04月04日 22:11 コメント 2 件 四国八十八か所巡礼の旅第二回☆☆
又行ってきました。お遍路さんの旅。 今回は、七番札所の十楽寺~十一番札所の藤井寺まで。 十番札所の切幡寺は坂道を上がり三百三十三段の階段を 上り、私の心臓はバクバク息が苦しくて足はガクガク、 ホント年ですね。だけど法輪寺の前で買って食べた草餅は 美味しかった(*^^)v
ライフ門真教室あこちゃん さん -
2011年03月31日 22:28 コメント 1 件 泳げない私、何でかな~?
最近、姪に買ってもらった水着が、嬉しくて プールに通っている。とにかく何十年とカナズチで 泳げない私でしたが、何度も練習してやっと、浮く、 潜る、が出来てほんの数メートル泳ぎ(?)立つ事が 出来るようになりました。☆昨日の話です。 いつか、泳げるようになりたいですね♪♬
ライフ門真教室あこちゃん さん -
2011年03月29日 00:55 コメント 1 件 四国八十八ケ所巡礼の旅 第1回
日帰りのバスツアーに参加してきました。 朝早く起きて昨日から用意した巡拝用の白衣や輪袈裟など いろいろ詰め込んだバッグを持ちお天気の良いのを喜びながら出かけました。 ツアー客は23人、今日は1番札所の霊山寺から6番札所の 安楽寺までまわり、つくづく思うのはお寺詣りをするにも 体力は絶対必要だと、今更ながら感じました。 笑われるかも知れませんが般若心経を唱えるのもまだまだ 初心者で少し疲れました。心から有りがたく感じる日が来ると良いんですが。。 手を合わせて心から願う事は皆が幸せで有りますようにと。
ライフ門真教室あこちゃん さん -
2011年03月27日 22:19 コメント 2 件 この頃、歯医者さんに。。。(T_T)
最近、85歳の母が少しだけ残った歯に、痛みがあり それに入れ歯も合わなくなって何も食べれなくなって 歯医者さんに通っている。我が家から車で母の所まで 30分、そこから歯医者さんまで30分、週一度通ってる 明るく綺麗なところで、何より先生が優しいんです。 だから、私も、この間から治療してもらって仲良く、 隣同士の椅子で、歯を治してもらっています。 何だか、笑えますね。。痛いけど。(*^_^*)
ライフ門真教室あこちゃん さん -
2011年03月08日 23:49 コメント 3 件 わが町の花と緑がいっぱいの公園☆
深北緑地といって寝屋川市と大東市にまたがる広くて美しい府営公園です。自宅から近いので毎日のように散歩に出かけ季節の移り変わりを目で楽しんでいます(^^♪ 今は紅梅、白梅が美しく、もう少しするとレンギョウの黄色雪柳の白が、目に鮮やかに広がるようになります。 辛夷の樹、木蓮の樹が白い優雅な花をつけるようになると、桜の花が公園をピンクに染めあげていきます。 浮き立つ心を皆喜びの表情に表し、春を全身で満喫します。 桜の園のそばのバーベキュー広場で焼き肉をしたり、 芝生広場では、親子がボール遊び、波の広場では若者たちがローラスケート、スケートボード、そして深野池には白鳥や鴨がいて緑豊かな自然に、野鳥が飛んでいたりで、誰もが、本当に楽しく過ごせる素晴らしい公園です。(^_-)-☆
ライフ門真教室あこちゃん さん -
2011年03月05日 23:45 コメント 2 件 鍵がない。えぇ~~(?_?)
病院からやっと帰りついた自宅の鍵が無い。 慌ててバッグの中を探す。無い。服のポケットにも無い。 チャイムを鳴らして主人が顔を出す。どうしたのと、 聞かれて鍵を落としたかも。。今からもう一度病院に 行ってくるね。と私。。主人が車に乗せてくれて病院に。 受付で聞くと鍵の落し物は無かった。仕方なしに私だけ もと来た道を探しながら帰った。やっぱり無かった。 先に帰っていた主人が待っていて、有ったよ!と笑顔、 何の事もない、バッグの中身を全部出してみたら有った! 慌て者の私、恥ずかしい。でも有って良かった(*^^)v
ライフ門真教室あこちゃん さん