「のりさん」さんのブログ一覧
-
2018年09月14日 22:04 コメント 2 件 462.祝102歳
明日、9月15日で102歳のお誕生日を迎える利用者さんがいます。 明日は、利用日ではないので今日、ささやかではありますが、お誕生日会をしました。職員からのメッセージ入りのビンとフラワーアレンジメントをプレゼントしました。昨年、101歳で亡くなったありがとうサンキューベルマッチの利用者さんに続き2人目です。何事にも前向きに頑張るとても、もの静かで笑顔がとてもステキな女性です。これからも、お元気でデイに通う他の利用者さんの良い見本になりつつ、長寿のバトンを繋いで行ってもらいたいです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2018年09月04日 17:40 コメント 1 件 461.早帰り
台風のため、サービス提供時間を短縮しました。火曜日は人数も多い為普段は、入浴も午前、午後で分けて居ますが、今日は、午前中で全員入れるため、かなりバタバタでした。入浴しない方も居ますが、何とか25名中19名入浴をし、早めの昼食後12時半〜送迎開始しました。 風は強かったですが、雨には降られることなく利用者さんは全員帰宅です。スタッフも出来るだけ早く帰宅するようにとの事でしたが、記録とか明日の準備などやらなきゃいけない事だけはやって帰宅のつもりが、終わって、帰ろとした頃が1番の雨風のピークでしたm(__)m という事でおさまるまで待機して敬老会の準備です。 おさまってきた頃をみて帰宅しました。普段よりも早く帰れるってこんな時しかないのでちょっとラッキーです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2018年09月02日 17:12 コメント 1 件 460.かき氷
6月29日オープンの甘味どころilucluに行って来ました。 ずっと気になっていたお店です。 サンドイッチも気になりましたが、売り切れ終了との事で今日はお店が閉まってましたm(__)mという事でまたの機会にします。 今日は、かき氷目的でもあったので、 あたしは、三ケ日みかんのかき氷、叔母さんはイチゴのかき氷にしました。 エスプーマが掛かってます。テラスで食べたので、寒くなり過ぎる事は無かったですが、台風接近のためなのか風が強くて溶けるのが早かったです。 でも、美味しかったですよ〜今シーズンもう一度行けたら行きたいと思ってます。違う味も気になるし。シーズン終わっても、サンドイッチや団子、クレープもあるので行きます。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2018年09月01日 21:42 コメント 2 件 459.遊助祭2018in浜松
遊助のライブに行って来ました。遊助祭2018「和」〜あの。。わ なんですケド。〜 5月下旬チケット発売と同時にチケットを購入して今日を心待ちにしていました。ライブ会場が教室の近くなので終わってから直行しました。3階席でしたが見晴らしもよく(╹◡╹) 「かっ飛ばせ遊助〜」の掛け声からライブがスターと歌はもちろんちょっとした寸劇やトークなどで会場を沸かせてくれました(╹◡╹)あたしの大好きな曲ひまわりも唄いました。途中歌詞を間違えたけど…。それも笑いに変えて。 さいごは、めったやらないらしいロビーで遊助とのハイタッチ会がありました。会場との約束時間の関係で全員が出来るかわ分からないと事前に予告がありましたが、無事にハイタッチ出来ました。もう感動して震えが! 終わってしまって残念ですが、まだまだ余韻に浸ってます。 パワーと元気を貰い、すっごく楽しい2時間半でした。 写真は会場入り口で撮りました。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2018年08月25日 23:21 コメント 4 件 458.夏祭りの打ち上げをしました。
今日、仕事終わりに夏祭りの打ち上げをしました。 3日間お疲れ様〜って事で(╹◡╹)ワーカーのみでですが…。 看護師さんや機能訓練指導員の先生も協力はして下さいますが少ない人数で回してるのでここで誰かがダウンしたらアウトなので…。パワーをつけて元気に残りの夏を乗り切る為にウナギを食べて来ました。うな重並でも結構なボリュームでしたよ。食べた分はカラオケで消費しました。ウナギ食べて、カラオケで楽しんで良い打ち上げになりました。明日は日曜日でお休みなので、休み明けからまた頑張ります。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2018年08月24日 22:29 コメント 2 件 457.夏祭り
21日~昨日までの3日間夏祭りが行われました。 輪投げやダーツのゲームを行いながら、かき氷、チョコバナナやたこ焼きを振る舞い、利用者参加型の盆おどり、最後は空くじなしのお楽しみ抽選会を行いました。 写真もたくさん撮って印刷をしたので明日から、利用者さんに配ります。3日間あっという間に終わってしまいましたが、誰一人ケガをすることなく終わったので一安心です。 1枚目、火曜日の集合写真 2枚目盆踊り 3枚目木曜日の集合写真
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2018年08月21日 00:02 コメント 2 件 456.明日から夏祭りです。
厳しい暑さもひと段落です。 明日から3日間夏祭りを行います。 毎年恒例で、輪投げや、ダーツ、ヨーヨー釣りなどを行います。 もちろん、食べ物系もあります。うちのデイ名物のタコなしのたこ焼きと、チョコバナナ、かき氷がオヤツになります。輪投げとダーツで獲得した点数を合計して各日、上位3名に賞品もあります。そして、最後は空クジなしのお楽しみ抽選もあります。盆踊りも動ける利用者さん参加型で行います。あたし達が出来なきゃまずいので、1年ぶりに練習をして来ました。炭坑節と東京音頭はなんとかなりますが、問題は花笠音頭です。何回やってもタイミングが合わなくてm(__)mもう、ノリと勢いで頑張ります。 明日、初日で人数も多いので写真撮る余裕ないと思いますが3日間どこかで撮れるかと…。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2018年07月19日 18:22 コメント 2 件 455.いきなり団子
月1回のおやつ作りで、熊本名菓?のいきなり団子を作りました。ここ最近、おやつ作りといえばたこ焼きが続いていたので久しぶりに和菓子にしました。月刊デイという雑誌にレシピが載っていて、前に一度作ったことがあったので再度チャレンジしました。工程が少ないので、材料の計量からやってもらいました。小麦粉と上新粉と塩で皮を作り、輪切りにしたサツマイモとあんこを包んで蒸し器で蒸すだけ。皮つくりは意外にも力仕事で、男性陣が担当。女性陣は、計量とサツマイモの皮むきあんこの計量を担当。自分の食べる分は自分で成形をしてもらいました。皆さん以外に上手できれいな形になっていました。 写真は、取れなかったのでネットから引っ張りましたが、本場の物に近い形にはなりました。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2018年07月16日 23:34 コメント 2 件 454.3連休最終日
3連休最終日は、森町にあるワンダーガーデンに行って来ました。 サボテンを始めたくさんの多肉植物の販売をしている場所です。 ひと株250円〜購入可 好きな種類の多肉植物を選んで寄せ植えも出来ます。 あたしも、小さいサボテンを購入し家で寄せ植えをしましたがバランスがいまいちですm(__)m今は、小ちゃいサボテンだけど、花が咲くのが楽しみです。 3連休あっと言う間のに終ってしまいました。 明日からまた頑張ります。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2018年07月15日 00:06 コメント 2 件 453.南信州桃狩り
バスツアーで南信州に行って来ました〜 最初に富士見台高原に立ち寄りました、ゴンドラで標高1400メートルと高さまで上がって行きました。高いぶん涼しい⁇と期待はしたけど…。暑かったm(__)m飯田市に向かい昼食をとり、水引工芸美術館の見学、漬け物処に立ち寄り、飯田市動物園にも立ち寄りました。あまりの暑さに動物達も少々グッタリ気味でした。とよおかマルシェ(道の駅)に立ち寄り今回ツアーのメイン桃の食べ放題 今日、立ち寄ったツアー客がのなかで最高が14個食べた方が居たようですが、甘くて美味しかったけどさすがにそこまでは…。桃を食べた後は、農園に移動をして、お土産用の桃を2個自分の目で吟味して、木から収穫をしました。暑さでグッタリでしたが三連休初日満喫出来ました。
遠鉄百貨店教室のりさん さん