「head&body」さんのブログ一覧
-
2024年01月08日 15:34 コメント 2 件 スライドショーのタイトル決めました
天気の良い日を迎えています コインランドリーの乾燥を待つ間の時間、 次のタイトルが仕上がりました これからゆっくりとファイルを仕上げていきたいと思っています mkdaisiphoto 多摩川スカイブリッジ 夜景としてスライドショー を、完成に向けて進めていきます
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年01月07日 20:45 コメント 0 件 スライドショーアップロードしました
ようやく、羽田緑地から望む富士山アップロードしました mkdaisiphoto mkdaisiでアクセスできます 体調は医者からもらった薬を飲んで、 だいぶいい状態にはなりましたが、 まだ少し頭のぐらつきが少し取れない状況です 今後も撮りためた写真の整理を続けて、 紹介していきたいと思っていますm(__)m
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年01月06日 16:50 コメント 0 件 今日の川崎大師のようす
少し、症状もやわらぎ、少しだけ散歩に出てみました 参拝される方々も、 いっときよりは落ち着いてきた人出でした 一礼をしてから、帰宅しました
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年01月06日 09:02 コメント 4 件 初めての119番要請
昨日、朝羽田緑地のファイルを整理中に まずは表紙が完成して、それからという時に とつぜんのめまいとが襲い掛かってきました もう、気が遠くなるほど目が回り、ベッドに横になり ガマンしていると、 眠気が出てきて2時間ほどは眠れましたが、まだ症状は 改善されずにいたので、 意識のあるうちに119番要請をしてみました 10分ほどできてくれて、立ち上がることもできない状況 だったので、2階の部屋からタンカーで救急車へ かかりつけの日本鋼管病院まではこばれました 点滴などの処置を受けながら、脳のCT検査などを受けて 脳内の出血なども見られないとの見解にホッとしました そのあと午後の8時ごろまで手当てを受けて 入院の手続きと言われたのですが、お腹が空いたので 売店へと行きたいというと、食欲が出てきたのでは 入院しない方がいいと、返されてしまいました なんとか、家までタクシーでたどり着き、やっとの思いで 部屋へと帰れました 耳の方の何かしらに原因があるかもとの見解でした 次の検診の時10日には総合的な検診が待っているので その時に耳鼻科も検診する予定です 全部で6項目を1日で受診するよていになりました 119番要請、必要なときには躊躇なく要請することも 必要だと感じました いまは、徐々に回復傾向にあります 朝食も食べれたので、大丈夫のようです 心配かけましたm(__)m
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年01月05日 05:40 コメント 2 件 瀋秀園冬ー11
昨日 瀋秀園を訪れてみると、まばゆいばかりの陽の光が 秀湖の湖面を照らしていました その光を受けて、 鴨たちがとても美しく見えてしまいました(笑) まばゆいばかりの陽の光は、 まるで魔法の光のようにも感じてしまいました( ^)o(^ )
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年01月03日 12:37 コメント 0 件 スライドショーアップロードしました
今日は、多摩川百景の中から、 大師橋から望む富士山のファイルを作り これをユーチューブにアップロードしてみました キーワードは、mkdaisiphoto でつながると思います 最近は温暖化で、富士山が綺麗に見られることが 無くなってきました 撮りためた写真の中から、曲に合わせた枚数を選び出し 制作してみました 今後も、ときをり多摩川百景の中からアップロードを していこうと思っています 見ていただけると嬉しいですm(__)m
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年01月02日 17:41 コメント 0 件 瀋秀園冬ー10
今日の瀋秀園はどんよりとした冬の雲におおわれていました 冬の景色は、 どんよりとした雲の色合いに飲み込まれてしまいそうです 物足りなさを感じる冬の風景でした 写真三枚目 いっとき、お日様が顔を出してくれました そのとき、湖面を北風が吹き抜けていくとき キラっと輝いた瞬間をカメラに収めてみました
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年01月01日 02:40 コメント 2 件 新年を迎えた川崎大師の様子
新年明けましておめでとうございます 川崎大師の除夜の鐘が打ち鳴らされる中、新年を迎えました 今年もよろしくお願いします
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年12月30日 16:47 コメント 0 件 瀋秀園 雪景色のファイルができました
今までの雪景色にカメラを向けた写真を集めて ファイルを作成してみました ユーチューブでの無料の曲は一曲だけなので 曲に合わせて枚数を調整して 瀋秀園 雪景色をアップロードしました mkdaisiphoto での投稿です 見ていただけると、うれしいですm(__)m
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年12月29日 02:16 コメント 0 件 瀋秀園冬ー9
昨日の様子からの紹介です 今年もあと残りわずか、 瀋秀園 冬のファイルの整理を進めながら 今年の出来事を振り返ってみたりしながら進めています 新しい年を迎えての目標なども考えてみたりと過ごしています 来年も、 少しでも多く整理されたファイルを作り上げていきたいと 思っています 写真一枚目は瀋秀園入り口のイロハモミジが、すっかり 葉を落として、冬の姿になっていました 写真二枚目 寒椿を入れて、パチリです 写真三枚目 滝を入れての、お気に入りの構図です 来年は、後期高齢者制度を迎える年でもあり なんだかよくわからない制度について 大師公園の近くにある川崎市大師支所に出かけて 理解するまで質問に行ったりと過ごしました 県内で医療を受けるときには問題はないのですが 県外での医療を受ける際には、銀行振り込みにする手続きなど を進めました
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん