「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2022年02月15日 17:58 コメント 25 件 お稽古は「福寿草」♪~
昨日 月曜日は 神之木地区センターのお稽古でした! 雪の予報が 出てたので お天気が気になってましたが 朝起きると 雨も止んで 曇り空で 雪にならずホッとしました。 自転車で来る生徒さんや 遠く東京から見える方もいるので・・・ 縁起物 福寿草を作りたいとの 希望もあったので 見本を見て 10時から作品作り ほとんどの方は 2時間で完成です! (^^♪ バレンタインデーとあって チョコやお菓子 いっぱいいただいて また来月 お会いしましょうと お別れです! ヽ(^o^)丿 この日は 忙しい一日で 旭区町内で 喫茶「辻のあかり」では いつも 布夢彩画の作品を展示して お客様に見てもらっています。 コロッケとココアや シフォンケーキが美味しい 喫茶なんですよ! 月曜日 作品の入れ替えを 頼まれていたが お稽古あり 代理の人に 飾り付けを頼んで 出かけてました 私がちょうど家に帰り着いたら 今 終わって空箱届けに来たと 寄ってくれました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年02月10日 17:47 コメント 20 件 ちょっと寄り道を ♪~
午前中 みぞれの中を 整骨院へ行ってきました。 肩こりや 腕が痛いのが軽減して 体が軽くなります! お昼休みに入り 2時間休憩取れる 孫娘とランチへ・・・ 寒い日なので 温かい天ぷらうどんを食べましょう~ と! 出たついで 買い物したかったので その足で横浜高島屋へ行く! ギャラリーで開催中の 「表現するガラス展」を見る 2/9~2/15 日本ガラス工芸協会創立50周年記念 素晴しいガラス工芸品 日本を代表する作家さんが 18名がここに集結していました。 隣の部屋では 「松村公太日本画展」 ~光と風と~ 国内外の取材を通して 心惹かれた 光・風・水辺の風景などを 卓越した技術で描かれた 情緒あふれる作品が 20点ほど並んでる。 高島屋では初個展というが どの作品も とても素敵でした。 (^^♪ 8階の特設会場では バレンタインデーに備えて チョコレート 売り場が ・・・ いろんなメーカーが 所狭しと並んでいる! どうも GODIVAが 人気があるようで 賑わっていました。 少しだけ 自分用を買って 目の保養しながら 帰ってきました。
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年02月04日 12:04 コメント 25 件 ママレード作りに挑戦!
知人から 甘夏みかん 今、収穫してるので取りに来てと電話あり 午前中 袋を持参して もらいに行ってきました。 (*´▽`*) 今年は 出来が良く そのまま食べても 甘いし 粒ぞろいと言う 色も形もいいでき 豊作と喜んでいました 収穫は手伝いませんが 久しぶりに会ったので 外でちょっと立ち話 有り難く20個ほど 両手に抱えて いただいてきたが 15分の道のり 重かった! (-o-)/ ご近所の方に 半分あげて 七つはママレード作りに ・・・ 毎年 作ってるせいか 上手に作れるようになりました。 残りは 手間暇かかるけど 皮で作るピールにでもしようかな? 沸騰させたり 冷水に浸したり それを3回繰り返して 水に浸し 冷蔵庫に半日入れ 水けをきって 又グラニュー糖入れて煮る そしてクッキングシート敷いたパッとに広げ あら熱をとってから もう一度 グラニュー糖まぶして できあがり~ 時間かかるね! 水曜日 瀬谷教室のお稽古あり 校門入ったら 桜の老木が1本 その周りに 水仙が 綺麗に咲いてました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年01月28日 17:31 コメント 25 件 東京・中野区へ引越しと
今の所へ引っ越して来て 50年になります。 子供がまだ 3歳と1歳の頃でした・・・ (*´▽`*) すぐご近所のママ友ができて 家族ぐるみでお付き合いが始まり 5家族で 冬はスキーに 夏には海水浴と お泊りで出かけることも 子供達は成長して それぞれ独立して家を離れて 今は老夫婦だけ! それが 二家族は横浜を離れて 違うところに移り住んでおり 寂しくなっていくばかり そこへきて また今日 一軒のお宅が~ そこの奥様 2年前まだ70代なのに 認知症が進んで 認識力低下 身だしなみをかまわなくなったり 夜眠らないで歩き回ったりして 悩んだご主人 お医者さんと相談した結果 施設に入ることになった このコロナ禍で 会うこともできないまま2年経って 85才になる お父さんを心配して 東京に住む息子さんが 急に一緒に住もうと! 朝大きなトラックが 3台到着 1台は身の回り品を積んで中野へ 後2台のトラックは 資源ごみ収集場へと 業者さんが仕分けして 買い取り業者へ 回すものと 破棄するものに分別するそうです。 冷蔵庫に入っていた 食品や調味料 使えるものあったら もらって~ そして わが家で 温かいお茶飲みたいと 1時間おしゃべりしてから 今 東京・中野区へ 向かって行きました 寂しいです!! \(-o-)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年01月20日 15:47 コメント 26 件 真冬の雑木林&熱帯魚♪
近所の友人が 真冬の雑木林を 歩きに行こう~ と誘いに~ 大寒に入り 寒いと思い 背中にホカロンを貼ってのウオーキング ゆっくり おしゃべりしながら 里山ガーデンの外周を 1時間 家の中で お茶飲みするより 外気を吸って 距離をとって歩く? これが 今 お会いする ベストな方法ね~ と私達。 (*´▽`*) 太陽が温かく 枯れ木もにぎわいで 笑ってるように見えるね~ 午前中 ちょっと歩くと 背中のホカロンを 外して友と大笑い! 枯れ木を集めて アートを作ってる場所もあり ちょっと来ないと いろいろ 面白い風景に変わってる ほとんど人は 歩いていない 私達二人だけ・・・ おしゃべりしたり 大笑いしてたのは~ 木曜日は 夜のお稽古 のんびりウオーキングができました。 又 誘うね~ と 友。。。 ヽ(^o^)丿 写真➂ 熱帯魚が 可愛かったので スマホでパチリ! 昨日 通りかかった歯医者さんの水槽です。 (^^♪
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年01月15日 17:01 コメント 23 件 寒中見舞い&仲間の別れ
昨年の暮れ 一番上の兄が他界して 喪中にしてましたが 年賀状がこない お正月も 寂しいものですね~ (*’ω’*) そんな折 ここ2~3日 寒中お見舞いが届いて 嬉しいです! 中には布で作った しし唐や グロリオーサもあります。(^^♪ 今日 土曜日午前中は ダンスレッスンの日 寂しいことですが 12月まで 一緒にレッスンしてた仲間(男性) 3日救急車で入院 すい臓がんと診断され 一週間後の10日に 帰らぬ人となりました。 ご家族の意向で 今コロナ禍の中 密葬ですませたと~ 私達お線香 あげに行けませんが 彼の分まで ダンスの練習に励みましょうと! 皆んなで 話し合ってそう決めました このご時世 大変な時に ぶつかって お気の毒と思いましたが~ 彼は幸せだったのでは? 好きなダンスをしてて 長患いもせずに あっけなくあの世に? 温かい日当たりのいい部屋で 友人からもらったラナンキュラス 暮れにはつぼみだけだったのに 今次々と 花が咲き始めました。 その隣でシクラメンも 蕾がいっぱい~ 綺麗に咲いてます! (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年01月10日 16:59 コメント 28 件 お稽古&成人式 ♪~
今日は 祝日 成人式の日 そしてお稽古日でした! 神之木地区センターの 1月最初のお稽古日です。 本年も楽しく 布夢彩画の作品作りをしましょうと 挨拶に続き 「赤富士」の見本を見ながら 10時にお稽古に 入りました。 好きな布を選んで 好きな構図で 布遊びしながらの 作品作り お正月のできごと お出かけで見てきたこと おしゃべりしながら 12時過ぎには 皆さん完成 黒板に並べて 品評会が始まります 作品に じょうず へたはありません 個性があって皆んな素敵! 新横浜アリーナで 成人式があり 私達の乗る駅やホームで 行きも帰りも 振り袖衣装を着た 綺麗なお嬢さんを見かけて 一緒に行った仲間の先生と 雪が降ってる時でなくてよかったね 後姿を眺めて 新成人の門出を祝い 写真撮らせてもらいました いつも第二月曜日 成人式とお稽古が重なり 来年も又見れるね そんなことを 喜びながら 今 帰ってきました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2022年01月03日 17:10 コメント 27 件 穏やかな3が日 ♪~
2022年に入り 穏やかな3が日が続いています 本年も なにとぞよろしくお願いします (*´▽`*) 1日は お雑煮を食べた後 四季の森公園へ蝋梅を見に行く ちょうど満開で 微かな甘い香りがして 綺麗に咲いていました 昨年も お正月が見ごろで 同じ時期だと 思い出して・・・ 2日は 朝から大忙し 息子や娘の家族がお昼過ぎに 来る予定なので 注文したお節料理を 重箱二段 二組に詰めるだけなのに時間がかかる 大学駅伝見ながら 四つの重箱に詰め終わったころ ちょうど皆が到着 そんなに珍しいものは入ってないが アワビ・ホタテ・タコが美味しく 写真撮り忘れましたが わいわいがやがやと 美味しくいただきました。 娘は奮発して 福井からズワイガニを取り寄せてくれ これまた美味しい 夜のすき焼きも 息子の差し入れで 近江牛が柔らかくとろけるような味 孫たちが喜んで 自分で鍋に入れて あまり煮ず半生の状態が 美味しいと 顔より大きいね~ と持ち上げたところを 写真を一枚 パチリ・・・ 皆んな5~6枚は 食べてました。 途中からご近所の仲良し2名も 加わって 夜8時過ぎまで 食べて飲んで 楽しむことができました。 今日もいいお天気 箱根駅伝の青山学院 優勝早かったですね~ 見終わってから 里山ガーデン外周の散歩 穏やかないいお天気!
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年12月29日 12:05 コメント 24 件 デパートはお正月 ♪~
ここ2~3日 窓ガラス清掃や 網戸洗い 天井掃除を済ませた! そのせいか肩こりが激しい 昨日整骨院で施術をしてもらうと楽になり 孫とランチを済ませてから分かれ その足で 横浜高島屋へ向かう! 目的の売り場に行く前に ウインドウショッピングしてまわると 表面玄関は 背丈ほどある門松が左右に置かれ どの売り場も活気あり 成人式の振袖売り場も マネキンが華やかな衣装を着て並んでる・・・ ハンドバック売り場 靴・かばん売り場も ものすごい人混みでしたが 見て歩くだけでも 楽しくて いい気分転換 7,000歩も歩るいてる 私は 食料品売り場と 靴下売り場で ちょっと買い物しただけ! 今年喪中(兄が亡くなり)ってこともあり たいしたこやりませんが お節料理 注文してあり年末に届くので 子供たちと一緒に食べます 今日 生徒さんの一人が ほうき草で紅白のマユダマつけて飾りを 作ったので 玄関にでも飾ってと 今、届けてくれました。 これを飾って 新年を迎えたいと思います。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2021年12月23日 10:15 コメント 23 件 スポーツセンターの展示会!
昨日は 瀬谷教室のお稽古日でした。 この教室は水曜日の 月に二回お稽古して 20年間続いています 今日は最後のお稽古日 1時~4時迄 3時間大事に使いましょうね 干支がまだの人はその続きを 終わった人次の作品に入りましょう! この教室は 南瀬谷小学校の コミュニティーハウスを利用します その南瀬谷小学校に隣接する 瀬谷スポーツセンターの職員の方から 喫茶スペースに 布夢彩画の作品を飾ってと頼まれ 年に数回展示します 今回も生徒さんだけで飾りつけして 作品が20点ほど展示できたと報告あり 私達先生は手伝ってないが 今日お稽古終わってから見に行ってきました いつも頑張って 一生懸命稽古してる 生徒さんの作品です。 (*´▽`*) ライトの加減で 写真がよく撮れませんでしたが 見てくださいね! 隣のスペースで 他教室の 絵手紙 書道も展示されてました。
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん