「head&body」さんのブログ一覧
-
2024年01月26日 07:24 コメント 2 件 大師公園の梅の花とメジロ
冬の季節に元気に咲き誇る梅の花が目を引きます そこにメジロもやってきて、 カメラを向けるのが楽しみになってしまいました どこか可愛いメジロの様子紹介していきます
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年01月25日 20:27 コメント 0 件 今日の散歩2
今日は、青空が綺麗な空が広がり、たくさんの写真を撮りました 続きです 申し分ない青空に、梅の花もいいものだなと思いました メジロが、よりきれいに、見えました(*´▽`*) 写真三枚目 トンビがカラスの攻撃を受けている様子です 終始落ち着いていて、堂々とその場を離れていきました そんな姿が、かっこよく見えました(笑)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年01月25日 18:57 コメント 0 件 今日の散歩
今日は誕生日のお祝いをたくさんのブログの仲間の人たちに 祝ってもらってありがとうございましたm(__)m 青空も広がり、大師公園の梅の花にカメラを向けてきました そこえ、メジロが現れて夢中になって蜜を吸っていました 写真二枚目 あまり夢中になってしまって、梅の花粉で顔が黄色くなって しまいました(笑) 写真三枚目 ふと空を見上げると、トンビが二羽のカラスに追撃されて いました 大師公園の空に侵入するなとばかり攻撃されている様子です トンビは、慌てることもなく悠々と飛び去って行きました ゆっくりと写真の整理を続けていきます さらに紹介したいと思っています
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年01月24日 16:35 コメント 4 件 今日の散歩
天気はスッキリとしない白い雲におおわれた冬空でした カメラをもって散歩に出かけてみました 瀋秀園では、梅の花もチラホラ咲き始めていましたが 見ごろはまだまだ先のようでした 大師公園の管理事務所のそばの大きな梅の木の花が 咲き始めていて、 今日はこの梅の花にカメラを向けてきました 今日は私の誕生日、 見事な花で誕生日を祝ってくれているような 気がしてしまいました( ^)o(^ ) 明日は、青空が広がる天気予報になっています 青空のもとで、再びカメラを向けたいと思っています
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年01月19日 15:34 コメント 2 件 今日の散歩
天気が良いので散歩に出てみました 瀋秀園では春を待ちわびる梅の花が咲き始めていました 空の様子も気になっていたのですが、この時 空の様子にカメラを向けて記録を撮りました 飛行機雲にも似た、一直線に伸びた雲が形を変えて 行く様子に あの地震のことを思い出し、さらなる災害が起きないようにと 祈ってしまいました あまり見ることのない雲の様子でした
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年01月13日 20:35 コメント 0 件 スライドショーアップロードしました
今回のタイトルは大師橋夜景 夜の闇に光で浮かぶ風景です 様々な色の光の輝きが綺麗だなと気に入っています 無料の音楽での制限もなかなかいいものだなと思っています 枚数も、20枚~30枚程度でちょうどよいなと思っています これからも続けていきたいと思っています mkdaisi mkdaisiphoto で紹介していますm(__)m
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年01月12日 15:25 コメント 2 件 今日の散歩ー2
きれいに咲いている花に出会うと ホット癒されます(*´▽`*)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年01月12日 15:20 コメント 0 件 今日の散歩
青空が綺麗な冬晴れの日を迎えています 瀋秀園と川崎大師の様子などにカメラを向けたりとしてきました のちに、ファイルの整理の時の参考資料になれば いいなと思っています 青空が綺麗だったので、 久しぶりにメジロにカメラを向けてみようと 公園の近くの3色に咲くボケの花が咲く家を訪ねてみました いつもはボケの花の蜜に夢中になっているメジロですが 近くで工事をしているせいか、 ゆっくりとしていってくれませんでした(~_~メ) 家の近くに10月桜がいつも咲いている家があるのですが 今日は青空も綺麗だったので、カメラを向けてきました そんな様子を2回連続での紹介です
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年01月10日 15:48 コメント 3 件 診察を終えて、今帰宅しました
今日は、たくさんの受診をして午後までかかってしまいました あの、意識を失いかけるほどの目が回る症状に耳鼻科の 診察を受けるように言われて、耳鼻科の先生に見て もらったところ、耳鼻科の症状ではないといわれ まだ、なにがげんいんがつかめていません、 ひとつには、脳神経外科の方も受信する必要があるかもとの 事でした これは眼科でも言われたことがあります 少しの間は、様子を見てからということにしました あとは、内科の先生にも相談してみるようにとのことでした 気持ちの悪くなる症状は、いま出されている薬で 少しは緩和されるので、その薬をもらってきました 内科総合を受診すると、血液検査の結果が悪いので 再び糖尿科を受診するように言われてしまいました 鼻が良く出てしまう症状では、CT画像から、蓄膿症ではない とのことがはっきりしました 近くの、大師病院での診察を受けようと思っています 30代のころに診察を受けて治療も受けたことはありますが 仕事が忙しく、その後は受診していませんでした 今は慢性化してしまっているので、少しでも改善すれば いいなと思っています 前立腺肥大で、頻尿で良い睡眠が撮れない状態は続いて いるのですが、 他の治療薬もなく、いま、だされている薬で当分続きます
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2024年01月09日 02:17 コメント 0 件 スライドショーアップロードしました
多摩川スカイブリッジスライドショーようやく完成して さっそくアップロードしました 4時間ほど、熱中してしまいました(~_~メ) 写真二枚目 月と飛行機のコラボ、なかなか取り入れる機会も なかったので、今回利用しました 写真三枚目 スライドショーの最後は、2023年の初日の出の様子を 取り入れました mkdaisiphoto mkdaisiで紹介しました
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん