パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5312 件中 1521 件 ~ 1530 件目(153ページ目)を表示中
  •  2021年03月08日 14:57  コメント 2 件 教室イベントメルカリ開催!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、3月オンラインイベント「メルカリ」を開催しました。 今日は、メルカリ初心者の方でも楽しめる、メルカリの商品の探し方や商品の見極め方を、Zoomを使って楽しみました。 Zoomを使って、メルカリを案内するのは、なかなか大変でした。 というのも、教室でのスマホの画面をモニターに映し出すのが、 思った以上に難しかったです。 画面の共有が使えたらよかったのですが、ちょっと難しくって。 今日は、小さなスマホの画面を見ていただきました。 商品の売り買いは、なかなかドキドキすることですが、 もし楽しんでみたい方は、ぜひ勇気を振り絞って、 何か商品を購入してみてください。 私のおススメは、安心して買える「本」本屋さんで購入するよりも、絶対にお得です。 後は、なかなか手に入りにくい古い本も意外とあります。 それから、「くだもの」を購入することも多いです。 農家さんからの直送になることが多いので、市価よりも新鮮でおいしいものが手に入りやすいです。 なんてことをしながら、あっという間の1時間を過ごしました。 メルカリの授業は、教室でも2時間で受講いただけます。 ぜひ気になる方は、教室の先生までどうぞ!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年03月07日 20:19  コメント 2 件 年賀状コンテストは今日まで。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! プレミアサイト年賀状コンテストは、本日が最終回です。 本日、23時59分までには、投票完了してくださいね。 投票は、アプリ部門とワード部門の両部門となります。 それぞれ5票の投票で、プレミアポイント5ポイントを進呈。 っということは、両部門で10ポイントのプレゼントとなります。 まだ、時間はあります、。 また投票されていない方は、今からすぐにでも投票をお願いします。 m(__)m

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年03月06日 14:47  コメント 10 件 三度駒屋へ

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日の教室は賑やか。 でも、私はお休みです。 思ったよりもお天気が良かったので、3度目の駒屋に行ってきました。 っというのも、今日は私の大好きな、かえるとうさぎをモチーフとした、東海道53次の絵をかいていらっしゃる、「やまむらともよさん」が、駒屋にいらっしゃる日だったからです。 福雛も、再度しっかりと観た後に、53次の絵が飾ってある蔵に行ってみると、そこにはともよさんがいらっしゃいました。 やった~! 早速、東海道53次二川の宿のポストカードを購入して、 そこにサインをいただきました! ともよ先生も、私と同じくかえるとうさぎが大好きだそうで、 本物のかえるも大好きだということ。 おもわず、かえる談議をしてしまいました。 とってもほんわかとして暖かい空気の先生でした。 3度目の正直ではないですが、行ってよかったです。 かえるとうさぎの東海道53次展は、3月21日まで 福よせ雛の展示は、3月28日までになっております。 ぜひのぞいてみてくださいね。 入場料は無料です。 今日の写真は 1枚目が、眉毛はあるけどお歯黒の三人官女のおひとり 2枚目が、頂いたサイン! 3枚目は、コーヒーブレイクで、駒屋の蔵カフェではなってアコーディアナさんの熱々アップルパイとコーヒーです。 久々、食べ物ブログができました。(笑)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年03月05日 22:21  コメント 3 件 20周年記念イベント案内

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 皆さん、画像のバナーは確認されましたか? パソコン市民講座が、この春20周年を迎えます。 思い起こせば5年前の、15周年記念の時も、 市民講座全体で皆さんで楽しむ企画を、開催しましたが、 今回は、それが4月から11月までのロングランで行われます。 そんな情報が載っているのが、上のバナーです。 皆さんも、ぜひのぞいてみてくださいね。 今から準備をしておいてくださいね!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年03月04日 21:20  コメント 3 件 年賀状投票は日曜日まで!

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 年賀状コンテストの投票はもう済んでいらっしゃいますか? 投票締め切りが3月7日(日)までと迫ってきました。 アプリ部門・ワード部門とそれぞれ5票ずつです。 どうぞお忘れの無いよう、よろしくお願いします♪

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年03月03日 20:38  コメント 3 件 4月の予約スタート

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 3月に入ったばかりですが、教室では4月の予約がスタートしました。 先日は、4月のオンラインイベントについてのブログでしたが、 今回は、教室の予約表のご案内。 4月は、春のタイピングコンテストの開催月です。 季節もいいので、好成績が望めるかも・・・。 ぜひ、タイピング模擬から挑戦してくださいね。 4月のイベントは、以前より午前中の開催を希望されていた、 プレミア使いこなしレッスンを、4月2日(金)の午前に開催します。 何をするかはお楽しみ。 ご希望があれば、それに合わせることも可能です。 毎回、内容は違っています。 ぜひ、午前に教室にらっしゃる皆さん。 ご参加くださいね。 参加費は、1時間分の料金で2時間楽しめます。 初のイベント。 「スマホ」教室では、iPhoneだけでなく、アンドロイドの授業もスタートしたので、教室イベントにも、アンドロイドの方もご参加いただけるように、「スマホ」という「スマートフォン」のイベントを4月7日(水)13:20~に開催します。 初心者向きですが、いろんな方にご参加いただけると、 機体の違いもみんなで確認できるので、 ぜひ、皆様ご協力のほどよろしくお願いいたします。 内容は、どちらも方にも知って置いて頂けたらと思うことを、 ご案内できたらと思っております。 月末の26日(月)13:20~は 恒例の「ipadイベント」 内容は、いつもながら皆様のリクエストをお待ちしております。 どちらも、ぜひぜひご参加ください。 皆様の、ご参加お待ちしております。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年03月02日 18:28  コメント 5 件 明日はお雛様

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日はお雛様。 今日お雛様の知らなかった話を聞きました。 三人官女の一人は、「お歯黒で眉毛もないんだよ」 えっ!知らなかった。 もう何年も、娘の七段飾りのお雛様を出すこともなくなった我が家のお雛様。 三人官女の中に、既婚者がいるのを知りませんでした。 何でもその方は、小学生のころ、妹さんのお雛様の三人官女が、 眉がなくって、お歯黒になっていたことが、いたずらだと思われて、取ってもひどく叱られたそうです。 それから数年後、真実を知って「自分ではない・・・。」っと 確信したそうです。 最も、考えてみたら、お人形さんの眉毛をなくすことなんで、消しゴムごときで消してもできないし、お歯黒だってそんなに簡単に、真っ黒になるわけないのですが、 よっぽどお母さんの虫の居所が悪かったのか、妹さんが何か言ったのかなんでしょうね。 今朝そんな話を聞いて、今しがたネットで調べたら、 やっぱりそう書いてありました。 写真を見たら、確かに眉が薄くって口の中が黒かったです。 三人官女の三方を持っている方でした。 まだまだ知らない事がたくさんあるんだな~っと思いました。 イラストは「いらすとや」から引用

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年03月01日 22:26  コメント 2 件 4月のオンラインイベント

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 3月がスタートしました。 2月は、あっという間に終わってしまった感じです。 28日は短いですよね。 3月は31日にあるので、もう少し自分の中で有意義に過ごしたいと思っております。 3月になって、カルチャーイベントの案内が変わりました。 今回は、4月開催のオンラインカルチャーイベント。 3月に引き続き、健康麻雀の「初心者編」と「訳を覚えよう編」。 そして、フリーハンドで書く「曼荼羅アート」 どちらも、オンラインなのでご自宅からZOOMを利用して参加していただけます。 ぜひ日程を調整して参加してみてくださいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年02月28日 17:12  コメント 3 件 明日から3月

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日から3月になります。 4月の予約は、2日以降にスタート予定です。 LINEでは、一足お先に日程の確認が可能となっております。 イベントの申し込みなど、お早めにどうぞ! 昨日、久しぶりに美術館へ行く機会がありました。 目的とは別に、 美術館の入り口でNHKの連続テレビ「エール」展開催中。 とあったので、寄ってみました。 そこには、テレビで使われた小道具たちが、並んでいて、 環さんの着物姿のあの絵画やコロンブスレコードのオーディション用の分厚い履歴書なんかも、展示されていました。 撮影で使った古いオルガンも展示されていて、 またドラマを思い出してしまいました。 展示物の撮影もOKだったので、写真に収めて見ました。 今見ても、あの時のあの手紙はこれなんだ~っとか、懐かしく思いました。 でも、あの小道具の手紙はいったいだれが書いたんだろう??? それは、俳優さんたちが書くことはないだろうけど、ちゃんとそれぞれ筆跡も内容も違っていて面白かったです。 お時間があれば、覗いてみてください。 開催期間は、3月31日までだそうです。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2021年02月27日 14:13  コメント 7 件 河津桜

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 2月もとうとう、最後の土曜日になりました。 今朝は、お隣の田原市まで河津桜をめでに出かけてきました。 昨日雨が降った後で、今日は風も冷たく強かったですが、 桜の花は、8分咲きといったところでしょうか? ちょうど見ごろではありました。 毎年のことですが、免々田川の河津桜で一足先にお花見です。 コロナの影響なのか今年は、今週末と来週末が、桜祭りのようでひっそりと出店もありました。 去年も立ち寄ってきましたが、今年もちゃんと出店にもよらせていただき、地元のおいしいものをゲットしてきました。 また、つるし雛の展示もあり、お花見もお雛様も愛でることができます。 風は冷たいですが、春は確実に訪れているようです。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 150 151 152 153 154 155 156 ... 531 532 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座