「ライフ国分教室」さんのブログ一覧
-
2015年02月27日 10:51 コメント 0 件 今日も冷え込みましたね。。。
パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(*^_^*) 寒かった2月もあと残すところ2日。 3月になると一気に春が来るのでしょうか。 ひな祭りもすぐそこ♪というわけで、ひな祭りのひし餅について、ちょっと調べてみました(^^) ひし餅がなぜ3色なのか?という雑学ですが、 ――ひなまつりに欠かせない「ひしもち」。なぜ桃・白・緑の3色なのかご存知ですか?一番上から「桃」、「雪」、「草」を表し、まだ残る雪の下に、緑の草が息づき始め、ふと見上げると、桃の花が咲いている…という3月の情景を描いており、「桃の節句の季節」を表現しているとも言われています。この春らしい3色が、ひしもちだけでなく、ひなまつりを彩る色として定着していきました。―― とのこと。確かにこの3色を見ると桃の節句というイメージが固定されているように感じます。 教室にもひな祭りの気分を出そうと、ペーパークラフトのおひなさまを飾ってみました。 パソコンを利用していろいろとクラフトを楽しむことができます♪ クラフト講座もご用意していますので、興味のある方はぜひどうぞ(^_-)-☆
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年02月26日 18:38 コメント 0 件 インターネット川柳
みなさま、お疲れ様です。 今日は雨の為、花粉症がだいぶマシでした。 でも 雨上がりが怖いんです。 きっと明日はズルズルのわたし。 目と鼻を洗ってお薬を飲んで臨みます。 さて プレミアサイトでは 年賀状コンテストの受賞者も決定し、 ホッとしている間もなく、 今度は 川柳コンテストが始まります。 お題は「インターネット」! 教室でシートをお配りしていますので 記入してお持ちください。 ゆっくり考えておもしろい川柳を考えてくださいね。 川柳コーナーにて掲載しますので みなさん 参加してください!(^^)! では、楽しい川柳、お待ちしています(^_-)-☆
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年02月25日 14:20 コメント 0 件 3月はスカイプ
パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(^_-)-☆ 今日も晴れて気温が上がりそうですね。 花粉が飛んでいる気がしますね(´・ω・`) この季節、仕方のないことですが。。。 そんな中、教室では2月のイベント最終回「パソコンでシールをつくろう!」を開催しました。 花の写真や、お孫さんへのプレゼントのためのアニメキャラクターの画像などを準備し、可愛い仕上がりになっていました。 2月のイベントはこれで終わりですが、3月からも楽しいイベントをたくさんお届けできるように準備をしています。 3月は既にご案内していますがスカイプを使ったテレビ電話です。 ぜひ参加して一緒に楽しみましょう♪ お申し込み・お問い合わせは、教室インストラクターまで。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年02月24日 12:25 コメント 2 件 花粉チェック!
みんさん こんにちは~ 今日は窓から見る景色が なんだかモヤモヤしています。 薄い白のえのぐを上から足した感じ・・・・・ 暖かくなるとやってきます(>_<) 黄砂や花粉! 長年花粉症とお付き合いのある私は 「あ~ぁ。。。今年もきたかぁ・・・」と 鼻や目やのどのお薬を用意します。 そして、インターネットで花粉チェック!! 毎日の飛散量を確認します。 ipadや携帯でもチェックできるんですよ(*^^)v 酷い日はマスクとサングラスを手放せません。 仕方ないです。。。お許しください((+_+)) 決して怪しいものではございません。 お仕事中はなるべくお薬で抑えますので 鼻水を垂らさないように頑張ります(^_^;) 暖かく見守ってくださいませ。 花粉症をお持ちの方、 いっしょにこの辛い時期を乗り切りましょうね(@_@)
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年02月23日 10:52 コメント 0 件 今日は何の日??
こんにちは。パソコン市民講座ライフ国分教室です。 今日は何の日?って検索してみると・・・ 風呂敷の日!! 何故風呂敷の日なのか? それは京都ふろしき会が制定し 「つ(2)つ(2)み(3)」(包み)の語呂合せ何だそうです。!(^^)! 一時期、風呂敷を包む方法で可愛い包み方や、風呂敷をかばんの様にしてかわいく持ち歩く方法などが流行っていましたよね? ラッピングにも風呂敷が使われたりしていました。(*^_^*) ラッピングに風呂敷を使うと一石二鳥ですよね~。 後々、風呂敷も使えますし(*^^)v 最近では風呂敷も和柄だけでなく色んな色柄が出て来ています。風呂敷の画像を検索してみると時計柄や絵のような柄などがありました(*_*) 使い終わったら一枚の布になる風呂敷って便利かも・・・(*^^)v
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年02月22日 14:14 コメント 0 件 ご提出はお早目に。
こんにちは、 ライフ国分教室です^m^ 雨なのか、晴れなのか。。。 よくわからないお天気ですが(^_^;) いかがお過ごしでしょうか。 真冬の厳しい寒さを乗り越え、 段々と春らしい陽気に近づいていますね。 今日も日差しが穏やかで…というよりむしろ暑い… マフラー・コート・手袋等、 THE真冬という格好でお外に出ていましたが、 季節はずれの格好のようでした、反省。 どの真冬装備たちも脱ぐに脱げず 「私はこの格好でちょうど良いの」という すまし顔で闊歩するのは大変でしたが。。。(笑) さて、早いもので2月の日曜日も今日で最後です。 予約表の回収を強化して参ります。 未だの方にはしつこくしつこく、 お声をかけさせて頂きますので よろしくお願いしますね(^_-)-☆ それでは良い1日を(^_^)/~ ※写真は いつだったかな~… まあ…とりあえず最近に撮った写真です^^; ちょうど山本教室のある、スーパー「はやし」さんの 前ぐらいから虹が出ていました★ あんなに近くで虹を見る機会はないと思い 思わず少女のような心で写真をパチリと…(笑) ちなみに、(河内山本近辺にお住いの方は解るかもですが) 写真の左側は線路になっているのですが、 線路を隔てて左側は…なんと… … ……… …………快晴でした。 線路を隔てた左右で天気が全く違っていました。 びっくり~
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年02月21日 15:23 コメント 1 件 シールイベント2回目
パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(*^_^*) 今日はよく晴れた気持ちの良い空が広がっていますが、お天気下り坂のようですね。 おでかけは今日中に済ませた方が良さそうです。 さて教室では2月のイベント「写真でシール」の第2回目を開催しました♪ それぞれ用意していただいた、写真やイラスト画像で可愛らしい作品ができた人も途中の人も(*^_^*) 使い勝手のいいサイズのシールです。今回のイベントではメッセージカードに貼っていただくというものですが、 そのほかにも使い道がたくさんありそう♪ 楽しく作っていかしていただきたいものです(^_^) シールイベントは残すところ、3月25日(水)朝10:00からの1回となりました。 まだお席に空きがございます。お申込み・お問い合わせは教室インストラクターまで。 お待ちしています♪
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年02月20日 15:15 コメント 0 件 プレミア使いこなしレッスン
こんにちは。パソコン市民講座ライフ国分教室です。 今日は午前中、プレミアの使いこなしレッスンを行いました(*^_^*) プレミア倶楽部が新しくなるのをご紹介させていただきました。 プレミア倶楽部のお知らせをみなさんしっかり見ておいてくださいね!(^^)! 今日のメインはプレミア倶楽部のアイコンをかえよう!!でした。 ご参加いただいたみなさんは素敵なアイコンに変えることが出来ました(*^^)v このアイコンを変えるのは徐々にみなさんにもしていっていただきたいのでできる方はご自分でしてみてください。 ご不安な方は教室で一緒にしましょうね!(^^)! プレミアサイトの学ぶのなかのワンポイントレッスン動画でもアイコンの変え方をご紹介しています。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年02月19日 17:10 コメント 0 件 シールイベント☆
みなさん こんにちは*(^o^)/* 国分教室です。 今日はパソコンのイベント、写真でシールを作ろう!を実施しました。 参加した皆さんの思いの溢れたシールをワイワイ作りました。 シールはたくさんありますので 続きは家で( ´ ▽ ` )ノ 土曜日には第2回目を行います。 参加、準備のお問い合わせは教室までどうぞ( ^_^)/~~~
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年02月18日 10:49 コメント 0 件 春が来た♪春が来た♪どこに来た♪
パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(*^_^*) ほんの少しずつ気温が上がってきそうですね♪ 杉の花粉も飛び始め、春はもうすぐそこ! 教室も春の装いに少しずつ変化していますがお気づきでしょうか。 寒い気温に負けない様に暖かそうな春の気分で受講してくださいね♪ とはいってもまだまだ寒くて乾燥した日もあるでしょう。 調節できる服装で教室に来てくださいね(^_-)-☆ それでは花粉症の方はしっかり対策をしておでかけください! 晴れて気温があがると、飛散量も増えるようです。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん