パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • しだれ梅
    • 可愛いわんちゃんたち♡
    • 4月予約のお知らせ
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

★コクブログ★

 ライフ国分教室  ライフ国分教室 さん

今日も冷え込みましたね。。。

 2015年02月27日 10:51
パソコン市民講座ライフ国分教室です

こんにちは(*^_^*)
寒かった2月もあと残すところ2日。
3月になると一気に春が来るのでしょうか。
ひな祭りもすぐそこ♪というわけで、ひな祭りのひし餅について、ちょっと調べてみました(^^)
ひし餅がなぜ3色なのか?という雑学ですが、

――ひなまつりに欠かせない「ひしもち」。なぜ桃・白・緑の3色なのかご存知ですか?一番上から「桃」、「雪」、「草」を表し、まだ残る雪の下に、緑の草が息づき始め、ふと見上げると、桃の花が咲いている…という3月の情景を描いており、「桃の節句の季節」を表現しているとも言われています。この春らしい3色が、ひしもちだけでなく、ひなまつりを彩る色として定着していきました。――

とのこと。確かにこの3色を見ると桃の節句というイメージが固定されているように感じます。

教室にもひな祭りの気分を出そうと、ペーパークラフトのおひなさまを飾ってみました。
パソコンを利用していろいろとクラフトを楽しむことができます♪
クラフト講座もご用意していますので、興味のある方はぜひどうぞ(^_-)-☆
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座