「toshiko」さんのブログ一覧
-
2020年03月06日 22:52 コメント 13 件 キンカンの蜜煮
今日は、良いお天気で、午前中はベランダーで お花の手入れをしました。 シンピジュームの蕾も大きく膨らんでいます。 葉が多くって、気が付かなった蕾を見つけて支柱を 入れて、支えました。 午後は、先日先生から頂いた、キンカンの蜜煮を 作りました。 ただ、種を取るのに1時間もかかりました。 後は、とろ火でゆっくりと煮て出来上がりました。 トロリーとした、甘い蜜煮 沢山出来たので瓶詰にして保存します。 キンカンの蜜煮を使って、バウンドケーキを作って 見ようかと、思っています。 散歩で見つけた,ももの花 ぼけの花 キンカンの蜜煮
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年03月05日 23:32 コメント 15 件 ユキヤナギが咲いていました。
今朝は、雨も上がって良いお天気でした。 生ごみを出して、その足で散歩に行きました。 裏の小学校もお休みで、静まり返っています。 いつもは「おはようございます」と挨拶してくれるのに それもなくって、寂しいです。 道端のユキヤナギが、もう、小さな白い花を咲かせて いました。ラッパスイセンの黄色い花も風に揺れています 辛夷のつぼみも、膨らんでます。 春の足音を聞いたようで、うれしく感じた散歩でした ユキヤナギ ラッパスイセン 辛夷
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年03月04日 23:44 コメント 20 件 イカナゴの新子漁
今年も、播磨の風物詩のイカナゴの新子漁が解禁しました。 月曜日Sさん宅に行った帰がりに、明石の魚の棚へ寄りました もう、売り切れて済んで居ました。 2月29日に解禁になった。イカナゴ領葉今年も不漁です。 林崎漁労でも船を出したが、釣れなくって帰ってきたとか 今日、お琴で先生のお宅に行って、お聞きすると、 昨日、イトーヨーカ堂でイカナゴを買われたそうです。 1K。5300円、消費税を入れると5724円だそうです。 余りにも、高値なので、今年は釘煮は作らないことにします。 もう、高級魚になってしまいました。 これも、海水温の高さが関係して居るとか、聴きました。 地球の温暖化、どうにか出来ないものでしょうか 先生からのお裾分けして頂いた、キンカンです
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年03月03日 23:39 コメント 19 件 お雛様を飾って,散らし寿司作って
今日は、ももの節句、ひな祭りです。 韓国語教室が中止になって、大人しく家で過ごしました。 お雛様を飾って、散らし寿司も作りました。 先日スーパーで見つけた。おからパウダーは、珍しくイチゴ味 思わず、好奇心に駆られて買いました。 それを使って、クッキーを焼いてみました おからは、滑らかでイチゴの香りが付いています。小麦粉を 混ぜてつくってみました。 小さな花の型抜きです。 ついでに、生姜味、抹茶味、チョコ味、四色作って、 お雛様のお重に積めました。雛あられも・・・ 孫達が、何時も、お雛様の前に座って良くつまんで居たのを 懐かしく思い出しました。 今夜は、静かに一人でひな祭りを楽しみました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年03月03日 00:32 コメント 17 件 Sさん宅訪問と孫娘の土産
今日は、月曜日Sさん宅訪問日です 先週は天皇誕生日の振り替え祝日でお休みでした マスクをして、Sさん宅にでかけました。 電車も、心なしか乗客も、少なかったです。 Sさんに、コロナウイルスのお話をしても、関心がなくって、 他人ごとのようで、訪問を続けて欲しいと言われます。 様子を見乍ら、その都度考えることにします。 孫娘が友達と長崎に行って来たとお土産を持ってきて くれました。福屋のカステラとザボンでした。 今回は、飛行機でいって、レンタカーで回ったそうです。 コロナウイルスが終息したら、旅行に行こうねと約束しました
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年03月01日 23:56 コメント 19 件 大迫選手が日本新記録です
今日行われた、東京マラソンで、日本新記録を出しました 海外のトップ選手や国内のライバル選手達が参加する中 「自分のベースで走るといっていました。 22キロ過ぎ、大迫選手が集団から遅れ始め心配しましたが 32キロすぎ、前を走って居た、井上選手に追いつき 一気に、追い抜きました。 日本人1位、全体では4位でしたが、日本新記録でした。 これで、オピンピック代表に近づきました。 日本新記録を出した大迫選手 沈丁花が咲いて居ました
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年02月29日 23:51 コメント 19 件 トイレットペーパー等が無くなっていました
朝から曇りて居ましたが、10時頃から降り出しました。 近くの、ドラッグストア コスモスに行くと 珍しく店内放送です。「トイレットペーパー、チッシュー キッチンペーパーなど一家族様1個にして下さい」と何度も しています。 陳列の棚には、商品が無くなって居ました。 昨日のニュースでは、十分製品があると言って居ましたのに マスクの様に無くなると、思われて買いだめなのでしょうか、 少し、驚きました。 黄金梅とカーネーション、アリストメリアを生けました
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年02月28日 23:31 コメント 24 件 卒業式に行けなかったです
今日は、孫の魂太の高校卒業式でした。 私も、出席して、晴れ姿を祝って上げる予定でした。 昨晩遅く、学校からの連絡で「高齢者、糖尿病、狭心症 気管支炎・・・」の方は来校しないでとの事です。 折角楽しみにして居たのに残念乍ら行かないことしました。 在校生も不参加,送辞はビデオの映像、来賓の幼小中の先生方 は、諸事情で祝電のみだったそうです。 娘は、只々、卒業式が出来て良かったと喜んでいました。 娘が卒業式のビデオや写真を送ってくれたので・・・ 写真を眺めて満足しています。 韓国語教室も16日まで休講と連絡が有りました。 その後は、又、どなる事か不明です。 卒業式後、クラスでの魂太です。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年02月27日 23:32 コメント 17 件 ゴム体操の日
今日は、木曜日、ゴム体操です。 何時もの、3人仲良く揃ってコミセンに行きました。 コミセンでの、色んな集会が今日の時点でお休みに なったそうですが・・・ ゴム体操は、人の間隔が開いて居るから・・と 出来ました、出席者も何時もの人数でした。 教室の窓の外には、アーモンドの白い花が咲いています。 その横の、赤いアーモンドの木は、蕾も硬いです。 同じ場所なのに、不思議ですね~ アーモンンドの白い花
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年02月26日 22:40 コメント 21 件 今日は歌の会でした
今朝は、昨夜からの雨も止んでいましたが・・・ 曇り空、時々薄日が射して居ました 10時から歌の会で、ヤマハの教室に行くと全員出席で 楽しく練習できました。やっぱり良いものですね‼ 先生が持って来られたCDを聴きました「アニーローリー」 「なつかしの我が家ケンタッキーの家」の2曲 頂いた楽譜の歌詞と違って居ました。 同じ曲でも、翻訳者が違うと歌詞が違って、感じも変わって 面白いですね^~ 3月は、教室の建物の修理で18日まで休館だそうです。 先生のバンドのお花見会は4月12日に決まりました 昨年は雨の中でした。今年は良いお天気になって欲しいです。 ベランダの花達です。 カランコエが咲いて居ます。 ガーデンシクラメンも頑張っています。 ベコニアのコスモノア、可愛いでしょう
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん