「イトーヨーカドー船橋」さんのブログ一覧
-
2024年09月24日 17:03 コメント 0 件 【イベント中止のお知らせ】
10/2(水)に予定しておりました動画編集のイベントは、この度リリースされました新講座の内容と同一内容となるため、中止とさせていただきます。 楽しみにお待ちいただいていた受講生の皆様にはお詫び申し上げます。 是非、この機会に「スマホで動画編集をしよう」のコースを受講ください☆ また、イベントのためにご予約日程を調整してくださった皆様、ありがとうございました。 こちらのお時間(10/2(水)13:30~の2コマ)は通常受講枠として開校の運びとなりましたため、ご希望のお方は遠慮なく教室までご連絡ください。 今後とも皆様に楽しく通っていただける教室を目指すべく、様々なイベントを企画してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年09月23日 22:32 コメント 0 件 @まだまだアイスが美味しい季節
こんばんは、今週のブログ担当 柳田です。 今日はテレビで昭和・平成・令和の 好きなアイスランキングが放送されていましたね。 ご覧になりましたか? 自分ではあまりスーパーなどに立ち寄らないのもあるのですが、 令和のアイスはやっぱり知らない物が多くて 見かけたら買ってみよう!の気持ちでいっぱいです。 私は優柔不断な性格なのでこういうランキング番組を見るたびに 自分の中での1位をなかなか決められません>< アイスボックスも好きだし… チョコモナカジャンボも好きだし… ハーゲンダッツクリスピーも好きだし… うぅ…選べない… もしよければ皆さんのオススメアイスも是非教えてくださいね!
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年09月20日 23:29 コメント 0 件 ξスタプレ川柳コンテストξ
こんばんは、荻野です。 高校生以上の受講生さんのためのプレミア倶楽部と同じように、 小中学生の受講生さん向けにスタプレサイトがありまして、 この度のリニューアルでスタプレサイトに行きやすくなったのですが、 先日行われたスタプレ川柳コンテストの結果発表が行われており、 会員の皆さんであればどなたでも見られるようになっています。 今回お題となったのが「夏休み」と「AI」で、私も全国の教室の皆さんの 作品を覗いてみたのですが、子どもらしい伸び伸びとした作品も、 思わず上手いと感心する作品も、情景が思い浮かんでついクスクス笑いが 漏れてしまう作品もあり、それぞれ個性が光っていてとても面白かったです。 小学校では夏休みの宿題の選択課題として川柳コンクールだったり 標語コンテストだったりを見かけるので、意外とジュニア生の中で 川柳は身近なものかもしれませんね。 もしご興味のある方はトップページの上部一番右の「スタプレ」をクリックし、 スタプレトップを表示して下の方にスクロールすると川柳コンテスト 結果発表のバナーがあるのでそちらからお入り下さい。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年09月19日 23:46 コメント 0 件 ξミュージアムで謎解きξ
こんばんは、荻野です。 以前よりちょこちょことこのブログに書いているぐるっとパスでのお出かけですが、 この夏もあちこちと覗きに行っている途中でミュージアムラリーのポスターを見かけ、 ぐるっとパスとメトロの一日券で色々楽しめそうだなと思い、少しずつ進めて漸く後半に突入。 ポスターに気づいたのが8月後半になってからだったのでもっと早くから気づいていれば 余裕を持って回れたのにとちょっと後悔しています。 とはいえまだ日にちはあるので何とかゴールは出来そう・・・! せっかくの一日券なのでついでにこちらも以前から集めているメトロの全駅スタンプラリーも挑戦したり。 普段あまり乗らない路線に乗るのも楽しいものですね。 関東にはそこそこ長いこと住んでいますが、意外と房総半島の方には行く機会がほぼなかったので、 内房線や外房線に乗るためにいずれは大回り乗車も挑戦してみようと思っていたりもします。 ちょうど子どもたちの夏休み中に色々と調べ物をしていた時に西船橋スタートの船橋ゴールというのが できそうなルートを掲載しているサイトを見つけたので、参考にしてみようかと。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年09月18日 23:26 コメント 0 件 ξOSのアップグレード。ξ
こんばんは、荻野です。 今日は午前中に鎌田先生のオンラインスマホイベントがありましたが、 授業後にスマホのアプリが上手く動かないとご質問がありまして、 確認してみるとiOSのバージョンが古いためにアプリの一部機能が 上手く動かなかったという原因が判明。 OSのアップグレードをおすすめしたのですが、 iPhoneはちょうど最新のiOS18がリリースされたところで、 新機能が色々と追加されているらしく、私も先ほど早速最新版にしてみました。 謎のアプリが増えていたり、表示が若干変わったりと戸惑う部分もありますが、 便利になった部分もたくさんあるようなのであちこち弄ってみて どんなことができるようになったのか楽しみながら確認してみようと思います。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年09月17日 23:25 コメント 0 件 ξまだまだ暑い日々ξ
こんばんは、荻野です。 朝晩は少し涼しくなってきて、秋の気配を感じるようにはなってきましたが、 まだまだ日中は暑く、昨晩はエアコンを切って寝ていたら朝には風がなくなっていて 少し部屋が蒸し暑い状態でした。 寝ている間に汗もかくので水分補給などもしっかりしないとまだダメだなぁと思っていた矢先、 今朝子どもが頭痛を訴え、熱はなかったので軽い熱中症なのではと疑って念のため学校を休むことに。 ちょうど体育祭前で練習などもある状況だったので無理に登校して悪化させてもという判断でしたが、 それなりに長時間頭痛が残っていた様子で休ませて正解でした。 暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今年の長引く猛暑を体感すると本当に暑さが落ち着くのか不安になります。 受講生の皆さんも十分お気をつけ下さいね。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年09月16日 23:07 コメント 0 件 ξ小江戸散策ξ
こんばんは、今週ブログ担当の荻野です。 この三連休で夫の実家に帰省をしていまして、 そのついでにあちこち一人でお散歩をしてきました。 帰省先が八高線沿線のため、川越って意外と近いのでは?と思い、 事前に川越に住んでいる友人たちにリサーチをして遊びに行くことに。 しかし9月も半ばだというのに最高気温35度予想で暑い! 調べてみたら日本一暑い街とアピールしている熊谷よりも川越の方が暑いという 研究結果もあるそうで、もう少し時期をずらせばよかったかなとも思いましたが、 次の帰省のタイミングも分からないので程々に休憩しつつ散策することに。 連休ということで人手ももの凄く、どのお店も大行列。 到着して早々に友人オススメのお店で早めのランチにしたのは大正解でした。 有名な時の鐘を観たり、菓子屋横丁でお団子を食べたり、川越城跡に行ってみたりと一通り散策し、 これまた別の友人のおすすめのお店でおやつにホットケーキとクリームソーダを食べてかなりお腹いっぱいに。 産業観光館で子どもたちにお土産を買って義実家に帰宅。 飲食の時間も含めて4時間半ほど歩き回っていました。 やはり電車で一本というアクセスの良さがとても良かったので、 また機会があれば今回は立ち寄らなかった美術館や博物館もじっくり回れると良いなと。 友人からおすすめされたお店もまだまだたくさんあったり、 ご飯食べた後にここも行ってみたいと思ったお店もあったので 次回はカメラ片手にもっと写真撮ったりもしたいところです。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年09月13日 22:15 コメント 0 件 やってしまった
昨日、ブログを書いたはずなのに、よく確認しなかったところアップされていなかった・・・(>_<) たいした内容ではなかったので、いいのですが、これ2度目。 ブログに限らず、よくやらかします。 食欲の秋ばかりはなく、学びの秋で脳トレでもしないといけないですね(笑) この秋、教室イベント、オンラインイベントなどなど、色々な催し物がありますので、プレミアサイトや予約表、教室の掲示など、チェックしてみて下さいね。 明日から3連休という方も多いと思います。9月半ばになっても暑さ続いていますが、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋・・・皆様、楽しい秋をお過ごし下さいね。 素敵な秋になりますように♪ 清宮
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年09月11日 21:35 コメント 0 件 曲がりキュウリ
こんばんは。 今日も残暑厳しい1日でした。 いつになったら涼しくなるのでしょうか? 猛暑だったせいか、お野菜とか高くなりましたよね。 お野菜、色々食べたいのですが、値段を見て、今日はいいかと諦めてしまうことも・・・ そんな中、直売所で見つけたキュウリ。 形は不格好ですが、10本位入って、150円! 小ぶりではありますが、1本100円位するところもあるのに、有り難いことです。 残り1袋をGetできたことはラッキーでした。 美味しく頂きます(^^) 清宮
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年09月10日 21:15 コメント 0 件 秋刀魚
こんばんは。 今晩は、秋の味覚「秋刀魚」を頂きました。今年初秋刀魚です。 小ぶりでしたが、美味しく頂きました。 まだまだ暑い日が続きそうですが、これから秋の味覚を存分に楽しみたいです。 スーパーの店頭には、柿や栗も出始めましたね。 そして、新米も。(お米の価格高騰にはちょっとビックリですけど・・・) 美味しいものを頂く為に、元気にがんばります! 皆様も秋の味覚、楽しんで下さいね。 清宮
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん