「てるみ」さんのブログ一覧
-
2018年03月04日 09:57 コメント 13 件 メッチャ~可愛い~
「自然 木の実工作展」 中に入ると、小さくて何とも言えない作品が一杯 どれも10cm~15cmの間の可愛い物ばかり 年配の男性の作品です。 一つを作るのに時間と手間がかかっているのが 判ります。
ライフ香里園教室てるみ さん -
2018年02月25日 11:02 コメント 15 件 いい事がありそう~
息子が置き場に困って持ってきた 四つ葉のクローバー 根が張りすぎたので、思い切って ひっこ抜きました。 暖かくなってきたので、新芽が~ 小さいながらも、四つの葉っぱがたくさん 息子は写真を撮って帰っていきました。 なんだかいい事がありそうな予感(^^♪
ライフ香里園教室てるみ さん -
2018年02月18日 10:57 コメント 11 件 一足早いお雛様
おもちゃ作りに参加してきました。 折り紙を使ったお雛様です。 頭は事前に作ってあり、 折り紙で折った胴体に差し込むだけの 簡単なお雛様です。 三歳ぐらいの男の子が お母さんと一緒に作っていました。 一つは自分用に、もう一つは孫用に貰いました。 並び方が、関西と関東の違いを表していますね~
ライフ香里園教室てるみ さん -
2018年02月13日 10:45 コメント 13 件 久し振りのイベントです
「図書グループ」主催のイベント 「ダンボール織り機で作るコースター」です。 寒いのにも関わらず、午前中10名 午後10名の方が来られました(^_-) 女性総勢4名で対応しました。 イベントに備えて、何回も練習しました。 材料費はすべて、グループ持ちです~ といっても、ほとんどが百均の物ばかりです。 幼稚園位の女の子と、お母さんの二組もありました。 皆さん、とても楽しそうで喜ばれました。
ライフ香里園教室てるみ さん -
2018年01月20日 10:01 コメント 17 件 くるみ人形展
新年早々、くるみ人形展が開かれました。 犬年ということで、犬の作品が沢山ありました。 どれも小さい作品ですが、丁寧に作ってありました。 作者は皆さん年配の方達です。 写真は駄目だということでしたが 無理にお願いして撮らせていただきました。
ライフ香里園教室てるみ さん -
2018年01月03日 14:59 コメント 14 件 新年 おめでとうございます
明けましておめでとうございます~ 穏やかな正月を迎えています。 初詣に行き、久しぶりにお神籤をひきました。 末吉です。 何事もほどほどが良いのかもしれません。 写真は折り紙で折った鶴と、依然買った亀です。 今年もよろしくお願いいたします。
ライフ香里園教室てるみ さん -
2017年12月05日 09:04 コメント 16 件 箸袋とストラップ
お正月用の箸袋を折り紙を使って作りました~ 鶴の折り方の折り紙に、和紙を組み合わせた おめでたい箸袋が出来上がりました。 三枚目はゼムクリップと、和紙を小さく折った 簡単にできるストラップです。 ストラップを安全ピンに変えると アクセサリーにもなります(^^♪
ライフ香里園教室てるみ さん -
2017年12月01日 11:16 コメント 13 件 15匹のぬいぐるみ
息子が独身時代に、UHOキャッチャーで取った ウサギのぬいぐるみ 大きいのは50cm~小さいのは20cmまで 表情や持ち物が微妙に違っています。 段ボール一杯で、我が家に持ってきました。 孫娘はぬいぐるみから卒業したようで お嫁さんから邪魔だと言われたそうです。 取り敢えずは息子の部屋に置いています。
ライフ香里園教室てるみ さん -
2017年11月07日 09:03 コメント 8 件 お誕生日 おめでとうございます
今日はまっちゃんさんのお誕生日ですね。 お誕生日 おめでとうございます~ たまにしかブログをupしない私に いつもコメントありがとうございます。 写真の写し方が上手で感心しています。 家族みんなでお祝いされることでしょう。 良い日々をお過ごしくださいね
ライフ香里園教室てるみ さん -
2017年10月30日 08:55 コメント 8 件 頂きものです~
「つりしのぶ」を作った、ボランティア仲間から 小さい実のついた盆栽を頂きました。 ベランダに置くのに、丁度いい大きさです。 欲しかったのでラッキーでした(*^^)v 名前はわかりません・・・ ザクロが食べごろです。 食べにくいので、飾って楽しんでいます~
ライフ香里園教室てるみ さん