パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お誕生日&少し早い七夕飾り
    • お誕生日おめでとう
    • 母の日のプレゼントと孫の作品
    • 久しぶりの折り紙
    • 今年はいいことがありそう~
    • 「satiko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「チーズケーキ」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「michan」さん より

私のプレミアブログ

 ライフ香里園教室  てるみ さん

一足早いお雛様

 2018年02月18日 10:57
おもちゃ作りに参加してきました。

折り紙を使ったお雛様です。

頭は事前に作ってあり、
折り紙で折った胴体に差し込むだけの
簡単なお雛様です。

三歳ぐらいの男の子が
お母さんと一緒に作っていました。

一つは自分用に、もう一つは孫用に貰いました。

並び方が、関西と関東の違いを表していますね~

コメント
 11 件
 2018年02月20日 10:41  ライフ香里園教室  てるみ さん
おはぎさん おはようございます

わが家は娘がいないので
お雛様は縁遠いです。

食べ物に関してだけは、別です(笑)

孫は3歳なので、このお雛様をあげる予定にしています。
 2018年02月20日 10:35  ライフ香里園教室  てるみ さん
kikiさん おはようございます

お雛様は出すのが面倒ですね。
出しても、すぐ片付けなくてはならないし・・・

年と共に食べる方に重心がいきます~

菜の花のおひたし、桃の花と季節が変わっていくのが判りますね。
 2018年02月20日 10:30  ライフ香里園教室  てるみ さん
ねこさん おはようございます

少しづつ暖かくなってきました。

お雛様に飾る桃の花も咲きだしましたね。

とっくに、女の子を卒業したので
雛祭りは真似事だけです(^-^;
 2018年02月20日 10:24  ライフ香里園教室  てるみ さん
まっちゃんさん おはようございます

お雛様は一年に一回ですが、出すのが面倒ですね。

実家に古いお雛様がありますが、どうなっていることやら?

作品を作た時は雄雛が右でしたが
アレレ?ポスターを見たら左になっていました。

面白いですね~
 2018年02月20日 10:17  ライフ香里園教室  てるみ さん
ヨーコさん おはようございます

胴体だけを折り紙で折るだけなので、簡単です~
小物は用意してくれているので、嬉しいです。

折り紙で折ったお雛様を一年中飾っています。
新しい折り紙で作り変えなくては・・・


 2018年02月20日 10:11  ライフ香里園教室  てるみ さん
チーズケーキさん おはようございます

お雛様は殺風景な我が家にはピッタリです(^.^)

折り紙で作ったお雛様と一緒に飾っています~

3月3日は母の誕生日なので、ひな祭りと一緒に
お祝いをしています。





 2018年02月20日 10:04  ライフ香里園教室  てるみ さん
カレンさん おはようございます

簡単にできる物は、人気があります。

このおもちゃ作りは、毎月一回あります。
子供を中心にしたイベントです。

難しい漢字の読みを線で結んだり
本と作者を当てるなどはいかがでしょうか?
 2018年02月20日 09:55  ライフ香里園教室  てるみ さん
michanさん おはようございます

参加者が少なかったので、飛び入りです。

全て無料がいいです~

壁に飾って楽しんでします。

お雛様といい、エスカレーターといい
逆さまなのが面白いですね。
 2018年02月18日 20:43  アル・プラザ近江八幡教室  まっちゃん さん
てるみさん こんばんは〜

もう直ぐひな祭りですね
お雛様、娘が中学生の頃までは飾っていましたが
それ以来、一度もありません

関東と関西では、位置が違うのですね
毎年飾る時に悩んでいたような・・・

可愛い折り紙のお雛様も良いですね〜

 2018年02月18日 14:41  海老名マルイ教室  チーズケーキ さん
てるみさん こんにちは

もうすぐお雛様ですね

一部分作ってあってあとは簡単に作れるのは
小さいお子さんにも嬉しいですね

なるほど~並び順が左右ぎゃくなんですね
 2018年02月18日 11:52  遠鉄百貨店教室  michan さん
てるみさん〜

こんにちは(^O^)

可愛らしいお雛様ね〜
そうそう上段の男雛と女雛、関西と関東では反対ですね〜

浜松は関東と同じです。
男雛は向かって左側です。そういえばエスカレーターでも
府だり側に寄っています。

関西では右側によりますよね〜
同じ日本、不思議ですね〜


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座