「toshiko」さんのブログ一覧
-
2020年07月04日 23:56 コメント 16 件 花かと思ったら、葉っぱでした。
鬱陶しい日が続いて居ます。 今朝の、散歩時も、有り難いことに雨が止んで居ました。 今の中と、急いで散歩に出かけました。 高い木の上で、花が咲いて居る様で美しい木を見つけて 近寄って見ると、花では無く葉っぱと分かりました。 それにしても、美しく見えました。 散歩して居ると、いろんな事が見られますね‼ 栃の木の実が、観たくって栃の木を見たら探しますが 見つけられなかったのに、やっと見つけられました。 名前が分からない、綺麗な木 栃の実、可愛いピーナッツ形です。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年07月03日 23:55 コメント 17 件 ジャンボ・タニシを発見です
今朝も、曇り空でした。天気予報で確認してから 散歩にでました。 涼しくって、歩きやすかったです。 丁度二見町と播磨町の先目の水田地帯を歩いて居て、 緑の濃くなった稲を眺めて居たら、稲の根元にピンクの 蕾の様なものが、 彼方此方に見られます。 一瞬、花かとおもって、ほかの田圃も見ましたが・・・ 他の田圃には有りません、一か所の田圃だけです。 ふと、ジャンボタニシの事を思い出して、その場で 検索して見たら、やっぱりジャンボタニシでした。 1981年に食用として輸入したそうですが、需要が 上がらず、廃棄されたり、養殖場から逸出ものが野生化 しているとか、 農業害虫で、稲を食害するとありました。 折角大きく育って来て居る稲が、可愛そうです。農家さんが 早く見つけて、退治して下さったらと思いました。 梔子の花 稲に、食いついたジャンボタニシ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年07月02日 23:58 コメント 19 件 今日は、ゴム体操
今日は、生ごみの収集日、おおきなゴミ袋に入れて 出しにいきました。 何かと、ゴソゴソして居るとアッと言う間に時間が過ぎて 何時もより、散歩が遅くなりました。 散歩中に娘からLINEが入り「今日は暑くなりそうね‼」って 「あら、今は風も有って涼しいよ」って、やり取りしました。 10時半から、コミセンでゴム体操です。 インストラクター水田伸一さんが、作ったTシャツをみんなで 購入して、着て行きました。 マットも、教室に有るのを使って居たのですが、コロナの関係で、各自のマットを使う事になりました スポーツ用具の売り場で買って、マット入れの袋を急遽作り 持って行きました。 朝顔が綺麗に咲いて居ました。 ゴム体操用のマット、Tシャツ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年07月01日 23:40 コメント 22 件 お琴の稽古日
今日から7月です。朝から良いお天気です。 何時もの通り、散歩に出ました。 先日見掛けたヤマモモ、いっぱい道に落ちていました。 「良かったらどうぞ」言って下さったので頂きました。 10時から、お琴の稽古で、先生宅に行きました。 「十六夜日記」の本手を弾きました。 とっても、良い曲で好きになりました。 次は替えての練習です、弾きやすそうですが、休みが多くって 拍数がとりにくそうです。練習、頑張りましょう。 マーガット ヤマモモ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年06月30日 23:15 コメント 17 件 雨の中、韓国語教室へ
朝起きると、雨が降って居ました。 あぁ~やっぱり予報の通り雨っだと思いながら用意しました。 家を出る時は小雨でしたが、途中から急に激しくなって 土山駅に着いた時は、びしょぬれでした。 朝霧駅で、お迎えの車に乗って無事教室に到着しました。 授業中も、激しい雨音に、警報が出たのではとスマホを出して見る始末でした。 帰りは、大阪ー塚本間での事故の為、25分も待たされましたが、土山に着くと、小雨になっていて助かりました。 バス停にサンパラソルが咲いて居ました
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年06月29日 23:15 コメント 17 件 ヤマモモがいっぱい
今日の朝は真っ青な雲一つない空でした。 元気いっぱいで歩き始めました。 小鳥のさえずりも、楽し気に聞こえます。 近くの公園のヤマモモ、今年は実が生って居りません やっぱり、生り年と不作の年が有るのかなって・・・ 思って居たら、いっぱい実を付けて居る木を見つけました 何だか嬉しくなりました。 栗の木を、ふと見上げるともう可愛い緑のイガイガができて いました。 上西の公園では、エコノキに、小さな実が出来て居ました
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年06月28日 23:46 コメント 18 件 マンションの総会がありました
今朝は、昨夜からの雨が降り続いていました。 朝の散歩、どうしようかと、一瞬まよいましたが・・・ 小雨でもあり、出かけました。 10時から、マンションの集会所で総会がありました 普通は、先月16日の予定でしたが・・・ やっと、これで、新役員さんが活動できます。 午後からは、パン焼きをしようと、生地を手捏ねしました 今日は、今使って居る3合炊きの炊飯器で、一次発酵、 二次発酵、パン焼きも、して見ることにしました。 一次発酵40分、二次発酵30分、パン焼きに40分で ふっくらとしたパンが焼きあがりました。 時間の管理など、簡単でこれからはまりそうです。 先日、活けた芍薬の蕾が開きました。 炊飯器で焼いたパン ふっくらと焼けました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年06月27日 23:45 コメント 21 件 テルミー定例会でした
雨の予報と違って、蒸し暑い一日でした。 久しぶりの、テルミーで、昨夜からテルミー一式、用意して お弁当も、もって出かけたのですが・・・ バスに、乗り遅れてしまいました。重い荷物があるので、 東二見迄歩けません。タクシーで行くことにしました。 何とか、特急一台遅れて、会場に到着できました。 皆さん待ち焦がれていたのでしょう。 全員集合していました。 本当に、4 カ月ぶりのテルミー掛け合いです。 心も、体もスッキリ気持ち良くなて帰ってきました。 ジュランダ宝塚 タイサンボク 紫陽花
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年06月26日 23:25 コメント 20 件 桔梗が咲いて居ました
今日は予定なしです。何だか嬉しくってウキウキです。 今日は、播磨町の北池付近を散歩しました。 北池の花壇では、キキョウがいっぱい咲いています。 ハープも彼方此方に咲いて綺麗でした。 小鳥たちが、集まって何やら楽しそうです。 そっと、近づいて一枚、スズメかと思って居たら 羽が黒に白いお腹、ツバメでしょうか?・・ でも、尾羽が短い様に思う中に飛んでいきました(笑い) 家に帰ると、歌の会の広瀬先生から7月15日から再開の LINEです。体調管理、マスクかフェ-スシールド、15分毎に 休憩をしながらとの事です。 マスクをして歌えないので、フェースシールドを注文しました テルミーの研修会の定例会も、明日土曜日に再開と連絡が 入りました。急に忙しくなってきました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年06月25日 23:55 コメント 18 件 木曜日は、ゴム体操の日
今日は、5時に目ざまました。 早速、水筒、マスクを持って散歩に出発です 今朝は、曇り空の中、野添住吉神社を目指して 歩きますが、何時ものコースの反対側からです。 この前は、気がつかなかったソウブチ池の横に出て 吃驚しました。池の西の道を行くと野添住吉神社でした。 野添神社ではお年寄りの方達が、ラジオ体操をしておられます ゴム体操が10時半からです。10時頃出かける時になって 急に、激しい雨が降り出しました。 ゴム体操が終わって帰る時は止んで居ましたが、後は降ったり 止んだり、夕方になって薄日が射して居ました。 今日出会った花達 野添住吉神社で、ラジオ体操をして居る人達 思わぬ所に有った、ソウブチ池
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん