「とみい」さんのブログ一覧
-
2021年11月17日 05:09 コメント 7 件 お花
おはようございます♬ 今朝も曇っています。 寒さもそれほどでもありません。 先日ホームセンターにお花を買いに行った時のことです。 駐輪場所に自転車を置いて、お花のコーナーに向かいました。 このホームセンターは駐車場も広く、駐輪場からお花のコーナーまで、 かなりあります。 歩いているとどこかから女の子の泣き声が。 だんだん大きく聞こえてきます。 いました。泣いている女の子が。 3歳くらいで、お母さんとベビーカーに乗った赤ちゃんと一緒です。 私が追い抜いてもまだ泣いています。 お花のコーナーに着きました。 たくさんの花々が。 女の子とお母さんも着きました。 「ほら、見て、ピンクのお花だよ」とお母さん。 「わー、きれい!」と女の子。 泣き声からキャッキャとはしゃぐ声に。 お花の威力、すごいです。 シクラメンやパンジーやビオラ、 たーくさんの色とりどりの鉢が並んでいました。 カゴいっぱいに買っているお客さんたち、 ちょうど花壇やプランターの植え替えの時期なのでしょう。 私はちょっと買っただけですが。 写真は道路脇の花壇に力強く咲いていた鶏頭や菊です。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月16日 05:46 コメント 9 件 健康診断とインフルエンザの予防接種
おはようございます♬ 今朝は、雲が広がっています。 昨日はいいお天気でした。 自転車で健康診断を受けに行きました。 体重が増え気味だということは気になっていましたが、 お医者さんに言われてしまいました。 最近山にもあまり登っていないし、 食欲の秋を楽しんでいたその結果です。 雨以外は職場にも自転車で行っていたので、 せめて職場へは歩こうと思います。 インフルエンザの予防接種、昨年までは同じ病院で受けていて、 予約も要りませんでした。 ところが1週間ほど前に電話で確認したところ、今年は予約制で、 予約も締め切ったとのこと。 確認してよかったのですが、すぐに他の病院いくつかに電話して、 やっと予約が取れました。 それが昨日の午後です。 偶然家から近かったので、歩いて行きました。 写真 自転車で通った道沿いの紅葉
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月15日 05:21 コメント 9 件 イチョウの木
おはようございます♬ 今朝も寒いです。 きょうは休刊日なので、ポストまでは行きませんでしたが、 星が光っていました。 昨日はよく晴れて、昼間は暖かでした。 午前中美容院へ行ってきました。 美容院の隣は小さなラーメン屋さんです。 このラーメン屋さんは、いつも行列ができています。 昨日は日曜日だからというのもあったのでしょうか、 いつも以上の行列でした。 日向ぼっこを楽しんでいるような、待っていることは苦ではないような。 私にはとても真似できません。 昼食は家でのんびりと。 午後ちょっと散歩に。 すると面白い形の木が。 イチョウの木です。 これから真っ黄色になるイチョウの木もありますが、 もうスッキリと切られていました。 幹の上の方、空に向かって手を広げているような。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月14日 06:54 コメント 11 件 カレンダー作り
おはようございます♬ 今朝は曇っています。 昨日は、朝は冷え込みましたが、昼間はよく晴れて 風もなく穏やかな一日でした。 10時からパソコン教室でした。 カレンダー作り、4日にイベントを2時間受け、先週の日曜日に1時間受け、 そして昨日だったので、できることなら完成するといいなと思ってました。 イベントを受けてだいたい作る方向性が決まって、家で進め、 日曜日にまた新たなアドバイスをもらい、家で続きをやりました。 昨日は、まだ途中だった12月と表紙の仕上げです。 先生に何回も質問し、大技、小技、いろいろ教えてもらいました。 なんとかできました。 最後に、ひと月毎大きくして端の状態などをチェックしました。 完成です。先生のおかげです。 5年ぶり、2回目のカレンダー作り。 今回は孫たちの写真をふんだんに入れました。 写真 橋本駅の周りもクリスマスの装いに
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月13日 07:43 コメント 7 件 空を見上げると
おはようございます♬ 今朝もよく晴れて寒いです。 昨日夕方4時半頃、南東の空に半月。 何人かの方に「お月様よく見えますね」とお声かけしました。 すると一人の方が、星の名前がわかるアプリを教えてくれました。 そのようなアプリがあることは聞いていましたが、よくは知らなかったので、 すぐにアプリを入れました。 昨夜はちょうど地域のパトロールの日でした。 南の空に半月。 その右横に光っているのが木星。 早速アプリをかざして、わかりました。 お月様と木星を愛でながら、30分ほど歩きました。 今朝5時すぎ、一番暖かいコートを着て外へ。 西の空にアプリをかざすと、オリオン座が。 そして、東の方が白んできました。 かざしてみると、おとめ座とのこと。 私の星座のおとめ座です。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月12日 05:08 コメント 9 件 御茶ノ水の眼科クリニック
おはようございます♬ 今朝もよく晴れた寒い朝です。 昨日は朝から御茶ノ水へ行ってきました。 以前からこの眼科クリニックで定期的に検査を受けてきました。 7時過ぎの八王子始発の電車に乗ろうと少し早めに出たところ、 思いのほか早く着いたので前の電車に乗ることにしました。 高尾始発の電車ですが、座れました。 8時前に御茶ノ水駅に着きました。 いつもなら直行するのですが、昨日は少々余裕でした。 せっかく御茶ノ水まで行くので、毎回回りを見たり少し足を伸ばしたいなと 思うのですが、検査の為に両目に瞳を開く目薬をさされます。 すると帰りは、階段など気をつけなくてはいけない状態になり、 どこにも寄れないでいました。 というわけで昨日はクリニックへ向かう前にあたりを見回すとニコライ堂が。 こんな近くにこのような建物があったとは。 ほんのちょっとの散歩でしたが。 そしてエレベーターで19階まで。 よく晴れ渡り、富士山もビルの影になりながらも見えました。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月11日 05:26 コメント 9 件 神社の境内
おはようございます♬ 4時、朝刊を取りに外へ出ると、キリリと冷え切った空気。 たくさんの星。オリオンも南西の空に。 昨日は月に一度の美化活動の日でした。 先月は雨でできませんでした。 昨日は雨上がりでいい天気。11月なので境内の落ち葉はきを。 いつもはシニアクラブの役員だけでやるのですが、 今回は人手があった方が、ということで、境内を使って活動している サークルの人たちにもお声かけして、全部で19人集まりました。 各自竹ぼうきではき始めました。 前日かなりの大雨でしたが、そんなに濡れ濡れでもなく、 かえって埃がたたなくてよかったです。 あちこちに落ち葉の山ができました。 45リットルのボランティア袋へ。 なんと60袋にもなりました。 途中1回の休憩を取り、9時半から11時過ぎまで。 みんな精を出しました。 近くの保育園の子どもたちがお散歩に。 私たちを見て口々に「ありがとう」の明るい声。 嬉しいものです。 13、14日は七五三です。 見上げるとまだこれから降ってくる葉っぱもたくさんですが、 「七五三おめでとう」の心を込めた境内の清掃ができました。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月10日 06:05 コメント 9 件 昨日はよく降りました
おはようございます♬ 5時過ぎ、雲間から星が見えました。 きょうは晴れの予報です。 朝刊にビニール袋はかかっていませんでしたが、 昨日の大雨でポストに水が溜まっていたのでしょう。 我が家のポストは雨ざらしなので、 新聞の一部が濡れていました。 昨日はよく降りました。 一日仕事でしたので、レインコートに長靴、 そしてしっかりしたカサをさして出かけました。 お昼過ぎくらいまでよく降りました。 5時過ぎ、帰りは予報通り上がっていたので、 たすかりました。 きょうは神社の落ち葉はきがあります。 昨日の雨のおかげで、埃っぽくはないと思いますが、 濡れ落ち葉になり、重くてはきにくいでしょうか。 日差しと風で少しでもはきやすくなるといいのですが。 写真 日曜日の神社の境内
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月09日 06:26 コメント 8 件 カラオケの当番
おはようございます♬ 今はまだほとんど降っていませんが、 このあと降ってくるようです。 昨日は久々にカラオケに行きました。 10月は2回とも用事ができてしまい、欠席しました。 今月はもう一人の方と当番です。 当番は会館の鍵を借りて来て開けて、 机を並べ替えて拭いて、曲名記入の用紙を配って、 いろいろ準備があります。 1時スタート。 曲を入れるのは手慣れた方が毎回やってくれるので、 たすかります。 司会進行も当番です。 歌う順番を発表し、一人ずつ名前と曲名を紹介します。 昨日は12人。 1曲目、2曲目、3曲目。 1曲ずつ一回りするのにほぼ1時間。 私は『夢の中へ』と『夢先案内人』と『ロビンソン』を歌いました。 1曲目の時は私が司会しましたが、 2、3曲目はもう一人の方にお願いしました。 片付けはみんなでやりましたが、仕上げは当番。 4時過ぎくらいでした。 少し遠回りをしてあたりを見ながら帰りました。 写真① 会館の入り口です。 写真② 紅葉です。みかんもなっていました。
イオン橋本教室とみい さん -
2021年11月08日 07:26 コメント 11 件 八王子富士
おはようございます♬ 今朝も朝刊がビニール袋の中に。 音もなく雨が降っていたのですね。 もうほぼ上がっていました。 昨日の朝富士森公園に行った時のことです。 入り口の花壇には色とりどりの花たちが。 新しく植えられたばかりのようでした。 そして浅間神社の本殿へ。 この本殿は、あまりに古びてきたので、 近隣の5町会の人たちが話し合い、 新しく建て替えることになり、 2年前の夏に完成したものです。 階段を上っていくと、本殿の横に 『八王子富士』と書かれた石が。 確かに富士山そっくりです。 なかなか趣があります。
イオン橋本教室とみい さん