イオン橋本教室
とみい さん
八王子富士
2021年11月08日 07:26


おはようございます♬
今朝も朝刊がビニール袋の中に。
音もなく雨が降っていたのですね。
もうほぼ上がっていました。
昨日の朝富士森公園に行った時のことです。
入り口の花壇には色とりどりの花たちが。
新しく植えられたばかりのようでした。
そして浅間神社の本殿へ。
この本殿は、あまりに古びてきたので、
近隣の5町会の人たちが話し合い、
新しく建て替えることになり、
2年前の夏に完成したものです。
階段を上っていくと、本殿の横に
『八王子富士』と書かれた石が。
確かに富士山そっくりです。
なかなか趣があります。
今朝も朝刊がビニール袋の中に。
音もなく雨が降っていたのですね。
もうほぼ上がっていました。
昨日の朝富士森公園に行った時のことです。
入り口の花壇には色とりどりの花たちが。
新しく植えられたばかりのようでした。
そして浅間神社の本殿へ。
この本殿は、あまりに古びてきたので、
近隣の5町会の人たちが話し合い、
新しく建て替えることになり、
2年前の夏に完成したものです。
階段を上っていくと、本殿の横に
『八王子富士』と書かれた石が。
確かに富士山そっくりです。
なかなか趣があります。
チャコさん、こんばんは。
町内にある神社や公園や花壇など、
手入れされていると気持ちがいいですよね。
どなたかがやってくださっているのですよね。
何かの力になりたいと思っています。
町内にある神社や公園や花壇など、
手入れされていると気持ちがいいですよね。
どなたかがやってくださっているのですよね。
何かの力になりたいと思っています。
雅さん、こんばんは。
今のところ、八王子からは結構見ることができます。
何回見てもあきません。
富士山は私たちにとって特別なものですね。
今のところ、八王子からは結構見ることができます。
何回見てもあきません。
富士山は私たちにとって特別なものですね。
ねこさん、こんばんは。
きょうは富士山は雲の中でした。
毎日見えるか見えないか結構気になります。
きょうは富士山は雲の中でした。
毎日見えるか見えないか結構気になります。
トミサンさん、こんばんは。
登った山から富士山が見えると感激しますね。
天気がいいと北アルプスからも見えますね。
南アルプスからは結構大きく見えます。
登った山から富士山が見えると感激しますね。
天気がいいと北アルプスからも見えますね。
南アルプスからは結構大きく見えます。
とみいさん
こんにちは
私の町内には
稲荷神社
馬頭観音
八幡宮神社の3箇所あり
この中には富士山を司った岩山も有り
〇〇〇信仰で年一回富士に行ってたようです。
今はやってる方はいないようです。
柵で覆われていている岩山では
子供達がよく登って遊んでました。
遊ぶ場所は敷地内に児童遊園があるのにね。
そこの公園花壇は長い事(15年)私が手入れしてました。
その後次の人にバトンタッチしましたが
最近綺麗になっておらず 花も有りません。残念です。
こんにちは
私の町内には
稲荷神社
馬頭観音
八幡宮神社の3箇所あり
この中には富士山を司った岩山も有り
〇〇〇信仰で年一回富士に行ってたようです。
今はやってる方はいないようです。
柵で覆われていている岩山では
子供達がよく登って遊んでました。
遊ぶ場所は敷地内に児童遊園があるのにね。
そこの公園花壇は長い事(15年)私が手入れしてました。
その後次の人にバトンタッチしましたが
最近綺麗になっておらず 花も有りません。残念です。
とみいさん~こんにちは!(^^)!
息子は0時まで仕事です。帰って来るのは0時20分頃に
バイクで帰るが、昨夜は雨に降られてずぶ濡れで帰ったのよ。
でも 私が起きると予報は曇天なのに、晴れているのよ!嬉しいわね。
八王子富士とは岩山でしたか? 貴女の住まいの八王子からでは
本物の富士山が、晴れた日には良く見えるでしょうね?
昔は都内でも富士を見ることが出来る場所が多かったが、高層ビルの
出現により、名前だけが富士見台と残っていても見ることが出来ないわね。
息子は0時まで仕事です。帰って来るのは0時20分頃に
バイクで帰るが、昨夜は雨に降られてずぶ濡れで帰ったのよ。
でも 私が起きると予報は曇天なのに、晴れているのよ!嬉しいわね。
八王子富士とは岩山でしたか? 貴女の住まいの八王子からでは
本物の富士山が、晴れた日には良く見えるでしょうね?
昔は都内でも富士を見ることが出来る場所が多かったが、高層ビルの
出現により、名前だけが富士見台と残っていても見ることが出来ないわね。
とみい さん おはようございます
八王子は、富士山からの距離が近いので、今は雪を頂いた富士山が顔を見せているのでしょうね。
全国各地に、○○富士と名前だついた山が沢山ありますね。
富士山信仰も、各地に有るからなのでしょうか?
浅間神社と富士山は、離して考えられないので、境内に可愛らしい八王子富士
富士山はは一度登りましたが、私の中では、登る山ではなく、見る山ですね
北アルプスの山の頂からでは、遠くに富士山を確かめてから、周りの山々を眺めていたことを、思い出しました。
八王子は、富士山からの距離が近いので、今は雪を頂いた富士山が顔を見せているのでしょうね。
全国各地に、○○富士と名前だついた山が沢山ありますね。
富士山信仰も、各地に有るからなのでしょうか?
浅間神社と富士山は、離して考えられないので、境内に可愛らしい八王子富士
富士山はは一度登りましたが、私の中では、登る山ではなく、見る山ですね
北アルプスの山の頂からでは、遠くに富士山を確かめてから、周りの山々を眺めていたことを、思い出しました。
KAIさん、おはようございます♬
富士山信仰、あついですよね。
幸い、我が家の近くから富士山を見ることができます。
きょうは曇りがちですが、
晴れた朝のすっかり雪化粧した富士山は
愛おしいです。
これから毎朝楽しみです。
富士山信仰、あついですよね。
幸い、我が家の近くから富士山を見ることができます。
きょうは曇りがちですが、
晴れた朝のすっかり雪化粧した富士山は
愛おしいです。
これから毎朝楽しみです。
とみいさん こんにちは KAIです
関東のあちこちに○○富士や富士見台 結構ありますよね。
色んな理由で本物の富士山に登れない人の為、
富士山信仰で作られたものも多いとか・
KAIが富士山をナマで見たのは修学旅行の一回だけ 笑
だから それまでは 富士山というと、TVか写真。
新幹線の広い窓。 ドーンと横たわる富士山。
いやぁ~・感動モノでした。
立冬が過ぎて、本場の富士山は山仕舞い。
これから暫くは眺めるだけの楽しみに・・
でも 実際に見る 秋~冬の富士山。いいですよね♡
近場で実物!なら どの季節でも それで一杯イケるかも。笑
関東のあちこちに○○富士や富士見台 結構ありますよね。
色んな理由で本物の富士山に登れない人の為、
富士山信仰で作られたものも多いとか・
KAIが富士山をナマで見たのは修学旅行の一回だけ 笑
だから それまでは 富士山というと、TVか写真。
新幹線の広い窓。 ドーンと横たわる富士山。
いやぁ~・感動モノでした。
立冬が過ぎて、本場の富士山は山仕舞い。
これから暫くは眺めるだけの楽しみに・・
でも 実際に見る 秋~冬の富士山。いいですよね♡
近場で実物!なら どの季節でも それで一杯イケるかも。笑
oyabunさん、おはようございます♬
天気、あまりはっきりしませんね。
花壇の手入れ、ボランティアさんが
やっているようですが、
専門の方がリードしているとのことで、
さすがだなと思います。
天気、あまりはっきりしませんね。
花壇の手入れ、ボランティアさんが
やっているようですが、
専門の方がリードしているとのことで、
さすがだなと思います。
とみいさん おはようございます
其方は未明まで降っていたのですね☂
今日は西日本から和歌山迄の雨予報~大阪は雲マークです
雨のせいか、大阪は23℃予報~11月最後の暖かさになるでしょうね
冨士森公園の花壇、ボランティアさん達が育ててはるのでしょうね
お花を見ると和みますね~❀
浅間神社の本殿は、近隣町会のお力で2年前に建て替えはったのですね
②右でしょうか~屋根と壁の木材が新しいですね
本殿横には「八王子富士」~確かに富士山ソックリ!
自然の造形にはビックリします(*_*;
其方は未明まで降っていたのですね☂
今日は西日本から和歌山迄の雨予報~大阪は雲マークです
雨のせいか、大阪は23℃予報~11月最後の暖かさになるでしょうね
冨士森公園の花壇、ボランティアさん達が育ててはるのでしょうね
お花を見ると和みますね~❀
浅間神社の本殿は、近隣町会のお力で2年前に建て替えはったのですね
②右でしょうか~屋根と壁の木材が新しいですね
本殿横には「八王子富士」~確かに富士山ソックリ!
自然の造形にはビックリします(*_*;
コメント
11 件