イオン橋本教室
とみい さん
カレンダー作り
2021年11月14日 06:54


おはようございます♬
今朝は曇っています。
昨日は、朝は冷え込みましたが、昼間はよく晴れて
風もなく穏やかな一日でした。
10時からパソコン教室でした。
カレンダー作り、4日にイベントを2時間受け、先週の日曜日に1時間受け、
そして昨日だったので、できることなら完成するといいなと思ってました。
イベントを受けてだいたい作る方向性が決まって、家で進め、
日曜日にまた新たなアドバイスをもらい、家で続きをやりました。
昨日は、まだ途中だった12月と表紙の仕上げです。
先生に何回も質問し、大技、小技、いろいろ教えてもらいました。
なんとかできました。
最後に、ひと月毎大きくして端の状態などをチェックしました。
完成です。先生のおかげです。
5年ぶり、2回目のカレンダー作り。
今回は孫たちの写真をふんだんに入れました。
写真 橋本駅の周りもクリスマスの装いに
今朝は曇っています。
昨日は、朝は冷え込みましたが、昼間はよく晴れて
風もなく穏やかな一日でした。
10時からパソコン教室でした。
カレンダー作り、4日にイベントを2時間受け、先週の日曜日に1時間受け、
そして昨日だったので、できることなら完成するといいなと思ってました。
イベントを受けてだいたい作る方向性が決まって、家で進め、
日曜日にまた新たなアドバイスをもらい、家で続きをやりました。
昨日は、まだ途中だった12月と表紙の仕上げです。
先生に何回も質問し、大技、小技、いろいろ教えてもらいました。
なんとかできました。
最後に、ひと月毎大きくして端の状態などをチェックしました。
完成です。先生のおかげです。
5年ぶり、2回目のカレンダー作り。
今回は孫たちの写真をふんだんに入れました。
写真 橋本駅の周りもクリスマスの装いに
wakikiさん、おはようございます♬
コメントありがとうございます。
昨夜の『山女日記』、録画しておいて
先程見ました。
鹿島槍ヶ岳、3年前の夏に登りました。
同じコースでした。
お月様、毎晩少しずつ膨らんで
きていますね。
コメントありがとうございます。
昨夜の『山女日記』、録画しておいて
先程見ました。
鹿島槍ヶ岳、3年前の夏に登りました。
同じコースでした。
お月様、毎晩少しずつ膨らんで
きていますね。
雅さん、おはようございます。
パソコン教室には結構長いのですが、
ブログのことはほとんど知らないままで、
この夏、突然ブログデビュー、という次第です。
おかげ様で、雅さんともこのように
コメントをいただいたり、読ませていただいたりしています。
これからもよろしくお願いします。
パソコン教室には結構長いのですが、
ブログのことはほとんど知らないままで、
この夏、突然ブログデビュー、という次第です。
おかげ様で、雅さんともこのように
コメントをいただいたり、読ませていただいたりしています。
これからもよろしくお願いします。
とみいさん こんばんは!!
満月のブログに コメントいただき
ながら、返コメもできず、すみませんでした。
m(_ _)m
山女日記 私も見ています。
いつか 山登りをと思いながら
月日が過ぎてしまった人間です。
お月様好きです。
(≧∇≦)
しし座流星群も
部分月蝕も、楽しみですねぇ。
カレンダー 作られたのですね。
イルミネーションが 始まっていますね。
それも 楽しみですよねぇ。
(*^^*)
満月のブログに コメントいただき
ながら、返コメもできず、すみませんでした。
m(_ _)m
山女日記 私も見ています。
いつか 山登りをと思いながら
月日が過ぎてしまった人間です。
お月様好きです。
(≧∇≦)
しし座流星群も
部分月蝕も、楽しみですねぇ。
カレンダー 作られたのですね。
イルミネーションが 始まっていますね。
それも 楽しみですよねぇ。
(*^^*)
とみいさん~今晩は!(^^)!
カレンダー作りは、5年ぶりの挑戦と書かれているので、
貴女の在籍期間が、長いのを知りました。ブログを書き
始めたのは、確か 夏頃ですものね?
私もお教室へ通い出したことは、優等生だったのよ(笑)
週に3日6時間は、お勉強していたからね。勿論イベントは
大好きで、お友達と参加して、終わるとお茶をするのが楽しくてね。
そんな仲の良いお友達も、卒業して寂しくなったわね・・・
今ではブログ友と会うのが楽しみよ。コロナのお陰で会えないのが
寂しいわね。 貴女の近くの八王子は紅葉が進んでいるのでは?
カレンダー作りは、5年ぶりの挑戦と書かれているので、
貴女の在籍期間が、長いのを知りました。ブログを書き
始めたのは、確か 夏頃ですものね?
私もお教室へ通い出したことは、優等生だったのよ(笑)
週に3日6時間は、お勉強していたからね。勿論イベントは
大好きで、お友達と参加して、終わるとお茶をするのが楽しくてね。
そんな仲の良いお友達も、卒業して寂しくなったわね・・・
今ではブログ友と会うのが楽しみよ。コロナのお陰で会えないのが
寂しいわね。 貴女の近くの八王子は紅葉が進んでいるのでは?
じゅんこさん、こんばんは。
孫中心のカレンダーができて
よかったです。
東京都と神奈川県の端と端なので
横浜線で4駅目なのです。
橋本教室にかわって
1年経ちました。
孫中心のカレンダーができて
よかったです。
東京都と神奈川県の端と端なので
横浜線で4駅目なのです。
橋本教室にかわって
1年経ちました。
とみいさん
今晩は
カレンダー作りに参加されたのですね
私はパスです
頑張って下さい
お孫さんの成長記録になりますね
橋本駅初めてです~
八王子駅から橋本駅は電車で11分なのですね
そんなに近いのだとは知りませんでした~
今晩は
カレンダー作りに参加されたのですね
私はパスです
頑張って下さい
お孫さんの成長記録になりますね
橋本駅初めてです~
八王子駅から橋本駅は電車で11分なのですね
そんなに近いのだとは知りませんでした~
ヨガサークルさん、おはようございます♬
昨日仕上げられてよかったです。
このようにひとつひとつできていくのは
嬉しいことですね。
12月の橋本駅も楽しみにしています(^-^)
昨日仕上げられてよかったです。
このようにひとつひとつできていくのは
嬉しいことですね。
12月の橋本駅も楽しみにしています(^-^)
チャコさん、おはようございます♬
孫の小さい頃の写真をアレンジしてみました。
写真を取り込んだり、加工したりは、
だいぶ慣れました。
カレンダー、大きいのしか作ったことが
ありませんが、またやってみたいと思います。
孫の小さい頃の写真をアレンジしてみました。
写真を取り込んだり、加工したりは、
だいぶ慣れました。
カレンダー、大きいのしか作ったことが
ありませんが、またやってみたいと思います。
ねこさん、おはようございます♬
晴れてきました。
写真集めに時間がかかりましたが、
楽しんでカレンダー作りができました。
晴れてきました。
写真集めに時間がかかりましたが、
楽しんでカレンダー作りができました。
とみいさん。おはようございます(^^♪
カレンダー完成されたんですね。5年ぶりの挑戦、中身が濃いですね。
私は初挑戦なので楽しみながらワクワクドキドキで、5年後にとみいさんと同じく
カレンダー作成出来るように、今回は何とか仕上げます。
橋本駅のクリスマス、綺麗です。クリスマスソングも来月は流れますよ♪♪
カレンダー完成されたんですね。5年ぶりの挑戦、中身が濃いですね。
私は初挑戦なので楽しみながらワクワクドキドキで、5年後にとみいさんと同じく
カレンダー作成出来るように、今回は何とか仕上げます。
橋本駅のクリスマス、綺麗です。クリスマスソングも来月は流れますよ♪♪
とみいさん
おはようございます。
カレンダー完成されたのですね
達成感がよくわかります。
5年ぶり2回目ですか
お孫さんの成長記録も見られますね。
完成後も見せて下さいね。
私は、大2、小1、卓上1作り
全て記念に残ってますので
今年は良いかなーと思い参加してません
年賀状も素材あるので年月変えるだけなのでパスしました。
あれ考えたら枚数印刷するとインクの使用量半端ないこと気づき
数枚は自作で後は市販のものにして宛名だけ印刷してます
昨年からは主人の分がなくなり
枚数もほとんど有りませんので
今年はなんとか自作で行いたいです。
とみいさん。プレミア大使ですか?
まだでしたら先生に言ってね
おはようございます。
カレンダー完成されたのですね
達成感がよくわかります。
5年ぶり2回目ですか
お孫さんの成長記録も見られますね。
完成後も見せて下さいね。
私は、大2、小1、卓上1作り
全て記念に残ってますので
今年は良いかなーと思い参加してません
年賀状も素材あるので年月変えるだけなのでパスしました。
あれ考えたら枚数印刷するとインクの使用量半端ないこと気づき
数枚は自作で後は市販のものにして宛名だけ印刷してます
昨年からは主人の分がなくなり
枚数もほとんど有りませんので
今年はなんとか自作で行いたいです。
とみいさん。プレミア大使ですか?
まだでしたら先生に言ってね
コメント
11 件