「toshiko」さんのブログ一覧
-
2020年08月15日 23:54 コメント 14 件 ご先祖様を、お送りしました
今日はお盆の15日、ご先祖様をお送りする日です。 2泊3日の短いご滞在でした。 舅の好物、姑、主人のと、思い出しながら、色々作って お供えしました。 何だか、直ぐ近くに主人が居ると思うと気持ちが落ち着いて 安心でした。 熊本の「いきなり団子」を作って見たくなり、レシピも 分からないのに、勝手に上新粉を使って作りました。 小豆餡とサツマイモの輪切りを上新粉で包んで、蒸した 物です。何とか「いきなり団子」らしきものが出来ました。 お盆の間、忙しく色んな物を作って楽しかったです この様に私のお盆は過ぎてしまいました。 明日から、又、元の生活です。頑張りましょう。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年08月14日 23:58 コメント 14 件 孫娘の誕生会
昨日は、ご先祖様をお迎えして、仏説阿弥陀経を教本を 見乍ら、唱えたりしましたが、へたくそなお経に、きっと 苦笑されたことでしょう。 今日は、今年新社会人になって、頑張って居る孫娘の 誕生会を我が家でしました。お嫁に行った孫娘もこの時と ばかりに、夫婦で飛び入りしてきました。 心ばかりの手料理と、若い人向きに鉄板焼きにしました。 こうして一緒に、お食事をするのも久し振りで嬉しく、 楽しい夜をすごしました。 娘婿が、事務所開きに頂いた胡蝶蘭を二鉢持ってきました。 「もう、少し楽しんで」と・・・私は来年このお花を咲かす 楽しみが、増えて大歓迎でした。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年08月13日 00:33 コメント 16 件 今日も猛暑でしたね!
今日は、早朝から、太陽が顔を見せていました。 気持ち良く出発したのですが・・・ 途中から、雲が出て来てしまいました。 毎日の、猛暑で、野の池の水も少なくなっています。 野の池の、東側からは、池の水面が見えますが・・・ 北側からは、草地が広がり向う側に少し水面が見える程度 側溝のメダカも今年は泳いでいません。 畑では西瓜が、ゴロゴロと転がって干上がています 草地の広がる野の池の北側! 野の池の水面が見える、東側で景色が違っています。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年08月11日 23:18 コメント 21 件 お供えの買い物
お盆が、近づいて来たので、そろそろお供え物を 買いに、出かけました。 果物や、野菜、乾物など買いそろえましたが・・・ お野菜の高いのに、ビックリしました。 カートと、リックに詰め込んで帰ってきました。 もう、暑くって汗でビッショリになりました。 亡くなった舅は、お客様を呼ぶのが、大好きな方だったので きっと、無縁さまを沢山お誘いして帰って来られると 思うので、お供えも沢山してお迎えしようと思っています。 朝の散歩で 何時も通る道 傍の細い道に入って行くと 両側に柿や、スモモの木が植わって居て、バナナの木もあり もう吃驚しました。青いバナナも生っていました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年08月10日 23:44 コメント 18 件 娘とお墓参り
今日は、祝日で山の日なのですね‼ すっかり忘れて居て、何で休みなのって・・・ 娘に聞いて、初めてアッと、思いだしました。 少し、早いかなと思いながら、娘に車を出して貰い 石ケ谷墓苑に、参りに行きました。 途中、JAに寄って、墓花を買って、墓苑に行くのですが、 車が多くって吃驚です 墓苑でも、多くの方々がお参りに来ていました。 娘と二人でお墓の草引き、植木も綺麗に散髪してあげました。 風が、強くって線香に火をつけるのが大変でしたが、 無事、お参りをして、隣の区域の実家のお墓にも参って 帰ってきました。 今朝の空、雲が多くって風も強かったです プーケンピリアの綺麗な色が目を引きました。 白百合が、彼方此方で咲いて居ました
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年08月09日 23:39 コメント 15 件 ZOOMのイベントに参加
今日は、久しぶりに、上西地区を回って見ました。 私が、何時もよく行って、楽しみに見て居る柘榴の木や、 無花果の木が、無残にも切り取られて広い平地になって いました。柘榴も沢山実を付けて居たのに・・・ お家が,出来るのでしょう。 この様に、田圃も少なくなっていますが・・・ 早い田圃では、稲の穂がで始め花が咲いて居ました。 今日は午後2時30分から教室のZOOMイベントです。 私は、家からパソコンで参加しました。 ZOOMのアプリを開いて準備を整えてホストからの許可を 待ちました。ホスト(教室)からの許可が出てミーティング 画面になって、皆さんのお顏が見えました。 自己紹介や、ZOOMの操作の説明、いったん退出して、又、 入室して、ゲーム等をしてアッと言う間に1時間は過ぎました。本当に楽しい時間でした。 先生初め、参加された皆様、有難うございました。 サンパラソルが美しく咲いています 稲の穂がで始め,花がさいています 蝉が止まっていました
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年08月08日 23:25 コメント 16 件 珍しい実を見つけました。
今日は、朝から曇って、うす暗い中散歩にでました。 今朝は、福里地区を大きく一回りして、皿池に出ました。 7時前頃になって、やっと太陽が雲を通して見えて来ました 池の水面に、薄っすらと太陽が映っていました。。 散歩の途中で、カポックの実を見つけました。 ホンコンカポックは、緑の葉を楽しむものと思って居たので、 驚きましたが、帰ってから検索してみたら・・・ 実がなるまでに、10年も20年も掛かるそうです。 だから、余り見られ無かったのだと分かりました。 カポックの実 又、また、木蓮の花が咲いていました 池の水面に、映った太陽
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年08月07日 23:53 コメント 11 件 今日は立秋です
長い、梅雨が明けたばかりの今日は立秋です。 暦の上では、秋です。 猛暑の日が続いて、暑さはまだまだ、始まったばかりです。 散歩に行った隣町の北池では珍しく鴨が泳いで,気持ち良さそうでした。 塩辛トンボが、杭に止まったり飛び回って・・・涼しさを感じさせてくれます。 また、農道では沢山の雀が、餌をあさって居て、そっと近づく 私に、驚いて飛び立ちました(●^o^●) 北池の周りを歩いて居ると、何時もの姉弟が今日はランニング して居ましたが、私を見ると、弟の方が「おはよう」と 笑って呉れました。私も「おはよう、頑張ってね」って・・・ それだけで、嬉しくって、ご機嫌で帰ってきました。 今日の北池 農道の雀たち 百日紅の花
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年08月06日 23:50 コメント 18 件 ゴム体操の日
今日も、朝から良いお天気で早くから蝉の鳴き声が 凄い中、散歩に出かけました。 静かな住宅街を通って、野添住吉神社を目指していって、 今日は、鳥居の南側の道を真っすぐ進みました。 初めての道で、ドキドキしながら歩いて居ると、蓮池小学校 その向かいは、野添コミュニティセンターがあり、角を曲がると、野添ふるさと館、出会いの塔 保育園、がありました。 今日は、木曜日10時からゴム体操があって、マットを持って 参加しました。 再開されてからは人数も減って10人位ですが、休憩をはさみながら、1時間半、ゴム体操で体を動かしました。 酔芙蓉画咲いて居ました。 稲に朝露が、キラキラ輝いていました。 野添コミュニティセンター、ふるさと館、保育園
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年08月05日 23:46 コメント 14 件 午前も午後もお稽古でした
今朝も、何時もの通り、5時半に散歩にでかけました。 明姫幹線まで,南下して、東に進み瀬戸川沿いに 北に向かって歩きました。 今日の瀬戸川は、水も少なく静かに流れていました。 鴨が、番で二組、仲良く浮かんでます。 少し濁った川面に、大きな魚の泳いでいる影が見えて 鯉かな、鯔では?と覗きこんでいました。 10時から、歌の会、第2週はお盆なので前倒しで、今日に なりました。「いのちの歌」を練習しました。 午後はお琴で先生宅です 「忍草」の初めての、練習です。楽譜を見て簡単そうに 思いましたが、指使いが難しく、まだまだだと思い知りました 練習有るのみですね! 頑張ろう! 合歓の花が、まだ咲いて居ました。 瀬戸川の、鴨 瀬戸川の鯉?鯔??
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん