パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ご近所さんからの頂き物
    • かかりつけ医の検診&娘と買い物
    • 観音寺の夏椿(沙羅)を見に行きました
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

珍しい実を見つけました。

 2020年08月08日 23:25
今日は、朝から曇って、うす暗い中散歩にでました。

今朝は、福里地区を大きく一回りして、皿池に出ました。
7時前頃になって、やっと太陽が雲を通して見えて来ました
池の水面に、薄っすらと太陽が映っていました。。

散歩の途中で、カポックの実を見つけました。
ホンコンカポックは、緑の葉を楽しむものと思って居たので、
驚きましたが、帰ってから検索してみたら・・・
実がなるまでに、10年も20年も掛かるそうです。
だから、余り見られ無かったのだと分かりました。

  カポックの実
  又、また、木蓮の花が咲いていました
  池の水面に、映った太陽
コメント
 16 件
 2020年08月10日 20:46  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
おとちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

観葉植物のカポック、
おとちゃんさんのお家に有って、実も知って居られましたか?
あらら~何時の間にか消えちゃったの・・・残念

狂い咲のぼけの花、おとちゃんさんも、見掛けましたか・・・
本当に、季節感が狂ってしまいますね‼

早朝の散歩、いろんな発見があるでしょう。
楽しくって、中々、止められませんよ‼(*^_^*)
 2020年08月10日 19:59  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
あけちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

カポックは、実が付かないものだと思って居たので、
見つけた時は、ビックリです(@_@)
あけちゃんさんも、初めてですか?

まぁ~早朝で、連想をして頂けるなんて、嬉しいです。
あけちゃんさんも、早くから、草取り大変ですね‼
首に、扇風機をかけて、おられても暑いでしょう。

連日の猛暑、水分補給をして、熱中症に気を付けましょうね(*^_^*)

 2020年08月09日 22:23  バロー豊橋教室  おとちゃん さん
toshikoさん
こんばんは〜♪

まぁ〜カポックの実はそんなに珍しいものなんですね!

実は?カポックは当時初めましての観葉植物
随分長く我が家にいました
こんな実がなるんだ!ってビックリしたのを覚えています
いつのまにか?我が家から姿消しちゃいましたけど…
フフフ もっと大事にしておけばよかったかしら??

なんだか季節感狂っちゃってるのかしら?
おとちゃんも二度ほど紅い木蓮が緑の葉の間に見つけてます
でも綺麗に開花はしなかったような…

toshikoさんのお散歩
いつも楽しい発見がありますね〜〜☆
 2020年08月09日 22:12  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
toshikoさん♡こんばんは!

遅くからすみません<(_ _)>

カポックの実というのですね。
珍しいですね。もちろん初めて見せていただきます。

早朝散歩というともうtoshikoさんを
連想してしまうわたしです。

夏は早朝は草取りで9時くらいまで頑張ります。
今は首に掛ける扇風機で涼しくしてね。

toshikoさんもしっかりと水分補給して頑張って
くださいね。(*^^)v
 2020年08月09日 20:57  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
lunaさん

こんばんは(*^_^*)

まぁ~早朝の散歩でしたか・・・
でも、8時頃だと、大分暑くなて居るのでは?
往復4キロですか、暑い中頑張られましたね(*^_^*)

私、食事は、帰ってからしますのよ~
朝ごはん、お腹がペコペコで美味しいです(笑い)

カポックに実が生るのも知らなかったです。
吃驚する事ばかりです。だから楽しいのかもね~(^_-)-☆

はい、ZOOM3時半に終わりました。
とっても楽しかったです、時間の経つのも忘れて居ました。(*^_^*)
 2020年08月09日 20:42  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんばんは(*^_^*)

今日は、風も有りましたが、厳しい暑さでしたね!
外を、見ると、出かける気分になりません(>_<)
お盆が、近づいて皆さま、お忙しのでしょうね~

散歩をして居ると、珍しい発見がありますね~(^_-)-☆
観葉植物で、良く見掛けるのに、実が生るとは・・・
10~20年も掛かるとはね??(@_@)

少しづつ、日の出も、日の入りも変わってきましたね‼(^_-)-☆
 2020年08月09日 20:20  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

少し、日の出が遅くなりましたね‼
それに、加えて曇っていましたので・・・
うす暗く、感じたののと思います(^_-)-☆

カポックに実が付いたのって、初めてみました(@_@)
実が生るまで、10~20年も掛かるそうですよ‼
貴重な物を見た様です。(*^_^*)
?
春先に咲く、木蓮が又、今頃咲きました。
本当に、どうなったのでしょうか??
junkoさんの所の、シクラメンも又蕾が、
異常気象のせいでしょうかしら・・・
不思議ですね~(*^_^*)

 2020年08月09日 18:18  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん

こんにちは(*^_^*)

はい、吃驚したり、喜んだりしました。
わぁ~
良い事がある、良いですね‼\(^o^)/

この木蓮、これで3度目なのですよ‼
春先も、葉が出てから花がさいていましたわ~
まだ、開ききって居ない様ですね~
michanさんも、散歩道で見られましたのね!(^_-)-☆

夕方の散歩で、同じような夕日を見られましたのね(*^_^*)
 2020年08月09日 18:09  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

こんにちは(*^_^*)

同じ時間に起きたのですが・・・
日が昇るのが、少し遅くなったのか?
曇って居たからか分かりませんが・・・

池の水面に、浮かぶ太陽なんて初めてでした。

時期外れの、木蓮にも吃驚です。
こんな事もあるんですね(@_@)
 2020年08月09日 18:03  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんにちは(*^_^*)

ホンコンカポックのあるお宅は、沢山ありますが・・・・
こんな、実が生って居るのは、初めてです。
実が生るまで10~20年掛かるそうですよ!(@_@)

木蓮も、春先に咲く花なのに又、咲いて居ました(@_@)
異常気象のなせるわざ、なのでしょうか???

水鏡に映る、太陽も風情があるでしょう(*^_^*)
 2020年08月09日 17:11  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
kurotoさん

こんにちは(*^_^*)

カポックに、実が生るなんて、思って居なかったので・・・
でも、調べて分かりました。
実が付くまで10~20年も掛かるそうです(@_@)

木蓮も春先に咲きますね~この木、6月頃にも咲いて
ビックリしましたが、又、今回も二輪見つけました。
異常気象のなせるわざでしょうか???

ぼんやりとした、太陽が水面に揺れていました(*^_^*)

 2020年08月09日 15:37  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
toshikoさん

こんにちは~
今朝はtoshikoさんを真似て
早朝ウオークって張り切っていたのに
にゃんこにご飯をあげて自分も食していると
8時まえ・・往復4K程ですが自転車を友にして半分でした( 一一)

週間になっているtoshikoさん尊敬しますよ
カポックの実って10年~20年もかかるのですね 初めて知りました

そろそろズームの本番が終わるのかな?
 2020年08月09日 10:42  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、こんにちは

今日は少し風がありますが
其れでも暑いです
ご近所さんではお盆を迎えるので何かとお忙しそうです

お散歩で珍しい物を見つけると
嬉しいですね
カポックの実ですか
実が付くまで10年20年掛かるとは驚きますね

夕方も少し早く日が暮れるようになりましたが
朝も明けるのが遅くなって来ましたね
 2020年08月09日 06:48  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます

最近は日の出が遅くなってきまし
今は5時頃漸くです
薄くらい中でのお散歩だったのですね

カポックの実は初めて見ました
実が出来るまで10年も20年もかかるのですね
貴重な実ですね~

又木蓮の花が咲いていたのですね
珍しいですね
そういえば 私の家の庭のシクラメン
一つ又つぼみが膨らんできました
もう終わってしまったものだと思って居ましたが・・・
こんな事もあるのですね~
 2020年08月09日 06:21  遠鉄百貨店教室  michan さん
toshikoさん〜

おはようございます(^○^)

ま〜珍しい木の実見つかりましたね〜
縁起物のようでいいことありそうですね。

木蓮は普通のものは葉がなくて花だけ見れるけど常用葉の種類
ありますね。少し花が細いような気がします。
私も散歩道で知ったんですよ。

夕方ほんの少し散歩したら同じような夕日を見ましたよ。

 2020年08月09日 01:51  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 ホンコンカポックを植えてみえる家が散歩道にあるのですね
 実がつくまで10年も20年もかかるそうで、貴重な画像ですね

 橙色の小さな実が鈴なりですね
 私もゆっくり鑑賞させて頂きました

 木蓮の花は大きく膨らんできました
 水鏡に写る陽が幻想的ですね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座