「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2022年01月23日 17:10 コメント 2 件 皆さんご参加ありがとうございました
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 冬のタイピングコンテストも本日までとなりました。 この一週間、何度もトライして下さった方。 参加することに意義があります。と言われて、 チャレンジして下さった皆さん。 本当に、ありがとうございました。 コンテストっていうぐらいだから何となく順位も表示されますよね。 順位も気になりますが、もっと大切なのは前回行ったときの文字数。 その文字数よりも、多いと成長がみられるし、同じならば現状維持。下がってしまったら、トレーニング開始! っていう感じで、次回の春のタイピングコンテストに向けて練習をスタートしてください。 次回は四月になります。 サクラはもう終わっているころになると思います。 それでは、次回もよろしくお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月22日 17:43 コメント 3 件 タイピングコンテストは明日まで!
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 いよいよタイピングコンテストも明日が最終日となりました! 明日は時間によっては少しまだ空きがありますので、 お電話いただけたらと思います! それではラストスパート、よろしくお願いします♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月21日 15:02 コメント 2 件 タイピングコンテストは日曜日まで。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! タイピングコンテストは、日曜日までです。 週末は、午後からなら若干お席が空いております。 ご予約はお早めに。 2月の予約も受付中です。 まだまだ寒いですが、教室は暖かくしてあるので じっくりと受講していただけます。 ぜひ、いらしてくださいね。 昨日の本の続きです。 皆さん、なかなか本って読めなくないですか? そんな方のために、Youtubeには、本を読んでくれているチャンネルも多くあります。 朗読や要約で検索しすると出てくると思います。 好みの本があるかどうかは、わかりませんが、 私の読みたい本は、結構登場してくれています。 読みたい本や知りたい内容の概要が、10分程度でわかるので とっても参考になります。 お時間があれば、調べてみてくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月20日 12:11 コメント 2 件 そういえば・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨日ひょんなことから、画像にある本の話になりました。 「あなたの体は9割が細菌」 この本は、私が初めてkindleで購入した電子図書です。 ある方より勧められて、実本が厚くて重たそうだったので、 電子図書を利用した初めての本でした。 本の内容は、本のタイトルそのままです。 私たちの体は細菌がいろんな事を主ってくれていて、 昨今のウイルス騒ぎで、やれ除菌だ!ウイルスが悪だ。みたいな風潮があるのが、本来はそうでないことが書かれている本です。 私がこれを購入したのは、多分2019年のことです。 なので、今では有名になった、「腸内フローラ」の大切さも、 この本で知りました。 食物の取り巻いている環境の事も、感じ取れて、食の大切さもわかりました。 きっと今読むと、とても有意義な本の内容となっていると思います。 私たちの体重の2キロは細菌やウイルスたちです。 その細菌やウイルスが、私たちの体の中で活躍してくれているからこそ、私たちが生きています。 私たちの体を無菌化すると、私たち人間は間違いなく死にます。 細菌やウイルスと共存無くして人は生きられません。 そんなこともわかる本なので、皆さんもお読みになるといいと思います。 ただ、ちょっと難しいの頑張らないといけないかもしれませんん。 本を読むのが億劫な方は、ぜひ速読をスタートしてみましょうね! 豊橋教室では、速読教室も開講中です。 無料体験はいつでもご予約できます。 教室インストラクターまで、お声掛けください。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月19日 16:36 コメント 2 件 今は、冬の土用
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! ただいま冬のタイピングコンテスト開催中です。 1月23日(日)が最終日となります。 週末に向かって、予約が増えてきますので、 トライするならできるだけ早いご予約をお願いします。 参加されると、翌月にプレミアポイント100ポイントプレゼントです。 3月に一度の指の健康診断。 ぜひトライしてくださいね。 ~~~~~~~ 明日は、大寒です。 一年のうちでもっとも寒い時期と言われています。 そして、1月17日からは、冬の土用に入っています。 夏の土用はウナギで有名ですが、 年に4回土用があります。 今は節分までを冬の土用としています。 この間は「土いじりや新しいことを始めるのは控えましょう。」と昔は言われていたそうです。 そして、どの土用の時期にも食べるといいものがあるようです。 冬の土用は、未の日に「ひ」のつく食べ物もしくは「赤色」の色のものを食べるといいというようです。 「ヒラメ・ヒジキ・トマト・イチゴ等」 土用の未の日は、昨日の18日と30日だそうです。 夏と違って、ちょっとお手頃ですよね。 皆さんも、いろいろ調べてみてくださいね。 調べると、いろんな発見がありますよ。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月18日 19:56 コメント 1 件 明日は空いていますよ!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は満月。 冬の空は、澄んでいるので月がとってもきれいに見えます。 今朝は、小雪の舞う中のウォーキングでした。 でも風があまりなかったので、体感温度はあまり低く感じませんでした。 それでも、雪が気になったので短縮バージョンで帰宅しました。 最近、東の空に明けの明星がとってもきれいに見えます。 私の歩くコースからは、ちょうど豊橋の動植物園「のんほいパーク」の方を見ると、空に輝く明けの明星と朝焼けのコントラストがとってもきれいに見えます。 ウォーキングをするときは、携帯も持っていないので 写真に収めることはしていないのですが、 心のシャッターはいつも押しています。(笑) タイトルのように、明日は教室の予約が少なめです。 ゆっくり受講されたい方は、ぜひ明日に変更されるといいですよ。 21日金曜日は終日込み合っているので、よかったら水曜日に変更もご検討ください。 まだまだ寒いですが、日差しはもう十分に春のにおいがします。 蝋梅の花も咲き始めて、ちょっとずつ春は始動しているようです。 まもなく節分。 春間近ですね。(多分・・・)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月17日 19:07 コメント 2 件 今日からスタート!
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 本日よりタイピングコンテストがスタートしました! そして同時に、教室内年賀状コンテストの投票も開始しました。 期間がそれぞれ違います。 両方ともよろしくお願いいたします。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ★タイピングコンテスト 1月23日(日)まで ★年賀状コンテスト投票 1月31日(月)まで ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月16日 14:13 コメント 3 件 明日から年賀状コンテストの投票開始
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日、1月17日より1月31日までの間 教室年賀状コンテストの投票期間となります。 受講でいらした際には、投票をお願いいたします。 この間で受講予定の無い方は、ぜひ冬のタイピングコンテストの参加ついでに、投票をお願いいたします。 教室では、2月の予約も受付中です。 皆様からの、できるだけ早いご予約をお願いいしております。 規定時間のご予約でなくても構いませんので、 出来るだけ早い予約をお願いいたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 投票といえば、先日こんなアンケートをclubhouse内でしていました。 今現在、昨年の今頃のあなた自身と比べて、あなたの自身の状況はどんな感じですか? 1.去年より悪くなった感じがする 2.去年と変わらない 3.去年より良くなっている 4.人生最高にいい状態になっている 私は全く迷わず即答できました。 良かったらコメント欄にお書きくださいね。 特に何か、正解があるわけでも、何かを選んだあなたは こんな感じの人ですね?みたいなものもありません。 単にどんな感じで生きているのかを知りたいだけのアンケートでした。 私も皆さんは、どんな感じで生きていらしているのか興味がわきました。 なのでちょっと書いてみました。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月15日 16:26 コメント 4 件 教室カルチャーイベント
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、大人気の教室カルチャーイベント「フラワー」の開催日でした。 参加者は、8名様。 今日の作成物は、「チョコケーキ」? フラワーなのにチョコケーキです。 でも食べちゃいそうなぐらい可愛いケーキを皆さん作成されていました。 今日は、楽しいチョイスがいっぱいあって、いつもよりも皆さん楽しんでいただけたようです。 それぞれ個性のある作品をみんなで見るのも楽しみの一つです。 次回は、3月11日(金)10:30~開催します。 作成物は、画像の3番目にあるかわいいお花になります。 ご希望の方は、お早めにご連絡ください。 すでに仮予約、受け付けております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年01月14日 09:39 コメント 4 件 雪です
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝は、雪が少し積もりました。 教室に来る道中が、どこから起きているのかわからない渋滞で、 抜け道を抜けて出勤しました。 みなさまも、お出かけや教室に来る際は、気を付けて時間に余裕を見て出かけてくださいね。 教室は、いつものように開講しております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん