「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2024年12月29日 22:33 コメント 4 件 2月イベントのお知らせ
こんばんは(^o^)丿 ちょっと早いのですが 2月イベントのお知らせです。 2月24日(月)13:30~15:30 「ワードでグッズ作り」 初のイベント内容で 缶バッジを4つ 作ります 昨日の午後 サンプルのバッジを 教室で作りました。 実は私 高校生の頃から 似顔絵を描くのが得意で お友達の似顔絵などを よく描いてました。 今回は1月13日のイラストイベントでも ご紹介する ビジネスアイコン似顔絵メーカーを使って インストラクター3人の似顔絵を 作ってみました。 これは輪郭から順番に目や鼻を 選択していきます 目の大きさを調整したり 目の間の距離を調整したり 上下に移動もできるので その人の特徴が表せると思います。 似顔絵って ちょっとした目の大きさや 位置の違いで、違った顔になります。 その似顔絵を使って インストラクター3人の名札バッジを 作ってみました。 ペットの写真を使ってもいいし 缶バッジの使い方は アイデア次第でいろいろですよ 似顔絵作ってみたい方は 1月13日のイラストイベントに ご参加くださいね(^_^)/ まだお席空いてます! 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年12月28日 19:14 コメント 6 件 今年一年ありがとうございました!
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日は年内最後の授業でした。 今年一年本当に ありがとうございました! おかげさまで 咲ランド教室は皆様に支えられて 今年も充実した一年となりました。 来年もインストラクター一同 頑張りますので よろしくお願いいたします。 <年末年始の営業時間> 咲ランド教室は 12/29(日)~1/3(金)まで 休校となります。 1/4(土)から通常授業です。 みなさまにお会いできるのを 楽しみにしています。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 咲ランド インストラクター一同
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年12月27日 23:49 コメント 2 件 来年の準備☆
こんばんは。 咲ランド教室は、 明日の午前の受講が年内最後となります(*^-^*) 一年、あっという間ですね。 早いですね~。 そして、早速、来年の準備をしております。 2月の予約表です\(^o^)/ 1月4日(土)から 2月のご予約受付を開始いたします! すぐに予約できるよう、 今から予定を考えておいてくださいね~(*^^)v よろしくお願いいたします<m(__)m> インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年12月26日 22:06 コメント 7 件 ほのぼのした会話
こんばんは(^o^)丿 今日は木曜日 平日なのでいつもなら お昼間にジュニア生は 来られないのですが 冬休みなので 午前中も午後も 小学生の生徒さんが 来てくれました。 いつもジュニア生がいない時間に 来られている大人の生徒さんは 子どもたちが受講しているのを見て 「オレ、平均年齢上げてるなあ」とか 言われる方が多いです 帰りに60代の生徒さんに 「1年があっという間ですよね 子供の時は、こんなに早く感じませんでしたよね」と 話していると おとなりが小学4年生の男の子で 「〇〇君なら、1年が長く感じる?」と 質問すると 「楽しい事が多いから 早く感じるで!」というお答え 私と生徒さんで 「わあ、いいねえ~ 楽しいことは早く感じるもんね」と ほのぼの(*^-^*) こんなに幅広い年齢の方が 同じ教室で学べるなんて パソコン市民講座って 素敵な場所ですね! 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年12月25日 21:46 コメント 2 件 今年後2日の営業です
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 咲ランド教室も 今年、後2日の営業となりました。 明日も土曜日も たくさんご予約いただいています。 ありがとうございます! 今日は午後から サーティファイWord3級の 試験がありました。 年内に試験を受けられたので ホッとされていました。 また足が痛くても 教室に受講に来てくださった 受講生さん、感謝です! 午後からは 鎌田先生のスマホオンラインレッスンを 3名の受講生さんが受けられました。 スマホのアイコンの説明が 主だったのですが 知らない事が多かったそうで とても勉強になったそうです。 鎌田先生のオンラインスマホ 人気がありますので 来年もされる事になりました。 ぜひ受講おすすめします。 明日、年内最後の土曜日 よろしくお願いいたします(^-^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年12月24日 23:33 コメント 2 件 サンタさん大忙し⭐︎
こんばんは。 今日はクリスマスイブですね⭐︎ 我が家も 毎年恒例のケーキとモスチキンを食べました(^-^) この2つの組み合わせで、クリスマス&年末だな〜と 実感しますね(^_^;) ****************************** 先週のワンポイントレッスン動画でご紹介した サンタクロース追跡が始まっています(^-^)v トナカイが引くソリに乗って サンタさんがプレゼントを配っています。 見た時は太平洋の上を飛んでいましたよ〜。 世界中をあっちやこっちやと周っていって サンタさん大忙しです。 サンタさん、トナカイさん!頑張って〜!と 応援したくなりましたo(^-^)o 子どもさんたちは、 明日の朝が楽しみですね♪(^-^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年12月23日 13:44 コメント 2 件 ネーミングセンスに感心
こんにちは(^o^)丿 最近は、12月らしく 寒いですね 私は昔から寒い冬は 割と好きです(*^-^*) あったかいココアや紅茶を飲んで ほっこりできるのは 寒いからこそですね。 ただ冷え性で 足の指先が冷たかったり 首が寒かったりで 先日 「まるでコタツ」という名前の靴下を 買いました。 他にも暖かい靴下は いろいろあるのですが 「まるでコタツ」という名前で 買っちゃいました 足首部分のツボを刺激する靴下のようで 確かに暖かいです。 それとイオンの3階で 「着る毛布」も買いました。 これも名前がいいですね。 実際に買って正解で とても暖かく、袖口にゴムが入っていて 洗い物もしやすいです。 この袖口にゴムが入っているのが 買った決め手で 家事をする時の大事なポイントです。 商品名って大事ですよね 考える人すごいなあと思います 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年12月22日 21:47 コメント 2 件 保護者さん同士の交流にほっこり
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日の午前中は 小中学生、高校生の受講生さんが多かったです。 授業の終わりがけには 保護者の皆さんがお迎えのため 教室に入ってこられます。 いつも終わる5分前ぐらいに 入ってきていただいて 受講の様子も見ていただいています。 その流れで今日どんなことを学んだか どういうところがよく頑張っていたかを お伝えしています。 今日は受講生さんがお友達だったので 授業が終わった後お母さん方も お話が弾んでいました。 和気あいあい感がとてもよかったです。 いつもは保護者の方もちょっと緊張されて いるのですが、 授業が終わった後だったので 緊張がとれた私たちも 見ていてほっこりしました(^-^) 小中学生の受講生さんは 保護者の方の送り迎えがあってこその学びです。 本当にいつも感謝しています! 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年12月21日 23:56 コメント 2 件 今日は冬至ですね☆
こんばんは。 今日は冬至ですね(*^-^*) 今年は、 かぼちゃを食べてゆず湯に入る…のが できませんでした(>_<) と、いうのも、残念なことに、 ゆず湯に入れるゆずが今年は全滅でした(T_T) おまけに今年は柿も全滅でした。 異常な暑さが長期間だったからもしれません(^^;) 来年はたくさんなって~と祈るばかりです☆ 明日からまた一段と寒くなるそうなので、 体調気を付けましょう! ************************ 12月もあと10日となりました。 早いですね~。 教室では、年賀状コンテストの作品を まだまだ募集中です!!\(^o^)/ 先日より、 応募してくださった年賀状を掲示いたしました☆ パソコンだけでなく、 スマホで作成された年賀状でも大丈夫です(*^^)v お気軽にインストラクターまで お声掛けください!(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年12月20日 22:14 コメント 4 件 速読 秋の教室対抗戦
こんばんは(^o^)丿 速読スピードマスターズ 秋の教室対抗戦の 結果が発表されました! スピードマスターズとは ひとつの種目を 1か月間、何回も挑戦いただき 最高点数が高い方と教室が 表彰されます 咲ランド教室は 毎回、ログイン回数部門で 入賞しています 今回は5位です そして個人戦 シニア部門(60代以上)で 常連の、しゅうこさんが 今回も3位で入賞 本当に毎回すごいです!! 今回は第9位に みよしさんもランクイン! 2人も入賞とは 素晴らしいです 次の教室対抗戦は 5月です 速読は 見る力、記憶力、思考力、理解力、感性 などの力が引き上げられます いつでも体験できますので 興味がある方は インストラクターまで(^_^)/ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん