パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月のご予約受付中です☆
    • うちわイベントのお知らせ
    • 明日から通常の受講時間となります
    • 明日から開講です☆
    • プレミアサイト4月皆勤賞
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

「咲ランド教室」さんのブログ一覧

4991 件中 1101 件 ~ 1110 件目(111ページ目)を表示中
  •  2022年02月02日 21:53  コメント 2 件 2月は逃げる

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 2月に入りました。 「一月往ぬる二月逃げる三月去る」 といいますが2月は短くて あっという間に過ぎていきそうです。 きちんと予定をたてて その通り行動していきたいと思います。 朝カーテンを開けると また雪がうっすら積もっています(>_<) 通勤途中も道路が凍っていたのか 日陰では何回かスリップして ハンドルとられました。 ヒヤッとしたので 積雪していなくても まだまだ運転気をつけないと 駄目ですね。 寒い日が続きます。 暖かくして体調管理に気をつけてくださいね。 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年02月01日 17:33  コメント 0 件 今日から2月&年賀状コンテスト集計中☆

    こんばんは。 今日から2月ですね(*^-^*) まだまだ寒いですが、 庭のツバキや松の木に 鳥が来るをよく見かけるようになりました。 ちょっと嬉しくなりますね~(^^♪ 春が待ち遠しいです☆ *********************** 昨日、 教室内年賀状コンテストの投票を 締め切りました!(^^)/ たくさんの方に投票していただきました。 ありがとうございました! 只今、集計中です(^-^) まもなく結果発表いたしますので、 もうしばらくお待ちください(*^-^*) さて、どの作品が金賞を取るのか、 お楽しみに~!!\(^o^)/       インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年01月31日 13:25  コメント 4 件 タキミカ体操

    こんにちは(^o^)丿 最近の私のマイブームは 自宅でストレッチをして 腰痛、肩こりを改善することです。 Amazonでストレッチの本を購入したり YouTubeで動画を探したり いいなと思っても 難しかったり時間がかかるものは 続きません。 以前、徹子の部屋に 90才の現役インストラクターの女性が 出演されていたのを思い出し 本を購入しました。 この方、瀧島未香さんという女性で 65才までほとんど運動経験がなく 太ったのをきっかけに 65才からジムに通われたそうです。 87才でフィットネスのインストラクターとして デビューされます。 動画でタキミカ体操をしてみたのですが 大変聞き取りやすい話し方で 分かりやすかったです。 人生100年時代 年齢はただの記号と言われる未香さん 年齢を言い訳にせずに 自分で自分の健康を維持する努力 大切だなあと思いました 見事な開脚もされます。 身体が変われば心も変わる できるだけ実践していこうと 思いました(*^-^*) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年01月30日 20:34  コメント 2 件 3月ご予約開始しました!

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 3月のご予約を開始しています。 特に土日希望の方は はやめにご予約をお願いいたします。 土日は小中学生の受講生さんの 予約希望が多いです。 昨日も受講されていた受講生さんの 親御さんは皆さん予約をして帰られました。 よろしくお願いいたしますm(__)m ********************************** この2か月程はまっているものがあります。 それは「小豆」です。 大福餅が大好きなのですが そう度々食べるわけにもいかず... なぜ好きなのかなと考えていると 小豆が食べたいからでした。 圧力鍋でたいて 出来たゆであずきは ヨーグルトと甘酒と一緒に食べています。 NHK朝ドラの「カムカムエヴリバディ」では お鍋で炊いて 「おいしゅうなれ おいしゅうなれ」 というおまじないをしていましたね。 甘味は砂糖を入れなくても 甘酒の甘さがあるので美味しく食べれます。 小豆の効能としては ・サポニン(コレステロール低下) ・ビタミンB1(冷え性改善) ・カリウム(高血圧予防) ・食物繊維(便秘解消) ・ポリフェノール(アンチエイジング) ・鉄分(貧血予防) 効果が出ているかはわかりませんが ドはまり中です(^-^) ※昨日は完全にブログ担当日 ド忘れしていましたm(__)m              永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年01月28日 23:51  コメント 2 件 ご予約はお済ですか?☆

    こんばんは。 1月もあと残りわずか… 早いですね(^^;) まだまだ寒い日が続いていますが、 ちょっと日が長くなって、 季節はすすんでいるんだな~と感じます(*^-^*) もう雪が降りませんように…と願うばかりです(^-^) さて、教室では、 2月の予約受付中です(*^^)v ご予約はお済でしょうか?? 土曜日と日曜日は満席の時間帯も多くなっています。 また、月曜日と木曜日の夜も満席の日があります。 平日はまだ空いている時間もありますので、 お早めにお願いいたします!(*^-^*) そして、まもなく3月の予約表も お渡しできる予定となっております(*^^)v また、ご都合を考えておいてくださいね~♪ よろしくお願いいたします\(^o^)/        インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年01月27日 11:34  コメント 4 件 サラリーマン川柳

    こんにちは(^o^)丿 私はサラリーマン川柳が大好きです。 今、Yahoo!ニュースを見ていたら 応募総数6万句の中から 優秀100選が決定したそうです。 ここから投票を実施して ベスト10を決め 今年の5月下旬に発表するとのこと。 今回はテレワークの川柳が多くて あいかわらず上手いなあと思いました 私がいいなと思ったのを ご紹介します。 『ズーム中 ペット参加で 盛り上がる』 『ウイルスも 上司の指示も 変異する』 『良い意見 したあと言われる 「ミュートです」』 『お肌より 副反応で 若さ自慢』 『マリトッツォ 部長に見せると 「クリームパン」』 自分がいいなと思ったのが 選ばれるか楽しみです(*^-^*) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年01月26日 23:59  コメント 2 件 1月スタートのメリット

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 1月も残り6日になりましたが... 皆さんは今年の目標を たてられましたでしょうか? 1月は目標の達成率が上がるそうです。 1月に目標をたてても1月から始めないと やる気度も上がりにくいそうで 1月からスタートするのがいいそうです。 なので後6日あります(^-^) ぜひ目標にされたことを 1月中に始めてみませんか?! 私も今年から始めたことがあります。 1月11日から行動を起こして 2日出来なかったのですが ほぼ毎日続いています。 始めたことはオンライン英会話で 毎日25分とても楽しいです。 私も頑張ります(^^)/ 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年01月25日 23:33  コメント 4 件 Windows11に関するお知らせです☆

    こんばんは。 プレミアサイトのトップページの下の方の 「講座・コンテンツ情報」に 『Windows10をお使いの方へ。  この画面が出る前に一度ご確認ください。』 というお知らせが出ています(*^-^*) Windows10からWindows11にアップグレードを お勧めする画面が出てきた時の対処方法の ご案内です。 パソコンを起動した際、 この画面が出てきたらビックリしますよね(^^;) どうしたらいいのか、焦ってしまいます(>_<) そうなる前に、 ぜひ、このお知らせを見ていただいて、 対処方法を知っておきましょう!\(^o^)/ Windows11にアップグレードするのは、 ちょっと待ってくださいね。 3月に「Windows11アップグレード講座」が リリース予定となっております(*^^)v それまでお待ちくださいね。 よろしくお願いいたします<m(__)m>    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年01月24日 13:38  コメント 0 件 過去のチャレンジ課題を活用

    こんにちは(^o^)丿 先日、受講生さんから 「封筒に生徒さんの名前を  印刷して月謝袋としてお渡ししたい」と 相談いただきました。 こういう場合 毎回、封筒サイズにしたワードに 名前を入力って大変ですよね。 そこで便利なのが 差し込み印刷なのです。 差し込み印刷はワード2013講座Ⅲで 習います。 過去のチャレンジ課題でも 差し込み印刷の課題があります。 この課題ではワードで作成した名簿を 使っていますが もちろんエクセルで作成した名簿でも 大丈夫です。 差し込み印刷をすると ワードとエクセルの連携ができることが よく分かります。 ワードとエクセル両方できるように なっている方がいい事を実感しますね。 今までも差し込み印刷をしたいという方は 何人かおられました。 ご質問いただいた受講生さんにも チャレンジ課題をしていただいて 封筒に差し込みできました。 ワードもエクセルもしっかり受講されていた方 だったのでエクセルでの名簿作成も 自宅でばっちりできていました。 すぐに差し込み印刷ができました。 実際に役に立ったと喜んでいただけると インストラクター冥利につきます(*^-^*) どんどんお悩みご相談くださいね(^_^)/ 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年01月23日 20:08  コメント 0 件 タイピングコンテストお疲れ様でした!

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ タイピングコンテスト 今日で終了いたしました。 参加していただいた方 ありがとうございました! 最後まで盛り上がりました(*^^*) 次回は4月 春のタイピングコンテストです。 次回も参加お願いいたします(^^)/ 小学1年生の受講生さんが 今タイピング練習頑張っています。 細くてとっても小さな指なので デスクトップのキーボードの キーは押すのが大変です。 webのタイピング練習も 途中休憩をしながらです。 小学4年生のお兄ちゃんが 「〇〇ちゃん、頑張れ!」と となりで励ましてくれています。 でも途中で大変だからやめてもいいよと 言うと首をふって最後まで打ちます。 かわいい受講生さんも 頑張っているので皆さんも タイピングよろしくお願いいたします(^_-)-☆ 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 108 109 110 111 112 113 114 ... 499 500 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座