パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 写真の加工が素敵でしょ!
    • 今日はスマホタブレット使いこなしレッスン
    • 明日はスマタブレッスン
    • 6月のご予約お早めに
    • 「セブン」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5306 件中 1061 件 ~ 1070 件目(107ページ目)を表示中
  •  2022年06月08日 18:16  コメント 4 件 教室レッスン開催「アルバム作成」

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、6月イベント 「お気に入りの写真をアルバムにしよう!」の開催日でした。 今回、初めてアルバム作成をされる方や もう何度も作成して下さっているベテランさんと、 新旧共に楽しくアルバム作成をしてくださいました。 はじめての方たちも、マイブックのアプリに慣れてくると、 どんどん仕事がはかどります。 ベテランさんは、作成イメージがしっかりついている方は、 ほとんど完成の域まで2時間で持って行けます。 あっという間に作るっていうのもいいのですが、 やっぱりちょっとでもいいので、手をかけてあげると 仕上がったときに、達成感があります。 もちろん、写真だけでも、とっても素敵なアルバムが出来るので、 ぜひ、今回参加されたかった皆さんも、どこかで作成するといいですよ。 ちなみに、我が家では大人気。 ちょっとおさぼりしているので、2年ぐらい作っていない・・・。 でも、作ってみると作っておいてよかったな~っと思うものの一つです。 是からチャレンジできそうな皆さん。 ぜひ、アルバム作成してみてくださいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年06月07日 20:21  コメント 2 件 ワンポイントレッスン動画

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 本日は火曜日なので、ワンポイントレッスン動画の更新日です。 昨日は月曜日、週刊マメ知識クイズも更新されています! まだ見ていない方はぜひチェックしてみてくださいね。 少しずつ新しい知識を得ることができます♪

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年06月06日 18:00  コメント 2 件 明日のご予約の皆様ご注意ください

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! ★明日は、ショッピングセンター スーパーバローの休業日です。 教室にいらしていただく際に、入場口をお間違えなく。 昨日のブログを再度ご確認ください。 今日は、朝から荒れ模様。 風も雨も強くって、初夏の嵐でしたね。 雨が上がっても、相変わらず風が強いです。 今年は、五黄土星 壬虎年。 自然災害や天変地異が起こってもおかしく無い年回り。 日ごろから、何があっても大丈夫なように、 準備はしておいても損はないような気がします。 お水や食料・炊飯用の燃料確保も必要ですね。 災害は忘れたころにやってくる。 とは言いますが、つい先日も明け方の大豪雨があったばかり。 今回の、嵐と言い、今までとはちょっと違うのかもしれません。 それと、私のあるあるですが、台風前に色々準備をしておくと、台風がそれていく!みたいなこともあるので、 やっぱり準備をしておくのも、ある意味いいのかもしれません。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年06月05日 16:46  コメント 1 件 6月7日(火)スーパーバローは休業日

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 教室からのお知らせ。 6月7日は1階のスーパーバローが休業日となります。 そのため、1階のテナントはお休みとなります。 2階は、教室とスポーツクラブとスポーツショップは通常営業となります。 そのため、出入り口の制限がございます。 1階からの入場は、正面入り口の1か所だけとなります。 3階駐車場からは、通常通りにご入場いただけます。 4階屋上駐車場は、閉鎖となります。 6月7日(火)にご予約をいただいている皆様は、 ご注意ください。 不明な点がある場合は、教室まで遠慮なくお電話ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 豊橋・豊川・田原・新城 パソコン教室なら パソコン市民講座バロー豊橋教室へ ~~~~~~~~~~~~~~~~~

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年06月04日 17:58  コメント 1 件 バナーをチェックしよう!

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 6月になって、プレミアサイトではいろいろなお知らせが更新されています。 トップページのバナーからご確認いただけます。 お得なキャンペーンの情報などもありますので、 ぜひチェックしてみてくださいね♪

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年06月03日 21:05  コメント 1 件 7月のオンラインカルチャー

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 7月の予約は本日よりスタート。 ご希望のお席は、お早めに・・・。 7月のオンラインカルチャー情報 今回は、 初イベント 「はじめての言葉がけ講座」 7/20(水)13:30‐15:00 7/21(木)10:30‐12:00 7/23(土)13:30‐15:00 夏休み企画 「親子で筆文字アート」 親子で、お孫さんとご一緒にどうぞ 7/28(木)10:30‐12:00 7/30(土)10:30‐12:00 はじめての健康麻雀 7/16(土)10:30-12:00 13:30-15:00 以上となります。 詳しくは、プレミアサイトトップページから

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年06月02日 19:28  コメント 1 件 すっきりとしています。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 教室の、掲示物を交換中です。 午後からスタートしたのですが、まだ終了していません。 しばらくすっきりとした白い壁が皆様を迎えします。 この教室に来て早6年近く。 はじめてこの教室に入った時も、壁が白くって広く感じました。 今日は、掲示物を外したので、その時のことが思い出されました。 掲示物の張替え。 意外と時間がかかります。 この教室を開講するときは、確か本部スタッフの皆さんが 掲示物担当でした。 今日作業をしながら、つくづく「ありがたいな~。」と感じました。 もうしばらく、作業は続きます。 すっきりとした教室もしばらく続く予定です。 ご覧になりたい方はぜひご予約下さい。 m(__)m

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年06月01日 18:56  コメント 1 件 6月スタート 7月の予約明日から

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 6月がスタートしました。 あっという間に、今年も半年過ぎようとしています。 恐ろしい勢いです。 っと感じるのは私だけでしょうか? 7月の予約は明日から受付です。 今日は、ブログでご確認ください。 今日のブログは短めです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 豊橋・豊川・田原・新城 パソコン教室なら パソコン市民講座バロー豊橋教室へ ~~~~~~~~~~~~~~~~~

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年05月31日 20:10  コメント 2 件 本日最終日!

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 速読トレーニングされている皆さん、 教室対抗スピードマスターズお疲れ様でした! と言っても、6月に日付が変わるまではまだ記録更新の可能性はあります! 教室対抗の結果は6月10日頃発表予定です。 楽しみにしていてくださいね♪ 教室対抗ではありませんが、来月からも引き続き月替わりのイベントや 検定などもありますのでこちらもまたどんどん挑戦してみてください! そして速読トレーニングにご興味のある方は 教室までお尋ねください。 無料体験もできます!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年05月30日 18:37  コメント 2 件 今日は、5月30日です。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! ★速読 教室対抗スピードマスターズ★ 教室対抗スピードマスターズは、明日31日までとなっております。 本日最後の途中経過が発表されました。 皆さんの頑張りが形になっています。 教室平均点部門 1483点で 1番です。 ログイン平均部門 361回で 1番です。 いよいよ残り1日です。 最後の最後まで、全力でお願いいます。m(__)m ~~~~~~~~~~~~~~~ 今日は、5月30日です。 昨日は今日は何の日で調べた、語呂合わせの日をブログネタにしましたが、 今日は、この豊橋が発祥の地である、530運動の日です。 ごみゼロ運動 元々は、葦毛湿原(いもう湿原)の保全のために清掃活動をしていたのですが、なかなかごみが減らないので、 その当時の豊橋山岳協会会長の夏目久男氏が、山登りのモラルに「自分のごみは自分で持ち帰る」という考えがあることを提唱して、昭和50年7月16日に市内43団体と共に、5月30日をごみゼロの日として、活動が始まったそうです。 豊橋市では、5月30日前後の日曜日の朝、11月の月末にと、町内でも530運動をしています。 もちろん、特別な日でなくても、「自分のゴミは自分で持ち帰る」は、有効です。 みなさんもぜひ、どこに行ってもいつでも、 「自分のごみは自分で持ち帰る」 を実行していただけると、海も山もきっと今よりきれいになります。 豊橋の、自慢の一つです。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 104 105 106 107 108 109 110 ... 530 531 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座