パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 観音寺の夏椿(沙羅)を見に行きました
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • 「luna」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「エリカ」さん より

「toshiko」さんのブログ一覧

3581 件中 1061 件 ~ 1070 件目(107ページ目)を表示中
  •  2021年03月01日 23:59  コメント 15 件 由緒ありげなお寺を見つけました

    今日の散歩は、やっぱり播磨町でした。 先日歩いた。播磨町立蓮池小学校の西側の蓮池をぐるりと 南に回って、進みました。先日とは反対側です。 町名で見ると、西野添町とありました。 辺りは、大きな家が並んで綺麗な町並みです。目の前に 白い塀がどこまでも続き、大きな凄いお屋敷だと思いきや やっと。道を回て行くと立派なお寺でした。 光明遍照山無量寿院(通称大寺)で、今は小さくなっているが、 昔は、播磨から明石までの寺領があり、多くのお寺を傘下にして いたようです。広い境内は、建物が沢山、立ち並んでいます。 また、次に来た時、ゆっくりお参りしたいです。 知らない,町での発見は 散歩していて、一番の楽しみです

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年02月28日 23:57  コメント 17 件 琵琶湖マラソンで新記録が出ました

    毎年、開かれている、琵琶湖マラソン 今年が最後だそうです。 来年からは、大阪マラソンと統合が決まっています。 今日のレースは序盤から日本記録の更新を狙えるような、 早いベースで進み鈴木選手や井上選手などが先頭集団で 進みました。36キロ過ぎに鈴木選手がスパートをかけて 独走、最後までスピードを維持して2時間4分56秒の 日本新記録をマークして優勝しました。 日本人が4分台を出すなんて,凄いです。嬉しいですね‼   琵琶湖マラソンで日本新記録で優勝した鈴木健吾選手  今朝の散歩道で見かけた、ミモザの花です。   

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年02月27日 23:58  コメント 15 件 テルミー&元町中華街買い物

    今日は、心配していたお天気も良く晴れました。 これで。会員の皆様の出足も良いだろうと思いました。 家を9時前に出て、バスに乗り東二見へ、そこから山電で 須磨寺まで乗ります。電車は土曜日ですが、乗客は少なく って、安心しました。 期待していたけど、皆さんの出席は少なくって、残念でした。 もう少し,自粛すると言われる方もおられました。 久しぶりに、先生方と施術の掛け合いをして、体が軽くなり テルミーの良さを、改めて実感しました。 帰りに、長いこと行っていなかった元町に行きました。 元町商店街は土曜日とあって、沢山の人で賑わっていました 中華街の林商店で、大根餅用の、在来米粉と干しエビを買って 早々に、帰ってきました。  久しぶりの中華街  大根餅用の、在来米粉と干しエビ  今日のお弁当、むかごご飯でした。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年02月26日 23:58  コメント 11 件 テルミー&ZOOM&バウンドケーキ

    朝目覚めたら、雨が降っています。 散歩、一瞬どうしようかと躊躇いましたが・・・ 近くを回ることにして、出かけました。 散歩が、終わる頃に、テルミーの大福支部から「明日の定例会 は、開催する」と連絡がありました。 約4カ月ぶりの開催です、さっそく器具の点検をしました。 午後の、ひと時、zoomの招待を受けて、楽しい時間を 過ごしました。大分、zoomにも慣れてきました。 PC教室でも、zoomでの授業などあるので、助かります。 文旦の皮を刻んで、砂糖を入れて煮詰めてママレードを 作り、それを入れて、バウンドケーキを焼きました。 明日の、定例会に持って行こうと思っています。  雨に濡れた、クリスマスローズ  文旦のママレードとジャム  ママレード入りバウンドケーキ

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年02月25日 23:46  コメント 14 件 おめでとうございます

    今日は おとちゃんさんのお誕生日です。 おめでとうございます。 お健やかでお幸せな一年になりますように 何時も、素敵なコラージューを見せて頂いたり、 素敵なブログで、何時も 楽しませて頂いています。 コロナが、収またら、また、いろいろ素敵な所を 素敵な文で紹介してくださいね!  お琴の先生の旦那様は、毎朝近くの踏切でスクールガードを されておられます。とっても無口なご主人が、優しい笑顔で 子供達に、「おはようございます」と声掛けを・・・ 思わず「ご苦労様です」挨拶をすると、恥ずかしそうに 挨拶をしてくださいました。 最近は,女性のスルールガードも多く、朝の忙しい時間に 子供の安全を守って下さっています。頭が下がります。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年02月24日 23:40  コメント 17 件 歌の会&お別れ会

    今日は、久しぶりに寒くなりました。冷たい風に又ダウンで 防寒をして散歩に出ました。 今日は、東に向いて・・まぁ~何と気ままな事かと自分で 呆れながら歩きました。 河津さくらが咲いていました。やっと見られました。 10時から歌の会でした。今日は揃てドレミファソ~♪ 楽しく練習したのですが、もう長いこと続けて来られたNさんが 今日で、辞められるそうです。 仲良し5人で、お別れ会に近くの店でランチをしました。 加古川から車で来られていますが、通うのがっ大変になった そうで、お引止めできませんでした。 KTNNのメンバーもだんだん減って寂しくなりました。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年02月23日 23:58  コメント 13 件 喜瀬川を散策

    今朝も、昨日と同じような、暖かさでした。 今日は、先日歩いた、喜瀬川の川沿いを目指して・・・・ 播磨町立蓮池小学校の前を通り、池の西側の道を喜瀬川に 向かって進み、西側の川沿いを散策しました。 こんもりと茂った木々が、気になて、横道に入るとすぐ、 住吉神社が有りました。お参りして川筋に戻りました。 白梅や、桃の蕾も膨らんでいます。 道の片側には、埴輪の行儀よく並んでいます。ドレミ橋は、 ふるさと橋とも、呼ばれているようでした。 次は、もう少し上流の方まで行って見たいです。  古びた住吉神社、  喜瀬川の川原  道端の埴輪たち

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年02月22日 23:58  コメント 14 件 お菓子作り&防災イベント

    今朝も、朝から良いお天気です。 生ごみを出してから、散歩です。気温は吃驚7℃です。 ダウンのジャケットはやめて、薄い春のコートにしました。 野の池に流れ込んでいる、細い用水路で、何やら水しぶきが 上がっているので、驚いて近寄ってみましたら・・・ どうやら魚が群れていました。産卵しているのでしょうか?? 5~6分見て居たら静かになりました。 メダカや、小鮒などを、よく見かけますが、こんなのは、 初めてでした。 午前中は、明日のお花の会のお菓子作りをしました。 フィナンシェを作ることにしました。卵白に砂糖やはちみつを 加えて、アーモンドプールと小麦粉を篩て加え混ぜる。 それに、焦がしバターを加えて滑らかになるまで混ぜて焼くだけの、簡単なケーキです 今日は少しチョコも入れてみました。 午後1時半から、PC教室の防災イベントに参加しました。 「備えよう!災害」の題で、新型コロナウイルス感染症対策 の情報を見たり、知りたい情報の質問など、Yahooの防災手帳 検索して、いざという時の備えを見たり、避難場所の確認など 改めて、学びました. 帯版持ち出し品、備蓄品など、チェック、今一度しなければと 思いました。防災クイズなどにも挑戦して、楽しみながら 色んな事を勉強できて、参加して良かったです。    菜の花  用水路の魚  フィナンシェ

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年02月21日 23:58  コメント 13 件 早くも,土筆が出ています

    今日は、春を思わす様な陽気になって、嬉しいにい曜日でした。 朝の、散歩では、野原で土筆の坊やが出ていました。 野の池の、草原は毎年土筆でいっぱいになるのですが、流石に 未だ、少しですが、見つけました。嬉しくって・・・ 足取りも軽やかになりました。 休憩した、小さな公園では、スズメ達がえさをついばんで居ます 何とも、のぞかな景色でした。  野の池の野原で見つけた土筆の坊や  小さな公園の雀たち  白梅

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年02月20日 23:57  コメント 16 件 息子とテニス観戦

    夕方、久しぶりに長男がやって来ました。 大きな.文旦を持って来てくれました。 お嫁さんも、孫たちも、元気で頑張っているそうで何よりです そうこうしているとNHKで全豪オープンテニスの中継が 始まって、二人でテレビ観戦です。 テニスの四大大会、全豪オープテニス女子シングルスの決勝で 大阪なおみ選手がアメリカのジェニファー・ブレイディ選手に セットカウント2対0のストレートで勝ちました。 2年ぶり2回目の優勝を果たしました。四大大会の優勝は 去年の全米オープン以来4回目です。 本当に、素晴らしい戦いでしたね‼おめでとうございます。 テレビにかじり付いて応援していました。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 104 105 106 107 108 109 110 ... 358 359 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座