パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 写真の加工が素敵でしょ!
    • 今日はスマホタブレット使いこなしレッスン
    • 明日はスマタブレッスン
    • 6月のご予約お早めに
    • 「セブン」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5306 件中 1031 件 ~ 1040 件目(104ページ目)を表示中
  •  2022年07月08日 21:50  コメント 4 件 今日は休講

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、インストラクター研修のため教室は終日休講でした。 ご連絡いただいた皆様には、明日またご連絡いたします。 明日は、通常通りに開講します。 また明日からよろしくお願いいたします。 今日の先生を探せ。 完了されていますよね。 そんな皆様、夏の特別レッスンのご予約お願いしますね。 後半分ぐらいで予約がいっぱいになります。 ご希望日はお早めにご予約ください。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年07月07日 16:15  コメント 2 件 明日は休講日です。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日、7月8日(金)はインストラクター研修のため終日休講日となります。 ご予約の変更などは、教室の留守番電話に伝言を残してください。 土曜日に、お返事をさせていただきます。 それから、毎週金曜日に教室にいらして下さる皆様。 普段通りにいらっしゃっていただくと、教室はお休みとなっております。 予約表を確認してから、お越しくださいね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 今日は七夕。 「ななゆう」でなぜ七夕って読むんでしょうね? 七っていう数字は、「たな」とも呼んで、「夕」っていう字は「ばた」っと読むってことですよね? 日本語って本当に奥が深くって、面白いです。 しかも、日本人はすごいんです。 私はこの仕事に就いて、皆さんにタイピングを教える立場になって、そのことに気が付いてからは、日本人の凄さに驚きました。 母国語が、3種類もあってしかも外国語に対応できるように、ローマ字まで操る民族って、世界広しといえども、日本しかございません。 母国語三種類わかりますか? かたかな、ひらがな、漢字です。 しかもここもう少し深くて、漢字は、音読みと訓読みがあるんです。 音にしたら、一種類ですが、表音文字にすると実際は4種類です。 最近知ったのですが、母音と子音で成り立っている言葉を使っているのも日本だけです。 外国にはありません。 母音言語の国。 それが日本です。 日本語の話を始めると、長くなるのでここらへんにしておきます。 もう一度。 明日は豊橋教室は休講日です。 m(__)m

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年07月06日 18:09  コメント 2 件 ZOOMの授業できます!

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 7月に入り、8月のご予約を受付中です。 8月は、恒例の夏の特別レッスン開催です。 今年は、教室からZOOMを利用してレッスンを行います。 2年前の特別レッスンで、ZOOMを使って以来、全く使っていない方いらっしゃいませんか? もう一度、ZOOMにトライするにはちょっと心配。っと感じられる皆さん。 ぜひ、教室でZOOMの受講をしてみませんか? 以前は、テキストがありませんでしたが、今はテキストがちゃんと用意されています。 しかも、参加する側も主宰する側も確認できます。 パソコン利用とスマホ利用とテキストも内容も別になっています。 少し心配・・・。 っという皆さん、教室でZOOMの受講をしてみましょう! 詳しくは、教室の先生まで。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年07月05日 16:19  コメント 2 件 夏の特別レッスン予約してます!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日、お昼休憩時に屋外に出たら、どこからともなくセミの鳴き声が・・・。 夏がやってきたらしいです。 今日の豊橋は、雨間もある雨模様の日です。 今朝のウォーキングはちょっと横に置いておいて、 昨日行けなかった畑に収穫をしに行ってきました。 トマトが・・・。 トマトって、もともとあまり水分のいらない野菜です。 昨日からの雨で、色んでいるトマトが、見事に爆ぜていました。 皮が裂けて、破れてしまっています。 でも、我が家で食べる分なので、ちょっと見栄えは悪いですが、自宅に帰って食べました。 ちょっとだけ、水分が多いので、味の濃度が低いです。 自然を相手にするって、思うようにはなりませんね。 台風も、何事もなく通り過ぎるといいな~っと思っています。 夏の特別レッスンの予約が好調です! 只今、 8月8日(月)10:10~12:10 8月29日(月)13:20~15:20 の二枠が人気です。 それぞれ月曜日っていうところがおもしろいです。 教室から、ご自身でZOOMに繋いでいただくイベントとなります。 ZOOMの接続が心配な方は、教室でまずは授業を受けましょう! その後、「特別レッスンに参加」しましょう! 教室からの参加なので、安心です。 この機会を逃さないように、今から予定を立ててください。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年07月04日 20:12  コメント 2 件 台風が近づいていますね

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 台風の動向がちょっとずつ気になります。 教室の開講に影響がある場合は、LINEとブログでご連絡いたします。 教室のLINE登録されていますか? されていない皆さんは、ぜひLINEの登録をお願いいたします。 緊急時の連絡用にもなっております。 備えあれば患いなしで、しっかり準備をしてみましょう。 バローの感謝祭。 応募されましたか? 館内の2店舗のお店で、合計3000円に以上の金額になれば、応募できます。 景品は、14点の中から選べます。 応募期間は、7月10日(日)まで 当選発表は7月15日金曜日となっています。 いろんな景品がございますので、今一度ポスターなどを確認して見て下さいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年07月03日 17:32  コメント 6 件 梅雨は開けたらしいけど。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今年は6月に梅雨が明け、 7月は本格的な夏のような気がしていました。 先日、見かけたTwitterを見て考えました。 「梅雨が明けて毎日暑いのに、セミが鳴かない。」 確かに、いつも梅雨が明けるとセミの大合唱が始まるのに、 セミは鳴かない。 いつもの年と変わらない。 こんなに暑いのに? ふと考えました。 梅雨って人間が決めているだけで、自然界においては そんなの関係ないんですよね。 実際には、また梅雨の時期に変わりはなくって、 地中にいるセミの幼虫たちは、毎年と変わらないそんな過ごし方をしているんだな? っと思いました。 だから、今は暑くてもセミにとってはまだ「機は熟していない」ってことです。 梅雨明けって言われていますが、まだ真夏ではないようです。 これって、人間がいかに自分達勝手で、世の中を動かしている風に思っているかが、出たんだな~っと思いました。 夏にセミが鳴く。 梅雨が明けたらセミが鳴く。 その感覚を覚えている方も素敵ですが、本当はそんな「梅雨」なんて言葉に左右されない大自然の営みがあるんですよね~。 人間って、まだまだだな~っと思ったツイートでした。 皆さんは、季節の移り変わりや自然の事象って、気にされていますか? 私は、とっても気になります。 たまには、いろんなことに疑問を持ったり興味を持つのもいいですよ。 知らない世界や気が付かなかった世界を知るきっかけになります。 ブログネタが思いつかないので、ふと思ったことを書きました。(笑)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年07月02日 17:12  コメント 1 件 模擬問題

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 ただいま教室では、タイピングコンテストの模擬問題に挑戦いただけます! ぜひ本番前の指慣らしにご利用ください。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 夏のタイピングコンテスト ★タイピング模擬問題 6月27日(月)~7月10日(日) ★コンテスト本番 7月11日(月)~7月17日(日) ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ご予約もお待ちしています!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年07月01日 14:00  コメント 2 件 8月は夏の特別レッスン開催!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 7月に入り本格的な夏モードですね。 学校も、学期末試験の時期なのかこの時間に、高校生の男子グループが、涼しいバローのベンチで楽しそうにゲームをしています。 時折盛り上がる声が、教室の中まで聞こえてきます。 みんなで楽しめるのがいいですね。 高校生になっても、男子は男子っていう感じです。 我が子の子供のころの光景と何ら変わりがありません。 それぞれの時代に、それぞれの楽しみがあるんですよね。 「楽しみ!」と言えば、市民講座恒例の夏の楽しみといえば、 8月に開催される夏の特別レッスンです。 今回は、教室から参加していただく、 「鎌田先生&坪内先生とZOOMで楽しもう!」になります。 豊橋教室では、今回こちらのレッスンが4回ほどございます。 開催日程は 8月4日(木)13:20-15:20 8月8日(月)10:10-12:10 8月26日(金)10:10-12:10 8月29日(月)13:20-15:20 になります。 各回8名様までご予約できます。 先着順で、予約を受け付けておりますので、 ここぞと思った時間は、お早めにご連絡ください。 レッスン内容は・・・・。 実は私も存じません。 ポスターには、最新AI情報やクイズ大会もあるよ! っと記載されています。 どんな会になるのかは、参加しないとわかりません。 ZOOMが苦手な方、ZOOM未体験の方はぜひこの機会に、 夏の特別レッスンにご参加ください。 詳しくは、教室インストラクターまで。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年06月30日 19:20  コメント 4 件 明日から7月

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 毎日暑いですね。 っといっても、私は朝9時半ごろ教室に来て、遅い日は21時過ぎに教室を出るので、あまり暑さに接触がない状態です。 平和です。 それでも、早朝ウォーキングは少しずつ日差しの強さを感じるようになってきました。 思い起こせば、昨年9月22日から始めたウォーキング。 始めは冬が乗り越えられるのだろうか? と思いながら続けていましたが、意外や意外冬の早朝が乗り越えられました。 むしろ、なんとなく暗い中を歩くのが意外と好きでした。 そして今は、この夏の暑さが耐えられるのだろうか? と思いながら、朝歩いています。 もう少し早い時間に起きたほうがいいのだろうか? それともこのままこの時間にしておいた方がいいのか? そんなことを思いながら、5時ちょっと前に起きます。 太陽って、日の出とともにすごい勢いで上がっていくんですよね。 なのであっという間に、夏の暑さがやってきます。 もう7時台に入ったら、外にいるのはちょっと避けたい感じなので、畑仕事も6時40分には切り上げます。 「お肌に大敵紫外線。」 なんてもう思うこともなくなりました。 だってもやしっ子だもの・・・。 もっとも日中の日差しではないので、紫外線量は低いんですけどね。 明日から、7月。 暑さはこれからが本番。 早朝でも暑さ対策必要だろうな~?

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年06月29日 18:48  コメント 2 件 初回キャンペーン実施中

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! ただいま教室では、紹介キャンペーンを実施中です。 いつもの特典プラスがございます。 皆様の、お知り合い、お友達、ご親戚に、パソコンやスマホを習いたい方はいませんか? 8月末までに、ご紹介者がご入会いただけると、 いつもの特典(2時間分の無料受講券)プラス 3000円分の商品券をプレゼント。 入会された皆さんにも、入会金無料(6600円分)と 2時間分の無料受講券も進呈しております。(3300円分) こんなチャンスはめったにございません。 ぜひお知り合いをご紹介ください。 皆様の、ご紹介をお待ちしております。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 豊橋・豊川・田原・新城 パソコン教室なら パソコン市民講座バロー豊橋教室へ ~~~~~~~~~~~~~~~~~

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 101 102 103 104 105 106 107 ... 530 531 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座