パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月のオンラインカルチャーイベント
    • 近頃の楽しみ
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

梅雨は開けたらしいけど。

 2022年07月03日 17:32
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

今年は6月に梅雨が明け、
7月は本格的な夏のような気がしていました。
先日、見かけたTwitterを見て考えました。

「梅雨が明けて毎日暑いのに、セミが鳴かない。」

確かに、いつも梅雨が明けるとセミの大合唱が始まるのに、
セミは鳴かない。
いつもの年と変わらない。
こんなに暑いのに?

ふと考えました。
梅雨って人間が決めているだけで、自然界においては
そんなの関係ないんですよね。

実際には、また梅雨の時期に変わりはなくって、
地中にいるセミの幼虫たちは、毎年と変わらないそんな過ごし方をしているんだな?
っと思いました。

だから、今は暑くてもセミにとってはまだ「機は熟していない」ってことです。
梅雨明けって言われていますが、まだ真夏ではないようです。

これって、人間がいかに自分達勝手で、世の中を動かしている風に思っているかが、出たんだな~っと思いました。

夏にセミが鳴く。
梅雨が明けたらセミが鳴く。
その感覚を覚えている方も素敵ですが、本当はそんな「梅雨」なんて言葉に左右されない大自然の営みがあるんですよね~。

人間って、まだまだだな~っと思ったツイートでした。

皆さんは、季節の移り変わりや自然の事象って、気にされていますか?
私は、とっても気になります。

たまには、いろんなことに疑問を持ったり興味を持つのもいいですよ。
知らない世界や気が付かなかった世界を知るきっかけになります。

ブログネタが思いつかないので、ふと思ったことを書きました。(笑)
コメント
 6 件
 2022年07月04日 17:02  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
1255ジュンコさん こんにちは

コメントありがとうございます。
ジュンコさんも観察力ありますね。
そうなんですよ。
よくよく見たら、あれ?っと思うことがあります。
そこから、何が起こっているのか見極めることが出来たら、すごいことだと思います。
ただ、なかなかそういう発想にならないのが、常の私たちですね。

 2022年07月04日 16:59  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
シー子さん こんにちは

コメントありがとうございます。
熱中症になられたんですか?
水分も大切ですが、ミネラルはもっと大切です。
日ごろの食生活を、ミネラルたっぷりの内容に変更するといいかもしれません。

セミが鳴かないってことは、やっぱりまだ夏ではないってことだと思います。
今週は、また雨マークが戻ってきましたもんね。

水源地は雨が欲しいと思います。
この夏の水不足がないように。
 2022年07月04日 15:25  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

大自然の中では、梅雨なんて期間ないんですよ。
きっと、ヒガンバナや桜が時期が来たら咲くように、セミさんにも、ちゃんとインプットされた、
何かがあるんですよ。
それを人間は、なんやかんやでお名前つけたり期間を区切ったりしているだけなんですよね。

梅雨明けと言いながら、いつもその後から天気が悪くなるのは、よくある話です。

セミさんたちは、まだまだだよ~っと言っているように思いました。
 2022年07月03日 23:16  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
先生、こんばんは。

気がつきませんでした。
蝉、鳴いてませんね。
私は、近所で見たアオイの花が、まだ、てっぺんまで咲いてませんでした。変なの~と、思いました(笑)
 2022年07月03日 19:58  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
豊橋教室のインストラクターさんこんばんはそう言えば梅雨明けしたのに蝉の鳴き声は聞こえて来ませんね
自然は正直で蝉も本当の夏はまただよって言っているみたいで今日からが梅雨入りの様な気がします
しばらく天気が良くなく曇りか雨の日が続きますが本当は私はこの方がいいんだけど
と言うのは尾張旭教室の時熱中症で救急搬送された事があるので、でもそのうち本格的な、
夏が蝉と共にやってきて、嫌な季節がやって来ます。
 2022年07月03日 19:10  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

今年は6月に梅雨明けをしましたね。

セミの声、1度だけ聞きました。

何時もなら、セミの大合唱が聞こえてくるのに

ことしはきこえませんね。

まだ、これから聞こえてくるでしょうね。

セミにとっては、こらからが鳴く時期なのでしょうね。


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座