「イオン上飯田教室」さんのブログ一覧
-
2011年09月08日 19:50 コメント 0 件 8月の「遊ぶ」コンテンツのランキング発表
みなさんこんばんは。 涼しくなりましたね~。 涼しすぎてちょっと油断しすぎて風邪気味の方もありますが気を付けてくださいね~。 さて、8月の「遊ぶ」コンテンツのランキング上位入賞者が発表されましたよ~! (お知らせもご覧ください) 今回は上飯田教室ではレベリンさんがランクインです! おめでとうございます。 > ★タイピングゲーム★ 1316名中 > 7位 ダイエー上飯田教室 レベリン 565点 「遊ぶ」コンテンツは毎月のランキング上位入賞者にポイントがプレゼントされます。 (ボーナスポイント:1位~5位…50ポイント 6~10位…30ポイント ) 皆さんもぜひ楽しみながらマウス・タイピング練習を毎日続けて ボーナスポイントもゲットしましょうね。 先日、川柳コンテストの作品が発表されましたとお伝えしましたが、 まずは9月15日(木)に一次審査通過作品が発表されます! その後、9月15日(木)~28日(水)の間、 皆さんの投票による入賞作品が決定されます! まずは一次審査通過作品発表の9月15日をどうぞ楽しみにしていてくださいね。 たてまつでした~。
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年09月06日 17:32 コメント 0 件 川柳コンテスト、作品公開!
みなさんこんにちは! 台風が去って、昨晩はとても涼しくよく眠れました。 でも、昼間はまだまだ日差しが強いですね。 このまま涼しくなってくれないかなあ~ ・・・なんて思うたてまつです。 本日から「川柳コンテスト」の作品が公開されました。 上飯田教室では20名の方が作品を投稿して下さいました。 ありがとうございました~!! 教室にも皆さんの作品を貼り出しておりますので是非見てくださいね。 ※投票は9/15からになりますのでよろしくお願い致します。 学びの秋です!! 9月9日 2時から 「1ヶ月授業体験無料」説明会が行われます。 お友達に「パソコン習いたいなあ~」なんて悩んでいる方はありませんか? 是非この機会に上飯田教室のことを知っていただきたいと思いますので、お知り合いの方に声をかけて頂けると嬉しいです~。 どうぞよろしくお願い致します。 たてまつ ★写真は・・・教室のどこかに貼ってある何か(笑)です。 わかる人にはわかるっ! (^_^)v
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年09月01日 10:52 コメント 0 件 9月になりました
チャレンジ課題が更新されました 挑戦してみて下さ~い 先月の特別レッスンで検索編を受講された方~~!! 残った問題をお家でやってみましたか? 既に答え合せが終わった方もいますが 忘れていた方今からでも大丈夫です 答・・知りたいですよね。 おもしろい雑学が盛り沢山でした 検索編と言えば・・動画検索で皆さんに紹介した 【エレキ定規】がTVの番組でも紹介されていましたね 教室で受講した事はお家でもやってみましょう パソコンを使う機会が増えると 操作も上達するし楽しみも増えて 良いこといっぱいです (^^♪こだま
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年08月31日 15:03 コメント 1 件 ご存知ですか? ゲーム月間ランキング
こんにちは。 大きな台風が近づいて来ているとのこと。ちょっと心配です。 教室ではタイピングコンテストの結果発表が貼り出されましたよ! 今回の上位10名様はいつもよりメンバーが少し入れ替わったような気がします。 今回、初めてランキングに名前の上がった方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ランキングといえば・・・ ご存知ですか?プレミア倶楽部の「遊ぶ」コンテンツのゲームの月間ランキング。 今月のランキングがまもなく確定されますよ。 (毎月月末に確定。詳しくは「お知らせ」をご覧下さい) このランキングで10位以内の入賞の方にはなんとなんと!・・・ ボーナスポイントが進呈されますよ~。 ちなみに前回、上飯田教室からは 以下のお二人がランクインされていました! ↓↓↓ ★タイピングゲーム★ 8位 ダイエー上飯田教室 レベリンさん ★もぐらたたきゲーム★ 5位 ダイエー上飯田教室 らむたん さん おめでとうございます~!! (^_-)-☆ 皆さんも是非楽しみながら頑張ってみてくださいね。 8月も今日で終わりです。 学校は新学期が始まり、生活のリズムも変わりますね。 どうぞ体調を崩さないように・・・ 早く涼しくなってくれる事を願って~。 たてまつ
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年08月10日 12:08 コメント 0 件 夏期休業のお知らせ
みなさんこんにちは。 暑い日が続きます~。 夏の特別レッスン前半が終わり、ただ今教室では後半のレッスンに向けての準備中です。 後半はツイッター、インターネットの検索編、とくとく活用と、とても楽しみなレッスンが予定されております。 まだ定員になっていないレッスンもありますので 是非、ご参加くださいね。 教室はサマータイム導入の為、以下の期間がお休みとなります。 8月12日(金)~16日(火) 5日間 ご不便おかけいたしますがどうぞよろしくお願い致します。 9月の予約表は、できればお休みに入ってしまう前にお持ちくださいね~。 「川柳コンテスト」、ブログ「私の夏対策」の投稿は終わりましたか?忘れずにね。 8/19からはタイピングコンテストも始まります。 毎日少しずつ指を動かして練習しておいて下さいね。 教室でも模擬問題が出ていますのでしっかり練習しましょう。 それでは体調管理に十分注意をしてお過ごしくださいね~。(^_^)
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年06月04日 11:32 コメント 0 件 タイピングコンテストが始まります。
皆さんこんにちは! 毎日暑いのか寒いのか、何を着たらいいのか・・・ わからなくなってしまうような日が続きますね。 風邪を引かないように十分注意して下さい。 6月7日からタイピングコンテストが始まります! コンテストの模擬問題でしっかり練習をして挑戦してくださいね。 いつのまにかタッチタイピングを忘れてしまった方はいませんか? 速くなる為にはやはりキーボードを見ないで打つことが大切ですよ。 もう一度基本に戻ってホームポジションの練習をしてみてください。 トップページの「お知らせ」をご覧いただけましたでしょうか? 6月22日(水)、プレミアサイトはサーバメンテナンスの為、 一日ログインも閲覧もできなくなりますのでご注意願います。 大変ご迷惑お掛けしますがどうぞよろしくお願い致します。
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年05月29日 15:55 コメント 2 件 新しい仲間が増えました。
みなさんこんにちは。 今日は東海地方にも台風が近づいているという事で 外はかなり雨が強くなってきています。 そんな中ではありますが・・・ 水彩画コンテストの投稿が始まりました!! 教室では水彩画コンテストの作品を作る方、 完成してWEBサイトに投稿される方が増えています。 今日は4人の方が投稿されましたよ~。 投稿も作品作りもまだの方は是非教室で一緒に作って投稿しましょう。 今日は新しい仲間が増えたのでお知らせです。(笑) 教室に入ってすぐの場所に招き猫ちゃんが増えました~。 ひまわりさんからいただきましたよ~。 (ひまわりのお花もひまわりさんからです。) この招き猫ちゃんは、光に反応して動きます。 とても癒されますよ~。 教室にたくさんの福を招きますように・・・とのこと。 ありがとうございます~。 それから今日は生徒さんからフランス旅行のお土産を頂きました。 ありがとうございました~。
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年05月11日 21:57 コメント 0 件 ゆめいろのえのぐテクニックご紹介
みなさんこんにちは。 水彩画は描くほど上達します。 投稿までまだまだ時間がありますので色々な作品を作ってみて下さいね。 今日は「ゆめいろのえのぐ」の前にちょっとしたテクニックをご紹介します。 まずは素材、何を描こうか?迷うかもしれません、 身近なものを描いてみることから始めてみて下さい。 私は今回、ハニーローストピーナッツの缶を描いてみました。 「写真から鉛筆画をつくる」で鉛筆画にしたらサイズが大きく色を塗るのが大変だった事はありませんか? 写真がうまく線画にならなかった方はいませんか? そんな時「ゆめいろのえのぐ」を使う前にひと手間かけるとうまくいきます。 それは「JTrim」での加工です。 JTrimは、授業に出てくるフリーソフトです。 ★JTrimで写真をリサイズする。 写真を綺麗に撮影したいとかなりサイズを大きく設定している事がありますね。 ちなみに私は携帯の写真、1536×2048というサイズになっています。 実は・・・このサイズで鉛筆画にするとかなり大きなサイズで色を塗るのが大変です。 そこで、まず写真のサイズを小さくしてみました。 メニュー「イメージ」→「リサイズ」 「比率で指定する」で、横30%×縦30%に変更。 (これでサイズは460×614になりました。) 縦・横500~800くらいのサイズがブラシで塗るのには扱いやすいかなと思います。 ★JTrimで輪郭の強調をする。 輪郭がしっかりしていないと綺麗に鉛筆画にならない場合があります。 写真をJTrimで輪郭の強調をして保存すると綺麗に鉛筆画になりますよ。 メニュー「加工」→「エッジの強調」 レベル14くらいにしました。 あまりレベルの数値を上げると画像が汚くなりますので あくまでも全体的にくっきりと輪郭が出るくらいにしておきます。(数値は色々と試してみて下さい。写真によって違ってきます。) こうしてJTrimで加工した写真を保存して(別名で) 「ゆめいろのえのぐ」で「写真から鉛筆画をつくる」を行います。 色を塗る時は、ゆめいろのえのぐのウィンドウを少し小さ目にして、写真をプレビュー表示して並べて作業するとやりやすいですよ。 1枚目:元の素材写真。2枚目と3枚目:途中経過の図。
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年05月10日 21:51 コメント 1 件 ブログコンテスト投票始まりました。
みなさんこんにちは。 ブログコンテストの地区大会の結果発表と投票が始まりました! 5つの作品を選んで投票して下さいね。 (5票投票されるとボーナスポイントも付きますよ。) 投票は5/20(金)までです。お早めに! プレミア倶楽部の次のコンテスト「水彩画コンテスト」に向けて 水彩画講座を受講される方が増えています。 以前受講された方も、使い方を忘れていると思います、是非受講して下さいね。 作品は教室でインストラクターと一緒に作る事もできますよ。 皆さんの水彩画作品、楽しみにしています。 フリーソフトで気軽に描く事が出来るこの水彩画ですが、 これも立派なコンピュータグラフィック(CG)なのです。 是非、水彩画を描いてコンピュータグラフィックに興味を持ってください。 いつも作品作りましょうね!と声をかけてばかりなので 私もちょっと・・・作ってみました。 下手くそですみません~~~ 製作時間約1時間。 こうして鉛筆画として取り込んだものをたとえはみ出してもいいので 自由に色を塗ってみると簡単に水彩画が出来上がります。 (はみ出し加減がとても自然な感じでこれまた味が出ていいんですよ。) この水彩画は、ホームページにもアップされているインストラクターの写真を 鉛筆画として取り込んで色を塗ってみたものです。 このように身近なものを使って色を塗ってみるのも 結構楽しいですよ。 インストラクターのみんな、勝手にごめんね~~ m(__)m (笑) 応募はこのように写真データを鉛筆画や線画で取り込んで塗り絵のように描くものと 一から自由に描くものの2種類の応募方法があります。 投稿は5/23から開始されますが、 まだまだ間に合いますので 是非教室で一緒に水彩画を受講しましょう~。
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年05月04日 00:00 コメント 0 件 気付いてますか~? 新コンテンツ
「学ぶ」に新しくできた自主トレタイピングはホームポジション・日本語・英語と3種類の練習ができます まずはホームポジションの練習をしてみましょう ホームポジションの練習 「絶対に下を見ない!!」と心に決めてやってみて下さい 画面にキーの位置が表示されているので どうしても分からない時は画面で確認しましょう 指に意識を集中して ホームからの指の動きを覚えましょう 終了までの時間を自分で選ぶことができるので 結果がすぐに見たい人には1分~設定できます 慣れて来たら徐々に時間を増やして練習することもできます 「絶対に下を見ない!」練習をすると 自分がまだしっかり覚えていないキーが見つかります ホームポジションに手を置いた状態で もう一度キーボードをじっくり見て 指の位置を確認してからまた練習してみて下さい 下を見ないで正確に打つことを目標にして練習しましょうね 次のコンテストが楽しみになると思いますよ
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん