「みっちゃん」さんのブログ一覧
-
2016年03月29日 18:11 コメント 3 件 近所でお花見に!
桜も七分咲きになり、近くの川沿いに行って撮ってきました。 ハナニラ、雪柳も咲き、ジョウビタキ、背黒セキレイの小鳥 たちも飛び交っていました。この場所はお月見、お花見など 私のお気に入りの場所です。のんびりとした一日でした。
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年03月02日 17:45 コメント 2 件 何時になったら暖かくなるの?
相変わらず外は寒いです。風邪を引いたように背筋がぞくぞく します。 昨日の美容院へ行ったのが悪かったのかなあ~~。頭痛もするし要注意です! 月曜日の特訓で膝も太腿の筋肉も痛い!明日夕方に治療に 行ってこよう~~と!! 日曜日まで何としても回復しないと~~~。
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年03月01日 19:22 コメント 1 件 お祝いの言葉、ありがとう!!
昨日、29日の誕生日にお祝いのメールありがとうございました。 電話で子供の頃の友人からも、その他の知人からも携帯メール を貰って嬉しい一日でした。 今日は午前中から美容院へ、ヘアーアップして木曜日~日曜日の陳式剣隊まつり大会に備えました。 その後のスケジュールも目白押し!何とかガンバレますように。
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年02月28日 16:18 コメント 2 件 ビックリポンな贈り物!!
今年はうるう年。2月29日があります。 その29日生まれがわたくしの誕生日です。もうこの年齢に なると誕生日祝いなど関心がありません。ところが今朝、友人 から立派な大きい白い「胡蝶蘭」が届きました。ビックリポン です。早速ブログにアップしました。
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年02月23日 18:53 コメント 2 件 久しぶりのブログです。
このところ、3月6日の「10周年記念陳式剣隊まつり」の 練習で殆ど毎日のように出かけていました。 昨夜は鍼灸院へ治療に行き就寝が遅くなり、今朝はゆっくり休んでました。 読売新聞朝刊の「編集手帳」に載ってる記事に目が留まりましたのでアップしました。 日本漢字文化センターが今年の四字熟語に西郷隆盛が揮毫した 「敬天愛人(天を敬い、人を愛する)」をえらんだ。とあり、 また、遺訓として、「天を相手にして、己を尽くして人をとがめず、我が誠の足らざるを尋ぬべし」と。 「天」に見られていることを意識して、自らを厳しく律する人でもあった。 以上の内容でした。そうありたいと願うばかりです。
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年02月10日 22:40 コメント 2 件 美容院でみたパワーアップカレンダー!
日程の都合で今日しか美容院にいけないので予約をいれました。 卓上に10日のパワーアップカレンダーの言葉に共感し、今の心境にぴったり、書き留めておきました。 ” 出来ない、、、どうしよう、、、これはいずれ考えよう、、 こんな言葉を仕事からなくしませんか。 こうしたら、こうなる。今日中にここまで出来る、、、。 そうした考え方と行動を定着化させましょう。 ” 全くもってその通り。いかに実行するのか、う~~ん!!! です。
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年02月09日 20:01 コメント 2 件 寒いけど連日、練習やってます。
さすがに2月は冷えますね。日中は陽射しが暖かいように 見えますが、風が冷たいです。 7日は9時50分~17時まで京都テルサで太極拳剣教室の 講習会、8日、9日と同じく剣教室で山科体育館へ。 太極拳剣は昨年11月から始めたばかりです。 高齢になると記憶することがこんなに衰えていくのかと、改めて痛感してる今日この頃です。悔しい限りです。 3月6日に山科体育館で教室の「10周年記念陳式剣隊まつり」があります。私は「32式剣」と「簡化24式太極拳」 に表演します。(間違ってもご愛敬でご容赦を) 当日は、太極拳の色々な種目があります。特別表演、元世界 チャンピオンも出られます。 12時開会式~16時閉会まで、是非、お越しください。
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年02月05日 00:01 コメント 3 件 吉田神社の節分祭にお詣りしました。
昨日、3日に吉田神社節分のお詣りに朝から出かけました。 以外と午前中は人出も少なく、ご祈祷もスムーズに受けられ ました。 次に坂道を上がり「大元宮」へ、ここは伊勢の内宮、外宮をはじめ日本中の神様が祀ってあります。節分の時期だけ開けてあります。 續に「宗忠神社」へお詣りし、東へと石段を下って「真如堂」 へ参拝。結局のところ東大路から吉田山を越えたということです。 真如堂で薬蕩をいただいて帰路に着きました。 膝が痛いのに私としては頑張って歩いたつもりです。 昨年は生憎、弟の死去でお詣りは控えましたが、生まれた地が 吉田ですので行かないと落ち着きません。 今日の太極拳練習は脚が厳しかったですが気分は爽快でした。
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年01月23日 21:48 コメント 2 件 治療とスケッチの仕上げで~す。
今朝外を見て、雪が降ってなくてよかったです!! 背中腕の治療に行くことが出来ました。気長に治療します。 さて、先日の「京都御所」へのスケッチ仕上げましたので 写真に撮りました。 イズミヤ千里が丘教室の「てるちゃんさん」からリクエストを いただいてましたので掲載いたします。水彩画スケッチです。 ご笑覧ください。 それから、「せいちゃんさん」26日から四国八十八か所へ お詣りされるとか、石段がたいへん多いです。この気象状況 です。足元が滑りやすいです。十分にお気を付けてお出かけくださいませ。私も以前3年かけてお参りしました。
西友山科教室みっちゃん さん -
2016年01月22日 23:56 コメント 2 件 眼鏡がやっと出来上がりました。
今日夕方にカナート洛北店のメガネの三城へ新しい眼鏡を取りに行ってきました。よく見えて眼が楽です。 その際に、今まで溜まっていた古い眼鏡を持参して「海外の開発途上国に提供する方法」があると聞いてたので提供してきました。利用して下されば嬉しいです。 そして、パソコンなど「ブルーライト」除け眼鏡、サングラス用眼鏡も度数レンズ交換を依頼し帰宅しまし一安心しました。 背中の筋肉痛は依然として回復が遅れてあちこちに症状が出だしました。明日、是非とも治療に行こうとおもってます。良いお天気であります様に!!
西友山科教室みっちゃん さん