「チーズケーキ」さんのブログ一覧
-
2014年12月04日 21:48 コメント 12 件 カレンダー
先週カレンダー作成イベント参加しました 2度目なのにやり方をもう忘れてしまっていました 先生に説明を聞くとそうそう、と思い出すのに 自分でやるとスローモーション 今日のお教室で印刷が出来上がって受け取ってきました 自分で作ったのは愛着がわきます 嬉しいです~
海老名マルイ教室チーズケーキ さん -
2014年11月24日 22:22 コメント 16 件 大山紅葉ライトアップ~♪
大山寺(伊勢原市の)へ 紅葉ライトアップを見に行ってきました 想像していたよりずっとキレイ 写真1 左下から右上にかけて階段になっています ちょっと分かりずらい写真ですゴメンナサイ 写真2 鐘の音 響いてました 写真3 ケヤキもきれいでした
海老名マルイ教室チーズケーキ さん -
2014年11月14日 17:11 コメント 12 件 お散歩
今日もいいお天気、3時頃お散歩に行ってきました 明るい空に大山がすっきりと見えて良い眺めです 畑の中の道を歩くと目の前に小さな虫達がモヤモヤと 沢山います特に今日は多いです 虫は苦手でも小さな虫なら平気~♪ でもあまりにも沢山いるので手でよけながら 平泳ぎを~ 川のそばに小さな赤い実をつけた雑草を見つけました 雑草は1mくらいの高さ、実は1センチ位かな 細長くてツヤツヤして可愛い実でした ~名前がわからないのですが図鑑で調べてみると クコというのに似ているようです~
海老名マルイ教室チーズケーキ さん -
2014年11月03日 22:54 コメント 13 件 協奏曲を3曲一度に~♪
昨日のこと お昼からコンサートに行ってきました 夜ではないのが嬉しいです 1曲目はラフマニノフのピアノ協奏曲第2番ハ短調 2曲目はグリーグのピアノ協奏曲イ短調 3曲目はシベリウスのヴァイオリン協奏曲ニ短調 どの曲も出だしの部分が個性的 コマーシャルなどでも流れてるよく聞く曲たちです 短調は暗いと思いがちですが 最後のフィナーレは華やかに盛り上がり 救いの手を感じます 協奏曲を3曲も聴くのは重くて疲れるだろうと思い リポビタンDを飲んで出かけようと~ なのに急いで出掛けて飲むのを忘れていました
海老名マルイ教室チーズケーキ さん -
2014年10月26日 23:46 コメント 8 件 ハイ&ロー
今日は暖かい一日でTシャツ一枚で過ごせました 夜も11時を過ぎると今日も良い一日だったなあ~と ホッとした気分になります そこでプレミアクラブのゲームです ハイ&ローをしてみました 今日は今までになく点が入りました 記念に写真を撮りました 写真2枚目は:16日に箱根の仙石原にすすきを 見に行きました 混んでいました 写真3枚目は:御殿場にある和菓子屋さんのカフェの 入口です 日本茶と和菓子がいただけます (この日は私は栗おこわにしました)
海老名マルイ教室チーズケーキ さん -
2014年09月22日 00:47 コメント 14 件 キョロキョロ、右見て左見て
今日のお散歩は箱根芦ノ湖へ 薄紫のアジサイがあちらこちらにきれいでした 9月なのに~ 玉アジサイと言うらしいです かわいいお花でした 夕暮れの芦ノ湖もステキでした 帰りの電車は大変!!虫が~!! 字にするのもイヤ 明かりに集まるのでしょうね 箱根湯本を6時半に出る電車、座ったのに 蚊を大きくした様なのが 飛んでこちらに、私が電車を降りました なんと!ホームにも虫がいます!ギョギョ! 虫は苦手、大々大苦手 駅のホームにいても虫が近くにいると思うと 逃げたくなります 右見て左見てキョロキョロ虫チェックです 仕方なくロマンスカー(座席指定の特急)に乗る事にしました 何んといってもドアが二重だから虫は入れないに違いない 町田まで切符を買いました (何でって、この列車の一番近い停車駅が町田だったから) でも嬉しい事にこのロマンスカーは小田原にも停車です 小田原で降り乗り換えです この駅でも虫は気になります キョロキョロ、虫はいないか?大丈夫か? やっと8時に家に着きました ハァ
海老名マルイ教室チーズケーキ さん -
2014年03月12日 14:46 コメント 9 件 3月11日は~
~今3月15日ブログを読み返していて 気になったので写真2枚削除いたしました ちょっと気になりました~ 3月11日は忘れられない日 - 東日本大震災 そしてもう一つは11日はイルディーヴォ日本 公演の最終日 今年は結成10周年ですwowowで生中継も カメラも沢山です 2月にもコンサート見てきましたが 昨日の最終日、日本武道館で見てきました 1曲目から盛り上がっています でもきっと若い子のとは違うと思いますが ~ピーピー、キャーキャー、ブラボー~ 今回は1曲増えていました 「pour que tu~」軽やかな曲です 観客も一緒に手拍子です 日頃のうさを晴らします ツァーにはゲストにレア・サロンガさん出ています フィリピン出身の女性の方です 情熱的にミュージカルを歌い上げます 11日という事もあって余計に彼らの歌う 「花は咲く」「ふるさと」心に響きました 昨日はお昼頃家を出ましたが小田急線が人身事故で ダイヤが乱れて大変、なんとか海老名まで行きましたが そこから相模鉄道で茅ヶ崎へ 茅ヶ崎から東海道線でやっと東京へ 今朝は東京にいたのですが 5時頃地震で目が覚めました 震度3だったそうです 色々ありながらも楽しんできました~♪~♪ 写真はテレビで録画したものから~ そして日本武道館の近くで桜咲いてました
海老名マルイ教室チーズケーキ さん -
2014年02月27日 17:28 コメント 12 件 イルディーヴォ コンサート~♪
昨日はイルディーヴォのコンサートへ 場所は日本武道館です 始まりは「ウエストサイドストーリー」の「トゥナイト」から 照明もどんどん変わっていき夢の中にいる様です 今日はミュージカルからの曲を アンコールは「MY WAY」と「TIME TO SAY GOODBY」 私は3年前くらいから急にファンになりました CDで聴くのも楽しいですが コンサートだとワクワクします~♪ (音楽ホールでないのがちょっと残念ですが) 帰りは退場規制がかかり15分ほど席で待って 順番にゆっくりとです 最高な一日でした~♪ 1 テノールとバリトンの4人組です 2 武道館の入口 ちょっとレトロな雰囲気 3 JR飯田橋のカナルカフェ 早く着いたので 一人でお茶を
海老名マルイ教室チーズケーキ さん -
2013年05月09日 20:24 コメント 10 件 伊豆、修禅寺
リハビリに行っていた2週間の間に 休日(4月28日)は近くの 修善寺温泉にある修禅寺に行ってきました。 修禅寺は平安初期807年弘法大師が開創したと 言われています。山懐に抱かれたゆるやかな時の中で 北条氏、源氏の興亡を見守った伊豆を代表する名刹。 宗派は真言宗から臨済宗にそして今の曹洞宗に移り変わっ た。 -インターネットよりー 修善寺は温泉で有名ですが、地図を見ると近くには源範頼の お墓、源頼家のお墓、源義経の像などがあります。 この地に幽閉された範頼、頼家はここ修善寺で 悲しい最後を遂げたそうだ。 歴史に疎いのでもっと調べていけば良かった、 反省です。 お茶席があったので、初めての経験でしたが 教えてもらいながらお煎茶を頂いてきました。 一期一会ですね~♪とお話しながら とても楽しくこころよいお時間を過ごしてきました。 1枚目 修禅寺の入口 2枚目 お庭
海老名マルイ教室チーズケーキ さん