「rin」さんのブログ一覧
-
2012年08月18日 23:42 コメント 8 件 私、案内人?
職場の仲間に、どこかに連れてってと言われました。はとバスツァーにつれてってと言うのです。それも、日にちの選択が一日しかないんです。やっと見つけたら、最後の三人のうちの二人でした。セーフです。でも、彼女、食べるより、見る方がいいと言っていたのに・・・。やはり、食欲には勝てないみたいです。手続きは、やっぱり・・・わ・た・しになっています。なんだか、毎月手続きに通っているんですよね、結局は。こうなったら、バイキング食べ放題で元取るぞ~。体重計がこわい(;O;)。 九月は、巾着田(高麗)に先輩の希望で彼岸花を。 ネットで花の開花情報をチェックしながらタイミングをみて行くことになっています。 特急券を用意するのも、担当? 方向音痴の私に、あんまりだ~。 やっとパソコンの機嫌が直ったのに・・・。
西武所沢教室rin さん -
2012年08月02日 13:45 コメント 4 件 パソコンが、夏バテ?
パソコンに向かって、スイッチオンしてるのに、なかなか動いてくれない。あまりの暑さでバテたのかしら? たくさんおしゃべりしたかったのに・・・頭の中でパニックになっています。持ち主に似ることないと思いませんか? 誰か教えて~、職場は、改装中の為、遅くまでものすごい音。でも、この、暑いなかで重い道具を抱えての彼らの仕事しているのを見ていると、もうしわけなくなります。 m(__)m あらあら、私の頭の中もバテテしまっているみたい。 どちらも、要治療かな? た・す・け・て~
西武所沢教室rin さん -
2012年06月17日 21:30 コメント 5 件 北山菖蒲園
またまた、ことしも菖蒲園いってきました。 新顔の菖蒲に会いました。本日はイベントがあり、西武園行きの臨時列車がはしりました。菖蒲園のそばを通り3分かんとまったんです。ドアが開いてキャラクター人形が手を振ってくれました。友達と一緒にカメラをむけていました。可愛いでしょ。(*^^)v帰りにまた、蕨を買ってきましたよ。現在、灰汁取り中です。あしたは、おかかと醤油でおひたしでいただきま~す。友達の分は火曜日に職場に持って行くことになっています。た・の・し・みです。
西武所沢教室rin さん -
2012年06月08日 01:32 コメント 6 件 またまた、ぶらりミニ旅です。
2日に神代植物園に友達と行ってきました。もちろん、深大寺そばを食べましたよ。お団子もしっかりいただきました。 美味しかった~。また行きたいな(*^^)v 芍薬、バラ、スイレン、青いけどバナナもありました。 サツキの展示会もあり、名前が多すぎて覚えられませんでした。デジカメでゲットしてきました。林の中を歩いていると、たくさんの方に話しかけられて情報もいっぱいありすぎて、頭の中まで、迷路です。 二人で、今度はどこに行こうかな?
西武所沢教室rin さん -
2012年05月31日 01:04 コメント 5 件 えっ、どこ? なに?
先日、荷物置き場でバッグがおちたんです。落ちたものはすべて拾ったのに・・・。帰り、ロッカーで携帯がみあたりません。着替えてもう一度さがしに行きましたが見つからないよ~。仲間に携帯にかけてもらいました。マナーモードにしているのですが、鳴りました。落ちたひょうしになったのでしょう。鳴りました。床頭台の下にありました。 今度は、ロッカーでの事。ポケットに入れていた時計が変なんです。秒針が動かない、と思ったら、傷がついたと思っていたのが探していた秒針だったんです。もちろん、すぐに時計やさんに持って行きました。0円でした。良かったで~す。これが無ければ仕事になりませんからね。 神様、仏様、時計やさん、ありがとうございます。 これで、安心して、「ちい散歩」をゆっくり読めます。 みなさんの近くがあると信じてゆっくり楽しませていただきます。
西武所沢教室rin さん -
2012年05月25日 00:55 コメント 2 件 ありがとうございました。
たくさんの暖かいコメントありがとうございました。 母も60年ぶりに父に会えたと思います。(絶対に!) 今は、我が家には、にっこりほほ笑んでいる小さいけれど写真をお花で飾っています。うるさいくらいに、毎日おしゃべりをしています。ちょっと、気の毒かもね?(*^^)v もう少し、するべきことが残っていますが・・・ 20代で2人の子供を育ててきたのですから、自慢の母です。 昨日、夜勤明けで、プールのお友達とランチに行ってきました。美味しかったよ~。個人の家で予約制です。デザートは紅茶のシフォンケーキとコーヒー、これまた美味しい。1か月ごとにメニューが変わるそうなので、来月の予約をしてきました。た・の・し・み・でーす。\(^o^)/ 残ったおかずはパックにしっかりいただいて帰りました。 これで、ブログのニュース探しにぶらり旅を始めます。 <m(__)m> あら、日付が変わっています。今日もお仕事頑張ってきまーすね。では、おやすみなさい。
西武所沢教室rin さん -
2012年04月25日 02:28 コメント 3 件 母の思い出
ご無沙汰しました。なかなか、パソコン教室に行くことができず、ブログをのぞくこともできませんでした。 残念ながら、4月5日に他界しました。入院して1度は自分で食事ができたのですが、再出血し、手術をしたのですが、意識が戻る事がありませんでした。一月に生まれた曾孫と逢うことができず、息子の持ってきた写真をうれしそうに見ていました。夜勤明けのまま付き添っていましたので、最後をみとる事が出来ました。連休には、我が家に連れてきます。少しの間ですが、我が家で過ごしてもらうことになります。思い出話をたくさんするつもりです。 きっと、熊本にも行ってくると思います。旅行が好きだったので、真っ先に行くと思います。 ほーちゃんさん、母に代わって御礼申し上げます。ありがとうございました。 今は、こんなことしか書けませんが、お許しください。 <m(__)m> 実家のベランダから見える石神井川までの桜並木です。秋には、線路沿いには銀杏並木がつづきます。
西武所沢教室rin さん -
2012年03月18日 23:44 コメント 3 件 母が入院しました。
17日、母の入浴介助目的で実家に行ってきました。 電車で30分くらいかかります。駅のすぐ側なので便利がいいのです。本来の目的は、片づけと掃除に代わってしまいました。夕飯の支度を済ませ、声をかけるとなんか様子がおかしい。 頭痛と吐き気、耳が聞こえないと・・・ 血圧が上昇、薬もあまり効果が無い、仕事中の弟に連絡。すぐ近くにある大学病院の分院に連絡し受け入れを依頼して救急車で搬送。間に合いました。検査と点滴等でどうにか大事に至ることなく済みました。再出血しないことを祈りお任せしてきました。明日は仕事なので、休みは暫らく病院通いとなります。病院の選択も上手く行きました。1人の時でなくて良かったです。しばらく、ブログはお休みします。 時間が取れたら、経過報告しますね。ごめんなさい。 <m(__)m>
西武所沢教室rin さん -
2012年03月02日 23:51 コメント 4 件 なかなか、春は遠かった
二月に友達とバスツアーで水戸偕楽園、那珂湊に行ってきました。写真を乗せようと張り切っていたのに、梅まつりとは名ばかりで、花を見つけるのが大変。那珂湊に着いた時雪が降っていましたよ。今年は1カ月遅れになるそうです。残念。もし行く予定の方は末ごろがいいかもよ。 津波の被害がそのままでした。材料が集まらないので修理ができないそうです。傾いたままの家や、シートでカバーしたままの家、複雑でした。 29日は雪で横断歩道が解からなくなってました。信号の位置を見ながらのみちさがしです。途中、転ぶ人を何人も見かけました。気をつけながら歩いていたら、翌日筋肉痛になりました。 あ~あ、春は遠いな。
西武所沢教室rin さん -
2012年02月14日 14:54 コメント 2 件 i Pad、買ったのはいいけど~
持ち運びに便利とついに買ってしまいました。 迷子にならずに済みそうです。でも、大きな問題発覚しました。そういえば、機械音痴でした。これは、非常にまずいです。誰か、教えて下さい。やっぱり、大問題ですよね。 お願いします。<m(__)m>(~_~;)
西武所沢教室rin さん