「violet」さんのブログ一覧
-
2025年04月26日 11:17 コメント 6 件 イエローカードと平安神宮
先日 米原駅でドクターイエローを見送った後で 駅員さんからカードを頂きました 子ども達が手を伸ばしてもらっていました ばぁさんの私も同じように手を出して 貰ってきました ラッキー ウキウキ気分でした 4月16日には 平安神宮へ桜を見に 毎年行くけど 気候不順だったためか今年はまだ散っていなくて 堪能できましたが 藤の花はまだでした 神宮の前のひろばでは「楽市楽座」が開かれていて にぎわっていました ロームシアター京都併設の蔦屋書店と見て回り スターバックスで イチゴのフラペチーノを! とてもおいしかったです 変な所をクリックしたのか...コラージュ写真を1枚アップできません( ;∀;)
ライフ太秦教室violet さん -
2025年04月23日 21:19 コメント 10 件 米原駅へ
4月12日 ドクターイエローこだま検測がありました 前回は 失敗したのでリベンジです ドクターイエローが来る前には ディズニー新幹線が来ます 動画を撮りましたが…いまいち 停車時間が長かったので16号車から先頭まで一枚ずつ撮りました 次はドクターイエロー 今回は思う存分に撮りました 7号車から先頭まで ホーム柵がないので ゆっくり楽しく撮れよかったです 出発のホーンがなかったが 見えなくなる前に「ポワ~~ン」 お隣りにいたおじさんが 「なんでや!今頃」とぼやいていた 京都駅で 「はるかキティ号」を見ました 最近は 無地の「はるか」を見ることが多いです
ライフ太秦教室violet さん -
2025年04月22日 21:55 コメント 6 件 造幣局の通り抜け
4月9日 11時~11時半の予約を撮り造幣局の通り抜けへいきました 今年は 天候が不順だったせいか まだ固い蕾もありました この日も 多くの人が出掛けられていました 今年の桜は「蘭蘭」です 白っぽく薄黄色ぽい可愛らしい花でした 次の日 ブルーインパルスが万博の予行飛行…との二ユースを見て ちょっと残念な気がしました 1枚目の写真に 今年の桜 蘭蘭(小さいですが)
ライフ太秦教室violet さん -
2025年04月20日 10:25 コメント 8 件 霊鑑寺へ(4月7日)
この日は 内科の診察と検査があり 朝いちから昼過ぎまでかかってしまった ドクターイエローを 帰りに見に行こうと思っていたが 間に合わない 急遽 13日まで公開中の霊鑑寺の椿をみにいくことにしました 哲学の道を超え 少し山手に上っていくと見えてきました 広い庭園に100種類以上の椿が植えられて 圧巻の風景です 霊鑑寺は 後水尾天皇の皇女・多利の宮を開基として創建 歴代皇女が 住職を務めた尼門跡寺院で 別名「谷の御所」と呼ばれる 実は 娘が近くの学校に通っていたにもかかわらず「知らない」という 6年間も 寺の前を・・寄り道せず真面目に通学 だったのかなぁ~
ライフ太秦教室violet さん -
2025年04月17日 16:16 コメント 6 件 京都駅で
昨日は ドクターイエローに出逢える日でした 伊勢丹で買い物をして 1時間の余裕を持ってホームに行きました 外国人観光客が 大勢いる中写真を撮りに来ている人は少ない これなら 丁度いい おばちゃんばかり4人 「○○で撮ったよ」「スポットはここ」 「これは姫路で~」「友達から貰った」など 楽しくお喋りタイム そうしてるうちに「回送列車がきます」のアナウンス でも 普通の新幹線 よく見ると『試運転』と書いてある 初めて見る しばドクターイエローが来た 皆さん満足気だ 私も! そのあと 皆でホームを歩いていると ドクターイエローのコーヒー自販機があるそうで カップはイエローの 模様 一人が 買う コマーシャルソングが流れる 扉があき イエローカップが出てくる いい香り~~ ホームで知らない事を 教えてもらい楽しい時間を過ごせました
ライフ太秦教室violet さん -
2025年04月15日 21:32 コメント 6 件 廃線跡を歩きました
娘に誘われて 廃線跡を歩いてきました JR福知山線 武田尾駅を出て 川のせせらぎと鶯の声に癒されましたが はたして 訳2時間のコースを歩けるか 少し心配になり目標を半分にしました トンネルを2つ抜けたら「桜の園」と看板 低山なので登って行ったのですが 以前 木曽駒でけがをして手術をした経験から 途中で諦めて娘だけ登っていきました 残念ながら 桜は咲いてなく 中旬頃が見頃らしいです トンネル3つ目と4つ目の間には 第2武庫川橋梁の迫力! どっしりとした構えに圧倒されました 川の流れを見ていると なんと「テン」が岩の上を走って…かわいい! 清滝尾トンネルを抜けると 川は急流になり見どころ満載です そして413mの 一番長いトンネル 真っ暗 ライトを点けると長い影が怖く感じました トンネルから抜けると 古い枕木がたくさん積んであったり 川を挟んで 山側を見ると岩山 静かな山中で 機械音がするのでよーく見ると ロープにつながれ 岩に磨き?をかけている人発見 不思議な光景! 色々な景色を見ながら 目標以上に歩けたこと(西宮名塩駅まで) 自分なりに喜んでいます 4月5日に 行きました 写真の容量が大きすぎ(5MB以上に)苦戦‼
ライフ太秦教室violet さん -
2025年04月13日 09:26 コメント 8 件 五月人形を出しました
四月半ばになり 五月人形を出さないとと思い 押し入れからひっぱり出しました 飾り付けは お雛様よりささっと手際よく出来ましたが 主人が 「虎の足が取れた」と言う 心配しないで 私が以前に2本折った 当時 仙骨のヒビと前歯を欠かさせたのを トラが身代わりになってくれたのを… また くっつけてあげましょう
ライフ太秦教室violet さん -
2025年04月10日 21:47 コメント 4 件 大阪万博記念切手
母の趣味だったのか 切手を沢山収集していた 今で言う 郵便局員の自爆なのか 保険の集金時にこんな切手が出たので…と言われ買っていたみたいです 見ていると 1970年の大阪 万博の切手が出て来た 15才 家族でウキウキ気分で出掛けたことを思い出した 今年15才になった孫は 関西万博いくのだろうか…
ライフ太秦教室violet さん -
2025年04月03日 13:18 コメント 6 件 あんぱんまん
朝ドラで 「あんぱん」が始まりました やなせたかしさんの エピソードドラマです 列車の写真を撮ったのを思い出しました 御免奈半利線で途中下車し 駅前のお店では「あんぱんまん」のバッチも売っていましたよ 高知県出身の同級生がいるので 同窓会を‥コロナ禍でキャンセル 牧野植物園へ は「らんまん」で 混み合っているからそれもキャンセル 今年こそ グループで会えるといいなと思っています 昨日届いたカツオ 藁の香りが食欲up ほうれん草の白和え コールスローサラダ 生わかめの味噌汁 でいただきました
ライフ太秦教室violet さん -
2025年04月02日 15:49 コメント 4 件 カツオのたたき
ふるさと納税で 高知県佐川町の カツオ麦わら焼きタタキが届きました 昨日 いいカツオがとれたので 送りますと夕方電話がありました そして4時前に届きました さあ これから 夕飯の準備に取りかかろう…と思います
ライフ太秦教室violet さん