パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 別荘地に熊が出る?
    • ハラハラ、ドキドキの理由は~
    • 怒られた?
    • 4時起床の目的は、なんだったっけ?
    • 心が動く~

「タマサン」さんのブログ一覧

3735 件
  •  2025年09月27日 09:09  コメント 12 件 苦しい苦しい〜

    つい先だってまで 猛暑続きだったのに、朝夕セーターを着てます! 那須高原 一気に秋が来て、そこかしこに栗が落ちている! 我が別荘地にもあのイガイガの栗が沢山見られた! 今朝 家内が拾っているので、自分も手伝った! だが お腹が痛くて、続けられない? 昨日から便秘でとても苦しくて〜 以前にもなったことあるが、今回は、特に〜 今日は、別荘地から引っ越すマダムの家を訪問することになっているが? その前に なんとかしなければ〜 花の那須ガーデンフラワーや観光出来る場所沢山あるのに、 腹痛ではどうしようもない。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2025年09月26日 18:48  コメント 8 件 那須に来ている?

    虫の声 この時間になってもけたたましくうるさい? 18時頃は、日が落ちて半袖シャツでは、肌寒い! 今日は、ホームコースの女子選手たちの研修会に参加! 一番の飛ばし屋の選手と本当に久しぶりのお手合わせだった! この選手に以前は、20〜30ヤード位飛距離で負けていた! 彼女この日は、絶好調でワンオーバーの37だった! 自分と家内が同伴者だったが、大きく遅れをとってしまった! 後半は、少し立て直したが、前半で大きく遅れてしまったので追いつかなかった! それでも飛距離で大負けしていたが、飛距離に関しては、遜色無くむしろ自分が飛んでいるくらいだった? 82歳になって飛距離が伸びて、選手たち驚いていた? ただ 今日は、どうも調子に乗れずスコアは、エージシュートに少し及ばなかった! ちょっと欲求不満で那須の別荘に帰って来た! 今日、明日は、家内と那須の別荘、明日休息して明後日の月例競技会に参戦予定である! それにしても 那須高原急に寒くなったようだ? お布団が無いと寒そうだ?

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2025年09月24日 18:11  コメント 16 件 500円玉貯金~入金時が大変?

    つり銭として貰った500円玉 何故か使わないで貯金箱に入れてしまう? 何時頃からか記憶ないが、車の貯金箱にほぼ9割がた溜まってしまった! なので 銀行に持って行って、預金することにした。 ところが 皆さんもご案内のように100枚以上は、手数料を取られる。 貯金するのに金利を貰うのでなく、逆に手数料を取られることに違和感が有る? 仕方ないので、ほぼ2分割して2銀行に分けて預金をして来た。 両方合わせて186枚あって、小さな穴にコインを入れるのが大変だった。 こんな手間がかかるのだから、500円玉貯金辞めようと思うのだが? 何故か癖になっていて、いつの間にやら溜まっている?(笑) 写真 2枚目 やっと花ひらいた八重のハイビスカス

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2025年09月23日 19:51  コメント 12 件 小泉進次郎農水大臣が船橋港に来た~

    先日 船橋港の知り合い漁師と小泉進次郎大臣がテレビに出たこと 家内から聞いていた。 その漁師の社長とゴルフ練習場でお会いした。 今回自民党の総裁選挙もあって、漁業の実態を知りたい意味もあって 船橋漁港にこの社長を訪ねて来たらしい? 東京湾でスズキをメインに獲っている大野社長、 持続可能な漁業を目指して模索していて、 今講演会に引っ張りだこ~ 小泉進次郎大臣とがっちり握手している写真を見せて頂いた。 普段からこの社長と日本の食の自給率の向上について、 よく話題にしている間柄! 直接農水大臣と話せてよかったと思う? 政治家は、意外と農業、漁業、林業なども実態を把握していない? なので 何がどう問題なのか、掴んでいない? 進次郎大臣 どの位実態の把握できたか分からないが、取りあえず良かったと思う!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2025年09月22日 19:19  コメント 20 件 久しぶりの六本木~

    今日は、朝5時起きの予定が 早く目覚めて4時半には、起きてしまった。 3か月ぶりの心臓病院での診察だった。 9時の診察に対して8時過ぎには、もう病院に着いていた。 受付の後、心電図の検査でまず横になった。 心電図、どう映るかちょっと気になっていた? ほぼ9時に診察に呼ばれ、医師から心電図の説明あったが、 安定していて問題ないと言われた。 自分も現状の体調など説明して、次回の予約して無罪放免。 クスリをいただいて、今度はテレ朝を左に見て けやき坂を下りて行ったら、インポートブランドのお店が並んでいる。 蔦屋書店では、みなさんコーヒーを飲みながら、 読書や寛ぎを~ 月曜日というのに、暇人が居るもんだと思った? 貧乏人の発想か~(笑) その後坂を上って、毛利庭園に~ ここは都会の中だが、緑がいっぱいで 喧騒を忘れさせる静寂もあった。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2025年09月21日 18:11  コメント 10 件 何だか分からないが、ご近所さんでの飲み会

    畑づくりの師匠のおばちゃん 子供の同級生の親御さんの元船橋二和病院の院長夫妻 それと 自分たち夫婦で初めの飲み会だった。 おばちゃんの子供も学童保育で、この院長夫妻とは知り合い。 近所の行きつけの焼鳥屋さん、この頃ランチに足しげく通っているお店。 お互いの子供が50歳位になっているので、 我が家以外は、孫が沢山居て賑やか~ 昔話に花が咲き、2時間半がっという間に~ この院長先生には、自分が気管支拡張症で手術の時 命を救って頂いた。 また家内も何かとこの先生に助けて頂いて居る。 先日も足が痛いと言ったら、我が家にわざわざ来てくれて 診察とお薬まで持って来てくれた。 お互いに高齢になって 思いはそれぞれだが、楽しい時間だったので また改めて、飲み会しようと約束した。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2025年09月20日 16:15  コメント 8 件 自民党の総裁選挙~

    自民党総裁選挙で 各陣営とも積極的な動きを見せている。 それぞれいろんなこと言うが、 言外に言っていることがどの程度か見えて来る? いかにも 建前や上滑りなこと、本質が掴めていない等々 党員で無いので投票は、出来ないが 投票権のある方は、日本の政権与党だから見極めて欲しいと思う! 日本国を取り巻く環境は、政治経済、食の安全含めて厳しいものがある。 一方で 海外旅行などに行って見ると 日本のインフラの良さを認識するはず! 日本の舵取り 本当に出来る方、やり切る覚悟がある方にお願いしたい。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2025年09月19日 13:07  コメント 8 件 家計の金融資産は、どの位か?

    日銀が発表の家計が保有する金融資産2,239兆円 前年比1%増で、過去最高だそうだ。 そのうち60歳以上の世帯が、6割前後保有という! ただ 60歳以上でゼロという家庭、約28%で、 ゼロを含む200万円未満は、42%も居ると言う! この傾向は、増えていると言う。 一方で 3,000万円以上の資産を持つ家庭、16.8%と0.3%増と 格差が拡がっている。 現金預金が、1,126兆円、株式保有が294兆円で4.9%増になった。 60歳以上の家庭で金融資産が乏しい家庭と 3,000万円以上保有する家庭が増加傾向にあるが 、格差が拡がって来たようだ? 数年前 定年後どの位金融資産が有ればと言うこと話題になった。 当時2,000万円と言われたが、現在はもう少し必要とも言われている。 高齢者所帯でも格差が拡がっているようだ? 年金生活者のタマ親父夫婦 遊び惚けてばかりラれないなぁ~

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2025年09月18日 19:05  コメント 9 件 スマホオンラインイベント9月号に参加!

    鎌田先生のオンラインイベント9月号に参加。 パソコン、スマホとも使いこなしが出来ていない自分、 出来るだけ参加をしている。 この程度のこと分からないのかと言われるくらい とにかくカタカナ用語も含めて、理解出来ていない! なんと言われようが、とにかく少しでも理解が進めば良いとの思いで 参加。 鎌田先生は、分かり易く丁寧に教えてくれるが、 用語の理解がない自分は、そこから入るしかないので困惑する? 今日も眠い目をこすりながら、頑張った?(笑) 理解が進まないと眠くなったりする劣等生です。 90分でどの程度理解出来たか疑問だが、 鎌田先生のご指導の半分くらいは、理解できたような気がしている?(笑) 来月もまたまた参加しますよ! 1枚目 八重のハイビスカス  2枚目 庭に咲いた玉すだれ 植えた物でない 3枚目 頭を使うことは苦手だが、ゴルフでは、130名参加の大会で優勝。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2025年09月17日 20:26  コメント 10 件 育った環境で価値観も違うかな?

    朝からマッサージに行って 急いで帰宅して、今度はゴルフの練習に~ 100球を打って状態の確認して~ 納得だった。 急いでシャワーを使って、 午後2時からの業界の会合に出かけた。 いつもの顔なじみお偉いさんばかり~ 出席者の最高齢 元ららぽーと会長さんの90歳。 8名出席で82歳の自分より年下は、3名だが彼らより自分が元気そう?(笑) 未だに体重が増えていると言ったら、笑われた。 この会は、それぞれが自分で話したいことをレジメにして配ることに~ それぞれが発表したが、今日の自分は資料を用意せず 昨日視察したショッピングモールについて、感想を述べた。 かつて、自分が在籍していた会社が、この9月新しい業態で新規出店した件! 今迄と違って、新しい基軸の商品の展開、売り場の観易さ、単身者用の個食の品ぞろい、 価値ある商品の廉価版、総菜類の充実等 現場で見て”やったね”の思いだった。 地域のお客さんの嗜好に合わせて、如何に品ぞろいするかが 商売コツと理解している。 ところが、 元ダイエーやイオン出身の元取締役さんたちの認識は、 如何に標準化して効率よく展開するかが大事という? つまり日本全国、 同じ品ぞろいをして効率化を図ると言うもの~ タマ親父の元会社は、地域に密着した、価値観や嗜好をを掴んで 品ぞろいすると考えてやって来た。 会社の文化が違うのでどっちが良いと一概に言えないが、 ただ安いと言うだけでは、日本人には受けない? と言った按配で、議論に~ 皆さんはまだ 昔の思いが残っているので、議論百出だった! 偶にはこういう機会も気合が入って楽しい!(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座