「とうきゅうすすき野教室」さんのブログ一覧
-
2025年03月18日 06:03 コメント 0 件 ♪教室便り238(近所のおいしいお店)♪
おはようございます。先週より雨の降る日が数日ありましたね(。-艸-。) 「春雨」は、春に静かに降る雨を表す春の季語で、雨脚が細かく、けむるように降る雨を指すそうです。 春の花々の開花を待つばかですね(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* さて、本日のブログでは身近なカフェをご紹介させていただき、インターネットの便利なサービスを使った予約の取り方をお伝えしたいと思います(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* お店の名前は「コナズ珈琲 新百合ヶ丘店」╰(✿´⌣`✿)╯♡ ハワイのリビングルームを思わせる、温かみのある空間が広がるカフェです。 店内は広々としており、陽光が差し込む大きな窓や、居心地の良いソファ、レトロな家具が配置され、訪れる人々にリラックスした時間を提供しています(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* ・・・が、このお店、本当に混雑しています( ;∀;) そんな時はスマホやパソコンであらかじめ予約を取り、時間が近づいてきたらメールで教えてくれる"Air wait”というシステムを使ってみませんか⁈ メールをみたらお店へGo(◍ ´꒳` ◍)b 後何組待ちなのかもわかるので、慌てずに準備できます! 「コナズ珈琲 新百合ヶ丘店」と検索し、サイトを開くと水色の文字で”Air wait”と書かれた部分があるので、そこをクリックし、メール登録をすると、直接お店に行かなくても、順番待ちの受付ができます。 順番が近づくとお呼出メールが届きます。 ぜひ挑戦してみてくださいね! ちなみに私はこちらの「ミールパンケーキ」が大好きです(^^♪甘さと塩っぱさが絶妙です(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ 今はいちごのパンケーキが季節メニューででていますよ(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2025年03月11日 05:00 コメント 0 件 ♪教室便り237(花粉症対策編)♪
先週末の寒さが嘘のように、春の陽気を感じる暖かい日が続いていますね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 寒暖差が激しい時期ですので、体調にはくれぐれもお気をつけください。 さて、本日のブログでは 【2025年版】花粉症対策におすすめのスマホアプリ3選! 花粉の季節もピークを迎えました。 辛い症状を少しでもラクにするために、花粉情報をチェックできる便利なアプリを3つご紹介します! 1. Yahoo!天気 〜花粉情報もサクッと確認〜 特徴:花粉飛散量を地域ごとに表示 「多い」「非常に多い」などのわかりやすい予報 天気と花粉情報をまとめて確認できる おすすめ:天気と花粉情報を一緒に確認したい人に! 2. かゆみダス 〜目のかゆみを記録して管理〜 特徴:目のかゆみと鼻の症状を朝・昼・夜で記録 お薬アラーム機能で飲み忘れを防止 花粉量との関係をグラフ化 症状のピークを把握して早めの対策が可能 おすすめ:目のかゆみを重点的にチェックしたい人向け! 3. ウェザーニュース 〜リアルタイム花粉情報をキャッチ〜 特徴:花粉飛散状況をリアルタイムで更新 ユーザーの「体感花粉情報」も確認可能 花粉症に関するニュースやコラムも豊富 おすすめ:最新の花粉情報をリアルタイムで知りたい人に! 今回は3つのアプリをご紹介しましたが、それぞれの特徴を活かして、自分に合った花粉症対策を始めましょう! 今年の春は、アプリを活用して快適に過ごしてくださいね!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2025年03月04日 07:50 コメント 0 件 ♪教室便り236(4月イベント編)
皆さまこんにちは! 昨日は雪が降り、一気に冬に逆戻りしたような天候となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 足元が滑りやすくなっておりますので、外出の際は十分お気を付け下さいね。 すすき野教室から4月イベントと予約表のご案内です。 4月の教室イベントは・・・ 【スマホ勉強会】 内容 :スマホライフ活用編の復習 日時 :4月8日(火)13:20~14:20 持ち物 :スマホ(iphone/android) 定員 :8名 ※席に限りがございますので、ご予約はお早めに!! 「スマホライフ活用編」で紹介したアプリを復習します。 アップデートや機種による差異もサポートしますので、スマホを使いこなせるようになりましょう! 講座を未受講の方もOKですので、講座に興味のある方もぜひこの機会にご参加ください。 詳細は教室のインストラクターまで。 また、4月から教室の開講時間が変更となります。 ★火曜日 10:05~19:20 ⇒ 10:05~17:20 併せてご確認ください。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2025年02月25日 02:00 コメント 0 件 ♪教室便り235(新講座のご案内)♪
おはようございます。まだまだ寒い日もありますが、日差しのやわらかさや、吹く風のやさしさの中に、確実に春は近づいているのを実感しますね(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* いつもより少しゆっくり歩いて、空を見上げたり、小さな芽吹きを探してみたり。そんな時間を持つだけで、気持ちがふんわり軽くなるかもしれませんね♪ さて、本日は3月にリリースされる新講座のご案内です!「はじめてのCanva」(全6回) 「デザインって難しそう…」「センスがないから自信がない…」そんな方でも大丈夫!Canvaなら、ドラッグ&ドロップでパーツを動かすだけで、あっという間に美しいデザインが完成します。特別なスキルや専門知識は一切不要(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 使い方はとてもシンプルで、直感的に操作できるので、初めての方でもすぐに使いこなせます。 詳しくはインストラクターまで(^^♪ (作品例もご覧ください♪)
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2025年02月18日 07:00 コメント 0 件 ♪教室便り234(3月イベント追加開催)
おはようございます! 暖かくなったと思ったら、また寒さが戻りましたね。 今週は、厚手の上着を着てお出かけするのが安心です。 *** 3月イベント追加開催決定 *** 「Canvaでかんたんデザイン」が大好評につき追加開催することになりました! 日 程:3月31日(月)13:20~15:20 参加費:2時間分の受講料 持ち物:USBメモリー、写真データ数枚 新しい季節に向けて素敵なオリジナルデザインのカードを作りましょう♪ 作ったカードは印刷してお渡しするのはもちろん、画像としてLINEなどで送ることもできます。 26日も若干の空きがありますのでご興味のある方はお早めにお申込みください。 詳しくは教室インストラクターまで。 さて、花粉症の季節が本格的に始まりました。 今年は例年よりも多く飛散すると予想されています。 天気予報の「Yahoo!天気」、「Whether News」などのサイトやアプリで花粉情報が掲載されているのはご存知ですか? お住まいの地域での花粉飛散状況を確認することができます。 そちらの情報を上手に使ってしっかりと対策をしてくださいね。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2025年02月11日 03:35 コメント 0 件 ♪教室便り233(2月イベント報告)♪
おはようございます(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 本日は、建国記念日です♪ 初代天皇の即位の日とされていた旧暦1月1日を新暦に換算した日。 明治時代に「紀元節」という祝日となり、その後「建国記念の日」となったそうです♪ 最近では宮内庁のInstagram の公式アカウント(kunaicho_jp)も作られ、皇族の方々の日々の様子が綴られています。 さて、昨日すすき野教室では2月イベントが開催されました! ワードを使い、世界に一つだけの可愛い缶バッジを作ることができました(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ 3月はCanvaを使って可愛いメッセージカードを作成するイベントが開催されます٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 現在は満席ですが、予約状況によっては追加開催の可能性もございます!! 追加開催の情報はブログでもご案内しますので、ぜひこまめにチェックしてくださいね(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2025年02月04日 06:14 コメント 0 件 ♪教室便り232(3月イベント編)♪
まだ寒さが続いている中、今日からは一段と寒くなる寒波が到来する予報が出ています。 寒さ対策を万全にしてお過ごしくださいね。 3月のご予約受付がスタートしました! 寒波の影響で、外出がしづらい時期ではありますが、午前中をご希望の方は早めにご予約をいただけると、確実にご希望の日時でご予約できます。 3月は暖かさが戻り、少しずつ春を感じる季節になります。新しい季節に向けて、リフレッシュしたい方、イベントやお出かけの準備をしたい方にぴったりなイベントを企画しています。 ***教室イベント*** 【Canvaでかんたんデザイン】 話題の「Canva」を使って素敵なメッセージカードをデザインします。 初心者の方でも手軽で簡単におしゃれなカードを作ることができます。 春は出会いや再会の季節。お世話になった方々に、感謝の気持ちを伝えたり、挨拶を交わす機会が増える時期ですね。 そんな時に、ぜひ素敵なカードを添えてみませんか(*^_^*) 日 程:3月26日水曜日 参加費:2時間分の受講料 持ち物:USBメモリー、写真数枚 教室イベントの他、オンラインでも多彩なイベントを企画していますのでぜひご参加ください。 詳しくは教室インストラクターまでお声かけください。 それでは、寒さに負けず元気にお過ごしください!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2025年01月28日 04:03 コメント 0 件 ♪教室便り231(年賀状コンテスト結果)
おはようございます(*^▽^*) 先週末、奈良県にある若草山では早春を告げる伝統行事「若草山焼き」が行われたそうです。 この行事が終わるといよいよ暖かな春の到来といわれています(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ さて、すすき野教室では恒例の年賀状コンテストが開催され、たくさんの力作をご応募いただきました。本当にありがとうございました! 皆さまの個性とアイデアが光る素晴らしい作品ばかりで、インストラクター一同とても感動しました(*^^*) それでは、ドキドキの結果発表です! 受賞者以下の6名です★ 金賞:momo0327さん 銀賞:チャリさん キヨカさん 銅賞:ぴーちさん cherryさん ブルーさん 受賞されたみなさま おめでとうございます(*^▽^*) 最近、「年賀状じまい」という言葉を耳にする機会が増えました。確かに、忙しい日常の中で、年賀状を準備する時間や手間を負担に感じる方も多いかもしれません。SNSやメールが普及した今、より手軽なコミュニケーション手段も増えていますよね。 そんな中、今年も無事、一年に一度の特別なぬくもりのお便りをいただけたような気がしています! 参加いただきました皆さま、ありがとうございました(*^▽^*)
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2025年01月21日 10:05 コメント 2 件 ♪教室便り230(インストラクター紹介)
こんにちは!本藤(ホンドウ)と申します。インストラクターとして働き始めたばかりの新人です。もともとネイリストとして長年お客様に寄り添う仕事をしてきました。この経験を活かせるよう、丁寧な説明、細やかなサポートを継続していきたいと思っています。 趣味はドライブで、自然豊かな場所を巡るのが好きです。最近は健康維持のためゴルフレッスンも始め、まずは球に当てる事を目指して練習中です。これから新しいことをどんどん吸収して、皆さまのお力になれるよう精一杯頑張ります!どうぞよろしくお願いいたします。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2025年01月14日 09:55 コメント 0 件 ♪教室便り229(タイピングコンテスト)
寒い朝が続いていますが、今日は日中は3月並みの暖かさになるようですね。 今年度最初のタイピングコンテストが今月開催されます! タイピングコンテストは、まるで入力力の健康診断のようなもの。 「今の自分、どれくらいタイピングができるのかな?」と気になったことはありませんか? そんなあなたにぴったりのイベントです! タイピングコンテストは、期間内で何度でも参加可能なので、納得いくまで何度でもチャレンジできます。 タイピングの練習を始める前に、まずは指しっかりと動かしてウォーミングアップをしましょう。 指を動かすことは、タイピング力の向上だけでなく、脳の活性化にもつながります。 脳トレやリハビリの一環としても効果的なので、日々の生活にもプラスになること間違いなしです! タイピングコンテストの前には、模擬期間が設けられています。 模擬問題に取り組んで、タイピングスピードや精度を上げる準備を整えましょう。 ◆◆模擬◆◆ 1月6日(月)から1月19日(土) ◆◆本番◆◆ 1月20日(月)~1月26日(日) 本番期間に参加された皆さんにはプレミアポイントも進呈されるので、タイピングのスキルを磨きながら、ポイントもゲットできる一石二鳥のイベントです。 ぜひ、あなたのタイピング力を試してみてください! お待ちしています。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん