「violet」さんのブログ一覧
-
2025年01月28日 22:13 コメント 2 件 ドクターイエロー ラストラン
今日は ドクターイエロー様のラストラン J R東海はT4車両を1月末で引退します 京都駅へその勇姿を 見に行って来ました 思った程 ファンはいなく 反対に駅員さんが大勢で驚きました 7号車には「ありがとうT4」窓にラッピングされていました 短時間の停車だけど 感激です 動画を撮ったのですが…アップ出来な〜い!どうしたらいいのかな?
ライフ太秦教室violet さん -
2025年01月20日 10:45 コメント 3 件 嵐電に新車両とイエロー様
大阪の息子に会いに行くときには 必ず乗っていた嵐電 新車両が導入されることを知らなくて masakisiさんからのブログで知りました ちょうどその日は 区役所に用事があってその帰り電車を見に行きました 新車両は2月28日より営業運転開始 「KYOUTRA」キョウトラム しょにちは臨時あきれられてまあきれられてま四条大宮15時58分発 臨時嵐山行き 嵐山16時28分発四条大宮行き があります また ロゴマークも代わるそうです 1月18日 ドクターイエロー様を見に京都駅へ ホームには土曜日とあって とっても大勢の人が詰めかけて どこで写真を撮ろうかと… これが最後かなと思いながら 慌ててカメラを構えながら 録画ボタン押し忘れ 撮れず 娘にあきれられてます ①新型車両は新聞切り抜きです ②あわてて撮ったイエロー③ ③案内板
ライフ太秦教室violet さん -
2025年01月14日 05:34 コメント 4 件 ガレットデロア
おはようございます 1月6日 京都駅にドクターイエロー様にあいに行きました いつもと違う ホームで写真を撮ろうと思い…しかし 東京行きのこだまと 被ってしまい残念な結果となりました 隣にいた 中学生が「T4やー」興奮した大きな声で騒いでました 1月末の引退まで あと少し また 会いに行くつもりです お菓子 ガレットデロアを買いに... 昨年は 買いそびれてしまい 手作り まあまあの出来 でも やはりプロにはかなわない 杏仁の香りと香ばしさ おいしい! お菓子作りにも挑戦しょうと思います ちらっと見えるイエロー様 タルトタタンとガレットデロア 自作のガレットデロア です
ライフ太秦教室violet さん -
2025年01月10日 22:04 コメント 0 件 もう 10日も過ぎました
新年あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 暮れから バタバタして忙しい割には 何もできずに過ぎてしまいました 北野天満宮へ 正月用の「大福梅」を受けに行ったり 救急車のお世話になったり…何とか無事に過ごしています(旦那です) でも ドクターイエロー様に会いたくて出掛けたりもしました 1枚目 天神さんの絵馬と大福梅 我が家の山茶花とにおい桜 2枚目 時計回りに 12月5日・12月10日のドクターイエロー様 梅小路公園のもみじと 新幹線 3枚目 富士山 三島・12月27日・12月30日 新大阪でのイエロー様(ラッピングなし)
ライフ太秦教室violet さん -
2024年11月27日 10:41 コメント 4 件 ドクターイエロー様
寒くなってきましたが お変わりないですかお 久しぶりに ドクターイエロー様に会いたくなって 足を運んでみました 13日 京都駅手前の 山科トンネルを抜けたところ〈もうすぐ京都―とメロディーがながれる〉の 跨線橋からチャンスを狙ったのですが 動画で撮ると「ツチノコ」状態でとっても短いものでした 25日 京都駅では 晴天で黄色いボディに人影がたくさん写ってしまいました 出発時に 手を振ると手を振り返してくださり 警笛も鳴らしていただきました「パオーンー」感動! また 会いに行きたいです 鹿の写真は 近鉄京都駅で出勤中の娘が撮りました 可愛い と
ライフ太秦教室violet さん -
2024年10月21日 14:01 コメント 2 件 ドクターイエロー奇跡の瞬間
こんにちは 十月二十日付の京都新聞 市民版に このような写真をみつけました エェッ と目を疑いました JR東海が来年一月引退発表後 にわかファン(私も)で 京都のあちこちで多くの 撮り鉄さんを見かけます 新聞記者が スマホの動画モードで撮影を始め 通り過ぎるまで10秒足らず 再生ボタンをおすと そんざいするはずのない 1両編成のドクターイエロー 光の反射が生み出した 「奇跡」の瞬間 とのことです 新聞記事の写真を使用しました
ライフ太秦教室violet さん -
2024年09月19日 22:19 コメント 2 件 ドクターイエローを見てきました
9月16日 所用が有り大阪へ 帰りに 新大阪に寄り道し ドクターイエローを見てきました 随分長く止まっていたので シャッターチャンスは充分あったのですが 連休中で 大勢の人で混雑 暑さもあって…挙げ句の果て 出発時 進行方向が逆で あぁ〜残念 という事になってしまいました その日の夜 息子に イエローに会えた事を言うと 仕事場から見えてるよー……早く教えてよ でも幸せな1日でした
ライフ太秦教室violet さん -
2020年01月29日 22:18 コメント 10 件 65才!
今日は65才の誕生日 家族に、祝ってもらい幸せな時間を過ごしました。 年金の支給も、数ヶ月先から頂けそう。そして 介護保険料の支払い…と。 私達の世代では支給されるけど、子の世代はどうなのか不安です。 庭の柊が、枯れたので「イチゴの木」を植えてもらいました。 キイチゴと思っていたら、可愛らしい実をつけました。が、 ヒヨドリに食べられて…残念な事に。 蝋梅も今年は、満開です。 2020年、早いもので 1カ月が過ぎ去ろうとしています。 今年もよろしくお願い致します。
ライフ太秦教室violet さん -
2019年06月24日 22:06 コメント 12 件 我が家の紫陽花
今年はまだ梅雨に入らず、雨が恋しい日が続いてますね。 関西では、最も遅い25日入梅より2、3日遅くなりそうです。 我が家の紫陽花も 沢山の花芽を持ち 色づいてきました。 細かい花で、名前はわかりません。 6月12日、上皇、上皇后様が京都に。13日午後から 明治天皇陵へ おいでになるので、拝顔させていただきました。 写真も撮れましたが、上皇旗だけで……。 6月20日、紫陽花を見たくて 三室戸寺へ。 とても期待していったのですが、雨が降らないせいか 可哀想なくらい元気が無くて。でも、ハートの紫陽花見つけました。 バスの花はいくつか咲いて 清々しく感じました。 あ〜 雨が降って欲しいな
ライフ太秦教室violet さん -
2019年06月04日 21:17 コメント 5 件 トラの足が…
良いお天気が続くので、五月人形を片付けていました。 しかし、張り子のトラをうっかり 落としてしまい 足を二本、折ってしまったのです。 39歳のトラ。すぐに、セメダインで取付け……。 ちょっと ピッコを引いたような足になってしまいました。 今年になって、1月に仙骨にヒビ、4月にコケて歯を欠けさせ…と 災難続き。二度あることは三度ある 三度目にトラが、身代わりになってくれたのかなぁ〜。 トラに感謝 (申し訳ないけど)です。
ライフ太秦教室violet さん